弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

主文
1原告の請求を棄却する。
2訴訟費用は原告の負担とする。
事実
第一請求
1被告は,原告に対し,金1706万2587円およびうち金434万60
00円に対する平成13年7月31日から支払い済まで年14.6パーセン
ト(年365日の日割計算)の割合による金員を支払え。
2訴訟費用は被告の負担とする。
3仮執行宣言
第二事案の概要
本件は,金融機関の訴外主債務者に対する貸付を連帯保証した原告が,連帯
保証債務を履行して訴外主債務者に代わって金融機関に対し代位弁済したとし
て,訴外主債務者に対する求償債務の連帯保証人である被告に対して,求償債
務の支払いと最終入金日の翌日から約定の損害金を請求した事案である。
一争いのない事実等
1株式会社A銀行(以下「A」という)は,訴外有限会社B(以下「主債。
務者」という)に対し,昭和57年12月1日,手形貸付により600万。
円を次の約定で貸し渡した(以下「本件消費貸借契約」という。。)
(一)借入利率年8.0パーセント(但し,金融情勢の変化により変動
する)。
(二)返済方法元金を6回に分割し,昭和58年1月から同年6月まで
毎月末日限り100万円ずつ支払う。
利息は借入日に差し入れた約束手形の支払期日までの利
息を前払いし,約束手形の書替の都度,書替手形の支払期
日までの利息を前払いする。
(三)損害金年18パーセント
(四)特約手形交換所の取引停止処分を受けた時は,期限の利益を
失う。
2原告は,訴外主債務者の委託により,Aとの間で,昭和57年11月30
日,前記1の債務を連帯保証した。
3原告は,訴外主債務者との間で,前項の保証委託に際し,原告がAに対し
て保証債務を履行して前記1の債務を代位弁済した時は,訴外主債務者が原
告に対し,代位弁済額及びこれに対する弁済の日の翌日から年14.6パー
セント(年365日の日割計算)の割合による遅延損害金を直ちに支払うと
の合意をした。
4被告は,原告に対し,昭和57年12月1日,訴外主債務者の原告に対す
る前項の債務を連帯保証した。
5訴外主債務者とAは,昭和58年2月28日,本件消費貸借契約の支払方
,,,法を下記のとおり変更する合意をし原告は訴外主債務者の委託を受けて
従前どおりAに対して本件消費貸借債務を保証し,被告は,原告に対し,従
(「」。)前どおり訴外主債務者の原告に対する債務以下本件求償金債務という
を連帯保証した。
(一)残元金金550万円
(二)借入利率年8.0パーセント
(三)返済方法残元金を7回に分割し,昭和58年3月から同年5月ま
で毎月末日限り金50万円ずつ,昭和58年6月から同年
9月まで毎月末日限り100万円ずつ支払う。
6訴外主債務者は,前項の元金については,昭和58年3月31日までに5
0万円の弁済をしたのみで,利息については,同年6月8日分までを支払っ
た後,同年5月6日C手形交換所の取引停止処分を受けたため,期限の利益
を喪失した(甲33,弁論の全趣旨)。
7原告は,Aに対し,昭和58年5月31日,前記2の保証債務の履行とし
て500万円の貸付残元金から戻し利息金8767円を控除した499万1
233円を代位弁済した(甲1,甲2,弁論の全趣旨)。
8原告は,平成7年1月31日に5900円の弁済を受けたことを含め,平
成13年7月30日までに訴外主債務者から合計金71万0330円の弁済
,,。を受け元金に64万5233円約定損害金に6万5097円を充当した
(甲5の3,甲6の1,甲7ないし27,弁論の全趣旨)
9原告は,昭和58年6月7日,訴外主債務者の本件求償金債務を担保する
ために別紙物件目録記載の不動産について設定していた根抵当権に基づき,
不動産競売の申立(岡山地方裁判所C支部昭和58年(ケ)第48号(以下)
本件競売事件というをなし同月8日不動産競売開始決定以下本「」。),(「
件開始決定」という)がなされ,同月9日差押の登記がなされ,本件開始。
決定正本は訴外主債務者に公示送達された。
本件競売事件は,別紙物件目録記載1の土地については,①岡山地方法務
局C支局昭和54年12月18日受付第39916号の根抵当権に基づくも
ので,昭和60年4月25日競売によって売却され,原告に対し配当金が昭
和60年5月24日交付されたが,残った同目録記載2ないし5の土地につ
いては,②岡山地方法務局C支局昭和56年10月31日受付第35054
,。号の根抵当権に基づくもので平成7年3月24日取り下げにより終了した
(以下①及び②の根抵当権を「本件根抵当権」という(甲3,甲4,甲。)
5の1ないし3,甲28ないし32,甲34)
,,,10被告は原告に対し平成13年9月17日の本件口頭弁論期日において
本件求償金債務の消滅時効(主債務の消滅時効)を援用する旨の意思表示を
した。
二争点
被告が保証した本件求償金債務は,本件競売事件取り下げ前である平成7年
1月31日に訴外主債務者が弁済したことによって消滅時効が中断したか。同
日の弁済は,その後本件競売事件が取り下げられたことにより消滅時効完成後
の弁済と扱われるか,それとも消滅時効完成前の弁済と扱われるか。
(被告の主張)
訴外主債務者の負担する本件求償金債務は,訴外主債務者が商人であるの
で商事債務として5年の消滅時効にかかるところ,本件競売事件で別紙物件
目録記載1の土地の配当金が原告に対して昭和60年5月24日に交付され
たことにより消滅時効は中断し,その翌日である昭和60年5月25日から
再び消滅時効が進行して,5年を経過した平成2年5月24日の経過により
本件求償金債務の消滅時効が完成している。
仮に原告が主張するように,本件競売事件取下前である平成7年1月31
日以降現在まで訴外主債務者が弁済していて債務の承認に該当するとして
も,本件競売事件が取り下げられたことにより差押による時効中断効は生じ
なかったこととなるから,訴外主債務者による債務の承認は時効完成後の債
務の承認であり,訴外主債務者は信義則上時効を援用できなくなったとして
も,連帯保証人である被告は,かかる訴外主債務者の個別的な事情に左右さ
れず本件求償金債務(主債務)の時効を援用することができる。
(原告の主張)
本件開始決定が訴外主債務者に対して公示送達されたことにより,差押を
理由として本件求償金債務の消滅時効は中断した。訴外主債務者は,平成7
年1月31日以降現在まで本件求償金債務を弁済しているから,差押が継続
中に債務承認による新たな時効中断効が生じており,同年3月24日本件競
売事件を取り下げたことによって,いったん債務承認による時効中断効が発
生したにもかかわらず遡って時効完成後の債務承認となるわけではなく,時
効完成前の債務承認である。
民法457条1項により,訴外主債務者の承認による時効中断の効果は,
連帯保証人である被告に及ぶ。
第三当裁判所の判断
一債権者から物上保証人に対する根抵当権の実行としての競売の申立がなさ
れ,執行裁判所が競売開始決定をしたうえ,同決定正本を債務者に送達した場
合には,時効の利益を受けるべき債務者に差押の通知がなされたものとして,
民法155条により,債務者に対して当該根抵当権の実行にかかる被担保債権
について消滅時効中断の効力を生じる(最判昭和50年11月21日民集2。
9巻10号1537頁参照)
しかし,債権者が根抵当権の実行としての競売を申し立て,競売開始決定正
本が債務者に送達されても,根抵当権の被担保債権について催告(民法153
条)としての効力が生じるものではないと解すべきである(最判平成8年9。
月27日民集50巻8号2395頁参照)
そして,物上保証人に対する不動産競売において,債務者に対する民法15
5条による被担保債権の消滅時効中断の効力が生じた後,債権者が不動産競売
の申立を取り下げた時は,かかる時効中断の効力は,差押が権利者の請求によ
って取り消された時(民法154条)に準じ,初めから生じなかったことにな
ると解するのが相当である(最判平成11年9月9日裁判集民事193号6。
87頁参照)
二これを本件についてみると,上記争いのない事実等によれば,本件求償金債
務は本件根抵当権①②の両方の被担保債権となっており,本件開始決定が訴外
主債務者に送達されたことにより本件求償金債務につき民法155条の差押に
よる時効中断の効力がいったん発生し,本件根抵当権①に基づく競売手続きに
ついては昭和60年5月24日配当金交付により終了しているので,同日まで
は差押による消滅時効中断の効力が持続していたことになる。しかし,本件根
抵当権②に基づく競売手続きについては,原告は,平成7年3月24日本件競
売申立を取り下げたというのであるから,本件根抵当権の被担保債権である本
件求償金債務についての民法155条による消滅時効中断の効力は初めから生
じなかったこととなる。
そうすると,結局本件求償金債務の時効中断の効力は,昭和60年5月25
日以降生じていないことになり,本件求償金債務は,商事債務であり5年の消
滅時効にかかるから,同日から5年後の平成2年5月24日の経過により消滅
時効が完成したといわざるを得ない。
従って,訴外主債務者の平成7年1月31日の弁済は,消滅時効完成後の弁
済と扱うことになる。
三そうすると,訴外主債務者が本件求償金債務の消滅時効を援用することは信
義則に違反しできないが,連帯保証人である被告は,訴外主債務者が消滅時効
を信義則上援用できなくなっても連帯保証人として本件求償金債務の消滅時効
を援用することはなんら妨げられない。
よって,本件求償金債務は,被告の消滅時効援用によって消滅したと言わざ
るを得ない。
四以上によれば,原告の請求には理由がないからこれを棄却することとし,訴
訟費用の負担について民訴法61条を適用して,主文のとおり判決する。
岡山地方裁判所第1民事部
裁判官金光秀明
物件目録
1所在C市D字E
地番562番
地目田
地積1164平方メートル
所有者F
2所在C市G字H
地番1048番5
地目宅地
地積299.80平方メートル
3所在C市G字H
地番1048番7
地目用悪水路
地積6.15平方メートル
4所在C市G字H
地番1049番1
地目雑種地
地積45平方メートル
5所在C市G字H
地番1049番11
地目雑種地
地積163平方メートル
以上所有者I

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛