弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

         主    文
     本件控訴を棄却する。
         理    由
 本件控訴の趣意は、被告人本人及び弁護人桜井紀、同大矢和徳各名義の控訴趣意
書に夫々記載されているとおりであるから、ここにこれを引用するが、当裁判所は
これ対し次ぎのように判断する。
 (一) 大矢弁護人の控訴趣意第一点、桜井弁護人の控訴趣意第二点、被告人本
人の控訴趣意二の公訴事実の不特定の各論旨について、
 所論は要するに、本件起訴状によると、被告人の出国の時期は「昭和二八年九月
下旬より同三三年六月下旬までの間」というのであつて、その間実に四年九ケ月も
あるから訴因の特定を欠き、刑事訴訟法第二五六条第三項に違背するので本件公訴
は不適法であるというにある。
 <要旨第一>原判決が肯認した本件起訴状の公訴事実は「被告人は昭和二八年九月
下旬頃より同三三年六月下旬頃までの間に有効な旅券に出国の証印を受
けないで中華人民共和国に出国したものである」というのであつて出国の時期とし
て四年九ケ月の期間をもつてなされていることは所論のとおりであるか、刑事訴訟
法第二五六条第三項において「公訴事実は訴因を明示してこれを記載しなければな
らない。訴因を明示するには、できる限り日時、場所及び方法をもつて罪となるべ
き事実を特定してこれをしなければならない」と規定した所以のものは裁判所に対
し審判の対象を限定すると共に被告人に対し防御あ範囲を示し且つ既判力の及ぶ範
囲を明かにして二重処罰の危険から被告人を保護しようとするにあるのであるか
ら、裁判所の審判の対象が限定され、被告人の防禦に支障を与えず、既判力の及ぶ
範囲が明かとなり二重処罰の危険がない限り起訴状における公訴事実の記載は犯罪
の日時、場所、方法などをいちいち具体的に明示しなくても罪となるべき事実の特
定に欠くところはないものと解すべきである。そして本件起訴状においては前記の
如く被告人の出国の時期について日時が具体的には必ずしも明確にされていない
が、その趣旨とするところは被告人が昭和三三年七月一三日舞鶴港に入港したA丸
に乗船して本邦に皈国した事実に対応する出国、すなわち右皈国にもつとも接着す
る日時における出国の事実を起訴したものと解すべきことは明であるから、本件起
訴状における被告人の出国の時期に関する前記のような記載も、裁判の対象がこの
程度の記載で十分に限定され、被告人の防禦にいささかも不利益を与える虞もなく
且つ二重処罰の危険もないと考えられるので、本件起訴状の記載により公訴事実は
訴因が明示され、罪となるべき事実の特定に欠くるところはないので論旨はいずれ
も採用できない。
 なお被告人本人の控訴趣意二は事実誤認の主張を包含しているようであるが、原
判示犯罪事実は原判決挙示の各証拠によつて優に認定し得られ、原審において取調
べたすべての証拠を総合してもその認定に事実誤認の疑はない。論旨は理由がな
い。
 (二) 桜井弁護人の控訴趣意第一点、大矢弁護人の控訴趣意第二点その一、被
告人本人の控訴趣意一前段の違憲の各論旨について、
 所論は要する、出入国管理令第六〇条第二項、第七一条は憲法第二二条第二項に
違背し無効と解すべきであるにかかわらず、原判決が右出入国管理令の規定により
被告人の原判示所為を有罪として処断したのは憲法第三一条に違反するものである
というにある。
 しかしながら出入国管理令第六〇条第一項が「本邦外の地域におもむく意図をも
つて出国する日本人は、有効な旅券を所持し、その者が出国する出入国港におい
て、入国審査官からその旅券に出国の証印を受けなければならない」と定め、同第
二項において「前項の日本人は旅券に出国の証印を受けなければ出国してはならな
い」と規定しているけれども、右法条の趣旨とするところは出国それ自体を制限し
ようとするものではなく、単に出国の手続に関する規整措置を定めたものに過ぎな
いから、このような手続規定のために事実上外国移住の自由(外国へ一時旅行する
自由を含む)がある程度制限されるような結果を招来することがあつても、それは
同令第一条に規定する「本邦に入国し又は本邦から出国するすべての人の出入国の
公正な管理」を行うという公共の福祉の目的からきたやむを得ない制限であるか
ら、同令第六〇条第二項は合憲性を有するものといわねばならない。(昭和三二年
一二月二五日最高裁判所判決参照)
 もつとも桜井弁護人は憲法第二二条第二項には同条第一項のような「公共の福祉
に反しない限り」という制限が付されていないから、同条第二項の外国移住の自由
は公共の福祉の目的によるも制限できない旨主張しているが、右外国移住の自由も
絶対価制限に許されるものではなく、やはり公共の福祉のための合理的な制限には
服すべきものであること憲法第一二条、第一三条に徴して疑を容れない。(昭和三
三年九月一日最高裁判所判決参照)右主張もとうてい採用しがたい。
 なお桜井弁護人は旅券法第一三条第一項第五号に基いて旅券を発給せずして、出
入国管理令第六〇条第二項第七一条によつて旅券不所持を処罰しているが、右旅券
法の規定は公共の福祉というべきなんら合理的且つ明確な基準を示していないから
違憲であり、したがつてこの規定の適用を前提とする右出入国管理令の規定も合憲
性を有しないと主張するが、旅券法第一三条第一項第五号は「著しく且つ直接に日
本国の利益又は公安を害する行為を行う虞があると認めるに足りる相当の理由があ
る者」と規定しているから、それは外国旅行の自由に対し公共の福祉のために明確
にして合理的な制限を定めたものというべきで、合憲性を有するものと解される。
(昭和三三年九月一〇日最高裁判所判決参照)したがつて右規定の違憲を前提とし
た桜井弁護人の右主張も採用できない。
 右のように出入国管理令第六〇条第二項は合憲性を有するものであるから、同項
に違反する行為の処罰規定である何令第七一条も違憲の規定でないことは明であ
る。論旨は採用しがたい。
 (三) 大矢弁護人の控訴趣意第二点その二の法令違背の論旨について、所論は
要するに、出入国管理令第六〇条がかりに合憲性を有し海外移住(渡航を含む)の
自由もこれによつて制約を受けるとしても、その処罰は当該の移住、渡航が日本国
に対し実害を及ぼす場合に限らるべきところ、本件渡航によつては国は利益を受け
こそすれ、なんらの実害も受けてはいない。したがつて原判決は出入国管理令第六
〇条、憲法第二二条の適用を誤つているというのである。
 しかしながら出入国管理令の所期するところはさきにも触れたように同令第一条
の規定する本邦入国し又は本邦から出国するすべてり人の出入国の公正な管理を行
うことを目的としているのであるから、海外渡航の手続を無視し正当な旅券なくし
てなされる出国によつて、国の企図している出入国人の出入国の公正な管理をしよ
うとする目的の達成が阻害されることはいうまでもなく、しかもその出国者が旅券
法第一三条五号の「著しく且つ直接に日本国の利益又は公安を害する行為を行う虞
があると認めるに足りる相当の理由がある者」に該当するときは、右規定の慮れる
事態の発生する蓋然性は相当つよくなるものといわねばならない。こうした通常予
想される弊害以外に被告人の本件密出国によつてさらに具体的に如何なる実害が生
じたかというようなことは出入国管理令のあずかり知るところではない。論旨はと
うてい採用できない。
 (四) 大矢弁護人の控訴趣意第二点その四、被告人本人の控訴趣意一後段の犯
罪の阻却事由に関する論旨について、
 所論は要するに、被告人の中国渡航の目的は朝鮮動乱後における当時の緊迫した
戦争の危機を打開し、平和を守り国際的な人民相互の協力によつて戦争を回避しよ
うとするものであつたところ、政府はその頃中国渡航の旅券を一般的に拒否し、渡
航を妨害する挙にでていたので、被告人は憲法上認められている自己の海外移住の
権利や平和を守る権利を行使する方法として渡航したのであるから刑法第三五条に
よる正当行為である。かりに正当行為でないとしても、憲法上認められている右の
ような自己の諸権利に対する急迫な侵害に対し、その権利を防衛するためやむこと
を得ざるにいでた行為であるから同法第三六条の正当防衛行為として違法性を阻却
する。またかりに正当防衛でないにしても、刑法第三七条の緊急避難行為に該当す
るか、少くとも平和を愛好する被告人に対しては渡航以外の行為を何人も期有し得
ないから被告人の所為は期待可能性なき行為として犯罪の成立を阻却するものであ
るのにかかわらずその法的評価を誤つた原判決は違法であるというのである。
 しかしながら被告人の中国渡航の目的がたとえ所論のとおりであつたとしても、
出入国管理令第六〇条第二項、第七一条や旅券法第一三条が違憲の規定でないこと
は前叙のとおりであるから、海外渡航の手続に関する法規を無視し旅券なくして行
われた被告人の本件密出国が憲法上保障された権利の行使として違法性を阻却する
ものとなしがたいことは言うまでもないし、また日本政府が当時中国渡航の旅券発
給を一般的に拒否していたと認むべき証拠がないから所論の正当防衛の前提として
の急迫不正の侵害なるものも認めがたく、さらにまた一般通常人を被告人の立場に
おいた場合、旅券なくして出国する以外の他の行為を期待できないとはとうてい認
められないから論旨はいずれも採用できない。
 (五) 大矢弁護人の控訴趣意第三点の訴訟手続違背の論旨について、
 所論は要するに、
 (1) 同弁護人は原審において出入国管理令第七一条による処罰は憲法第二二
条の趣旨からみてわが国に実害を及ぼす場合に限られるものと解すべきところ、本
件渡航によつてわが国は利益を得こそすれ、なんら損失を被つてはいないという主
張をしたが、右主張は刑事訴訟法第三三五条第二項にあたるにもかかわらず原判決
はこれについて判断を遺脱し、
 (2) 被告人本人は原審において、本件渡航は憲法によつて保障された正当な
権利の行使である旨の供述(記録六二五丁裏以下)をしているが、右は大矢弁護人
の控訴趣意第二点その四と同趣旨の、すなわち刑法第三五条ないし第三七条や、期
待可能性理論による各種の犯罪成立の阻却事由の主張をする趣旨であつた疑がある
のに、原審が必要な釈明を怠り、これに対る判断を示さなかつたことは審理不尽で
あつて、
 いずれも判決に影響することの明な訴訟手続の違背であるというのである。
 しかし、原審において大矢弁護人によつて所論の(1)のような主張がなされて
いることは記録上明であるが、右主張が刑事訴訟法第三三五条第二項の「法律上犯
罪の成立を妨げる理由又は刑の加重減免の理由となる事実」に該当しないことは多
言を要しないし、また被告人が原審において所論の(2)のような刑事訴訟法第三
三五条第二項の主張を含むかどうか必ずしも明瞭でない供述をしていることも所論
のとおりであるが、原審にこれが釈明をなすべき義務があるものと解すべきではな
いし、またかりに原審が同条項にあたる事実の主張についてその判断を遺脱したと
しても、訴訟手続の法令違背にとどまり、判決に影響することが明でないから論旨
はとうてい採用できない。
 (六) 大矢弁護人の控訴趣意第二点その三の公訴時効の論旨について、
 所論は要するに、本件は公訴時効の完成後に起訴されたものであるから、免訴の
判決かなさるべきであるにかかわらず、原判決は犯人が国外にいる場合には刑事訴
訟法第二五五条第一項により、公訴時効の進行が無条件に停止されるという見解の
もとに有罪の制法をしたが、これは右規定の解釈を誤つたものである。すなわち同
法第二五四条第一項はその前段において「時効は当該事件についてした公訴の提起
によつてその進行を停止」する旨を定め、同法第二五五条第一項において「犯人が
国外にいる場合又は犯人が逃げ隠れているため、有効に起訴状の謄本の送達若しく
は略式命令の告知ができなかつた場合には、時効はその国外にいる期間又は逃げ隠
れている期間その進行を停止する」と規定しているが、この両規定は有機的にこと
に右第二五五条第一項の前段と後段とはこれを統一して理解すべきであつて、この
ことは刑事訴訟法が起訴状の謄本の被告人に対する送達を公訴提起の効力を保有す
るための絶対的要件としていることからみても当然である。してみると、右刑事訴
訟法第二五五条第一項前段の「犯人が国外にいる場合」も、その後段の「犯人が逃
げ隠れている」場合も、ひとしく起訴状の謄本の送達ができないために認められた
時効の停止であると解すべきであるから、右前段の「犯人が国外にいる場合」で
も、時効が停止するためにはその後段の場合と同様に、起訴状の謄本の送達が可能
な程度に捜査が完了していなければならない道理である。しかるに原判決が右前段
の場合については、後段の場合と異り、無条件で時効が停止するものとしたのは、
右条項の解釈適用を誤つたもので判決に影響することの明な法律適用の誤であると
いうのである。
 <要旨第二>しかしながら、刑事訴訟法第二五五条第一項は、まず少くとも文理上
においては、その前段の「犯人が外国にいる場合」と、後段の「犯人が
逃げ隠れている場合」とを区別し、前段の場合には、後段の場合のような「有効に
起訴状の謄本の送達若しくは略式命令の告知ができなかつた」ことを時効停止の要
件としていないことは明である。換言すれば、右の後段の場合には公訴の提起がそ
の前提要件とさたているのに対し、前段の場合にはこのような前提要件が必要とは
されていない。これをさらに、実質的に考察してみても、「犯人が国外にいる場
合」と犯人が国内にいて「逃げ隠れている場合とでは、捜査、訴追の面からは本質
的に事情を異にするものがある。犯人が国内にとどまるかぎりいかに逃げ隠れてい
ても、その捜査、訴追の困難さには自ら限度があるけれども、犯人が国外にいる場
合には、その犯行が国外で行われた場合はもとより、犯行が国内で行われ犯人が国
外へ逃亡した場合や、本件にみるような犯行が国外にでることによつて行われ犯人
かひき続き国外にとどまる場合でも、捜査、訴追に異常な困難さが伴うことは否定
できない。けだし犯人が国外にいる場合には、わが刑事訴訟法が外国には適用され
ないことその他のいろいろな法的制約や、地理的条件等の実際的理由と相俟つて、
犯罪を覚知するにも、捜査の端緒をつかむにも、犯人を追及して傍証をかためるに
もほとんど超えがたい困難さに直面することが少くないからである。もちろん、公
訴時効は日時の経過にともなう犯罪の社会的影響の微弱化というような実体的理由
と、日時の経過による証拠の散逸という訴訟法的理由との双方から認められた制度
ではあるが、時効の要件をどうきめるか、時効の完成を妨げる事由をいかにする
か、ということは立法政策の問題であるから、「犯人が国外にいる場合」と、犯人
か国内にいて「逃げ隠れている場合」とでは、捜査、訴追の難易に右のような本質
的な違いがあることに重点をおいて考えるならば、「犯人が国外にいる場合」に
は、公訴提起を前提要件とせず、無条件に、すなわち犯人が国外にいるということ
だけでその期間時効の進行を停止することにする方が捜査及び訴追の適正をはかる
所以であるようにも解される。かようにみてくると、文理上はもとより、実質的考
察の上からも、右の刑事訴訟法第二五五条第一項の前段と後段とは、その立法理由
を異にしているものと解すべきであるから、所論のような意味あいにおける同条項
の統一的解釈をしなければならない理由はこれを首肯しがたい。論旨は採用できな
い。
 よつて本件控訴はその理由がないので刑事訴訟法第三九六条に則りこれを棄却す
べきものとし主文のとおり判決する。
 (裁判長判事 小林登一 判事 成田薫 判事 布谷憲治)

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛