弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

判決 平成14年12月17日 神戸地方裁判所 平成13年(わ)第792号 住
居侵入,強盗致傷被告事件
主文
被告人を懲役3年8月に処する。
未決勾留日数中390日をその刑に算入する。
理由
(犯罪事実)
被告人は,分離前の相被告人Aと共謀の上,単身赴任中であった被告人の夫V
(当時39歳)から金員を強取しようと企て,上記Aが,平成13年6月14日午
前1時40分ころ,兵庫県朝来郡山東町Ba番地所在のコーポCb号室の当時の上
記V方に無施錠の玄関から侵入した上,同所において,就寝中であった同人に対
し,携帯していた金属バット(平成13年押第170号の1)で,その頭部,左腕
及び左足を数回殴打する暴行を加えてその反抗を抑圧しようとしたが,同人から反
撃を受けたためその目的を遂げず,その際,上記暴行により,同人に対し,約1か
月間の加療を必要とする左外傷性鼓膜穿孔,頭部打撲,左耳介部擦過傷,左前頭部
挫創,左前腕部打撲及び左大腿部打撲の傷害を負わせた。
(証拠の標目)
省略
(事実認定の補足説明)
1 弁護人は,被告人は,共犯者Aとの間で,被告人の夫V(以下,「V」とい
う。)を殺害し,保険金を分配することについて共謀したことはあるものの,強盗
について共謀したことはないから,住居侵入の事実について刑事責任を負うことは
ともかく,強盗致傷の責任は負わない旨主張し,被告人もそれに沿う供述をするの
で,以下検討する。
2 証人Aの公判供述の信用性について
(1) 分離前の相被告人であって公判廷に証人として出廷したAは,被告人との間
でVの所持金を奪う旨の話があったとして,概ね以下のとおり供述する(以下,
「A公判供述」という。)。
すなわち,平成13年5月ころ,Aと被告人との間で,Vを殺害して保険金
を取る話が持ち上がり,同年6月7日にVにかけられた保険金額が5000万円で
あることを確認し,被告人と保険金の分配について話し合い,Aが殺害行為を実行
することになった。
ところが,Aは,経済的に困窮しているのにVを殺害してもすぐに保険金が
手に入るわけではないことや見ず知らずの人間を殺害することに抵抗を感じたこと
から,Vを殺害をする気持ちがなくなり,むしろVからその所持金を奪うことを考
えるようになった。そこで,Aは,被告人に対し,Vを殺害する気がなくなったこ
とは告げないまま,Vが同月9日及び10日の週末に単身赴任先から和歌山県内の
被告人方に帰宅した際に,Vの所持金を確認しておくように指示した。
同月11日朝,Aは,被告人から,Vが三十三,四万円持っていたこと,V
が,Vの小遣いと会社からの預かり金を,それぞれルイ・ヴィトンの財布とベルサ
ーチの黒の長財布の二つの財布に分けて入れ,それらを黒いナイロンのかばんの中
に入れていることなどを聞いた。Aは,30万円あれば被告人と折半しても同月1
5日までにしなければならない車金融等の返済ができると考え,被告人に「所持金
取っていいやろ。」と聞いたところ,被告人は,「ええで,私にもちょうだい
よ。」と言って,これを承諾した。
(2) このようなA公判供述は,具体的かつ詳細であって,Vを殺害する気持ちが
なくなった理由やVの所持金を知るために取った行動等も自然で合理的であるこ
と,Aが被告人から教えてもらったとするVの財布の形状等は,客観的な証拠関係
とも符合している上,この内容はAにとっては被告人から教えられなければ知り得
ないものであること,弁護人の詳細な反対尋問にも崩れていないこと,Aは,本件
の事実関係及び実行犯としての自己の刑事責任をすべて認めた上で,本件の共謀に
ついて自分からVの所持金を取る話を持ちかけた旨供述しているのであって,殊更
自己の刑事責任を免れたり,被告人に対してその責任を転嫁しようとしているもの
とは認められないことなどからして,十分信用することができる。
なお,弁護人は,AがVの財布の形状等を供述しうるのは,被告人から聞い
たからではなく,取調警察官の方から教えられたからであると主張するけれども,
記録を検討してもそのような事実をうかがわせる事情は見いだせない。
3 被告人の供述について
(1) これに対し,被告人は,捜査段階において,Aに対しVの財布の個数や所持
金について教えたことはあったようだが,Vから所持金を奪うことを持ちかけら
れ,それを承諾したかについては覚えていない,分からないなどと供述し,公判廷
においては,そもそもそのような事実はなかったと供述する。
(2) しかしながら,被告人の供述は,保険金殺人の謀議や本件に至る経緯等に関
して相当詳細な供述をしているにもかかわらず,問題となっている場面に至るやそ
の記憶があいまいになったり,前記のとおりVの財布の形状等はAにとっては被告
人から教えられなければ知り得ないことであるのに,Aにこれを教えたことを否定
している点で不自然・不合理であって,前記の十分信用することができるA公判供
述と対比して信用することができない。
なお,弁護人は,被告人は,生活費に困っていなかったし,また,Vの所持
金の中には会社からの預り金がありそれが無くなれば被告人がこれを弁償しなけれ
ばならないから,AからVの所持金を取ることを持ちかけてきたとしても,被告人
がこれを承諾するはずはないのであって,被告人の供述は信用できる旨主張する。
しかしながら,前者については,その主張の根拠と思われる被告人作成の家計簿に
はつじつま合わせのための虚偽の記載があることを被告人自身公判廷で認めている
上,そもそも被告人はAと共謀の上,Vを殺害し多額の保険金を手に入れることを
意図していたことに照らすと,こうした主張には説得力がなく,後者についても,
その前提自体納得しうるものではないから,これらの主張は採用することができな
い。
4 結論
そうすると,A公判供述を含む関係証拠を総合すると,平成13年6月11
日,被告人は,既にVを殺害することの共謀を遂げていたAからVの所持金を取る
話を持ちかけられた際,AがVの所持金を強取する意思を有していることを認識し
つつ,自分の分け前を要求してこれを承諾したものと認められるのであって,これ
によって,Aと被告人との間に強盗の共謀が成立したことが認められるから,被告
人が強盗致傷について刑事責任を負うことは優に肯定することができる。
(法令の適用)
被告人の判示所為のうち住居侵入の点は刑法60条,130条前段に,強盗致傷
の点は同法60条,240条前段にそれぞれ該当するところ,この住居侵入と強盗
致傷との間には手段結果の関係があるので,同法54条1項後段,10条により1
罪として重い強盗致傷罪の刑で処断し,所定刑中有期懲役刑を選択し,なお犯情を
考慮し,同法66条,71条,68条3号を適用して酌量減軽し,その刑期の範囲
内で被告人を懲役3年8月に処し,同法21条を適用して未決勾留日数中390日
をその刑に算入し,訴訟費用は,刑事訴訟法181条1項ただし書を適用して被告
人に負担させないこととする。
(量刑の理由)
本件は,被告人が,自己の夫であるVを殺害して保険金を得ることについて分離
前の相被告人Aとの間で一旦共謀を遂げた後,Aから同人が強盗の意思に翻意した
ことを秘したまま,Vから金員を奪うことを持ちかけられてそれに同調し,AがV
の単身赴任先のマンションに侵入し,金属バットでVを殴りつけVに傷害を負わせ
たが,Vに取り押さえられたという住居侵入,強盗致傷の事案である。
被告人は,当初保険金目当てにVを殺害する計画に関与し,実行犯のAが強盗の
意思に翻意したことを聞かされなかったことから,AがVの殺害を実行してくれる
ものと信じていたが,AからVの所持金を奪うことを持ちかけられて抵抗すること
もなく承諾したばかりか,Vから奪取した金員を自己に分配するよう求めるなどし
ており,このような被告人の利欲的な犯行動機には酌量の余地はない。
また,被告人は,本件犯行遂行に際して,事前にAに対してVの所持金をはじ
め,財布の形状,個数等について詳細に教示したことに加え,AがV方のマンショ
ンの合いかぎを作成する手助けをしたり,本件犯行直前にVの所在確認を行ったり
もしていることから,被告人の関与態様は相当積極的であり,本件犯行全体におい
て被告人の果たした役割は重要である。
加えて,Vが受けた約1か月間の外来通院治療を必要とする左外傷性鼓膜穿孔等
の傷害の程度も相当重く,信頼する妻が本件犯行に加担していることを本件犯行後
に知った時にVが受けた驚愕はかなり大きかったと推測されることも併せ考慮する
と,本件の結果はまことに重大である。
このような事情に照らすと,被告人の刑事責任は相当重いといわざるを得ない。
しかしながら,他方,財物奪取は幸いにも未遂に終わっていること,本件Vとな
った被告人の夫は,本件に至る経緯において自分にも落ち度があり,被告人に対し
て厳重な処罰を望まない旨当公判廷で証言していること,被告人には前科がないこ
となど被告人にとって有利な事情も認められる。
そこで,以上の諸般の事情を総合して考慮し,被告人に対しては,酌量減軽をし
た上主文の刑を科すのが相当であると判断した。
よって,主文のとおり判決する。
(求刑・懲役7年)
平成14年12月17日
神戸地方裁判所第4刑事部
裁判長裁判官   笹野明義
裁判官   浦島高広
裁判官   谷口吉伸

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛