弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

         主    文
     原判決を破棄する。
     被告人を懲役四月及罰金一万円に処する。
     右罰金を完納することが出来ないときは金二百円を一日に換算した期間
被告人を労役場に留置する。
     但し此判決確定の日から三年間右懲役刑の執行を猶予する。
     押収の証第一号麻薬塩酸モルヒネ注射液1cc入四十八アンプル(四
箱、但し内二本は鑑定の為破壊)及同第二号麻薬ナルコボンスコポラミン1cc入
一アンプル並びに麻薬塩酸モルヒネ注射液1cc入二アンプルは之を没収する。
     訴訟費用は被告人の負担とする。
         理    由
 検察官の控訴趣意竝弁護人小林正一の控訴趣意と其答弁は記録中の夫々の提出に
かゝる控訴趣意書及答弁書の通りであるからここに之を引用する。
 一、 検察官の控訴趣意第一点について。
 原判決が原判示第二の被告人の罪となるべき事実の証拠としてA、Bの各司法警
察員に対する供述調書とCの司法巡査に対する供述調書(原判決が司法警察員に対
する供述調書と摘示したのは誤記である)を他の証拠と共に挙示したこと竝此三通
の供述調書は夫々原審で証人として取調を受けた右三名の証言の証明力を争うため
刑事訴訟法第三百二十八条に基き検察官から取調請求あり、原審が其趣旨で取調べ
た証拠である(記録四十八丁裏、八十四丁裏)ことは所論の通りであるから、これ
ら三つの供述調書は罪となるべ<要旨第一>き事実認定の積極的な証拠としては証拠
能力のないものであることはいうまでもない。原判決がこれらの供述調
書を判決の証拠として挙示した趣旨は、理解に苦しむところであるが、特段の説明
もない原判決においては、之等の証拠の内容の全部又は一部を、原判示事実認定の
積極的証拠としたことを表明するものと解するのを相当とする。けだし、刑事訴訟
法第三百三十五条において判決に証拠の標目を挙示すべきことを定めているのは、
その内容の全部又は一部を判示事実認定の積極的資料としたところの証拠の標目を
挙示すべきことを定めているのであつて、之を裏からいえば判決に標目を挙示すべ
き証拠はその内容の全部又は一部な判示事実認定の積極的証拠として使用したもの
に止めてよいのであり又判決の証拠説明を証拠の標目の挙示に止めている場合に
は、その標目を挙示される証拠は、その内容の全部又は一部を判示事実認定の積極
的資料に使用したもののみに止めているのが、判決書作成の通例のやり方でもある
からである。従つて、原判決は証拠能力のない証拠を<要旨第二>事実認定の資料に
供した違法があることは所論の通りである。しかしながら、原判決挙示の証拠をし
さいに検討すれば、右三つの供述調書を除外しても、その余の証拠によ
り原判示第二の事実は之を認めるに十分であり、このような場合には、右の違法は
判決に影響を及ぼすこと明白とはいい得ないものと解すべきであるから、判決破棄
の理由とはならない。論旨は右と異る見解に立つもので採用することを得ない。
 二、 弁護人の控訴趣意第一について。
 原判決は被告人が医師の免許を受けずしてA外二名に対し、診断の上注射し、以
て医業をしたことを認定した。
 その趣旨たるや、被告人は原判示の各患者の病状を診察してその病名及び容体を
判定し、その判定に基く治療の方法として薬液の注射をするという一連の行為を、
反覆継続の意思を以て実行したものと認め、之を以て医業をしたものと判示してい
るものであることは明かであつて、医業をしたことの判示として欠くるところな
く、又原判決挙示の証拠中前記証拠能力のないものを除いても原判示の事実は十分
に之を認め得るところである。論旨は被告人A、D、B及びCの司法警察職員又は
検察官に対する各供述調書中の供述記載は、弁解を聴入れず、理解せず、被告人に
不利益な先入感に基ずく取調に因るもので措信するに足りないと主張するがそのよ
うに認めるべき資料はない。又、論旨は原判示の診断は、被告人が鍼灸術の適応症
判定のための探索たるに止まり医行為ではないと主張するが、原判決は、この診断
と注射とを一連の行為とし、之を包括して医行為を認めているのであつて、その両
者を分論してそれぞれが医行為であるとしているのでない。又もとより右診断を以
て単に鍼灸術適応症判定のための探索に止まるものと認めているのではなく、しか
も記録を精査しても原判決のこれらの点の事実認定に誤りがあるとは認められな
い。
 更に、論旨は被告人が本件注射をしたのは、被告人の鍼灸按摩業に関係なく、特
定の患者から、特別の依頼があつたので止むを得ずにしたもので、殊にA及びBの
場合は同人等が持参した薬液を注射してやつたに過ぎず、被告人の医行為は普遍性
も継続性もなく、常業として之をしたものといい得ないと主張するが被告人のその
旨の弁疏及び之に照応するが如き原審証人B、D、A、Cの供述は、之を右各証人
及び被告人の司法警察職員又は検察官に対する各供述調書及び押収の証第二十二号
ノートの記載と対比して到底信用することを得ず却て被告人の司法警察職員に対す
る第三、四、六回供述調書及び検察官に対する供述調書、証第二十二号のノート、
D、Aの各検察官に対する供述調書を綜合すると、その然らざることが明かであ
る。特にこれらの証拠を綜合すれば、Aの場合は被告人が同人の病状を診察して結
核のため同人の肺に空洞ができていると判定し、之に対して灸したのであるが、こ
の病気によい薬があると暗に被告人の方から勧めたので注射をすることになつたも
ので昭和二十六年五月十四日から七月二十四日までに合計六十一回治療を行い、そ
の内注射を行うこと五十五回注射以外の治療代金は一回七十円で合計四千二百七十
円、注射の代金は五月中(十一回)は一回四百六十円六月中(二十八回)は一回四
百八十円、七月中(十六回)は一回五百円で合計二万六千五百円以上治療代総計三
万七百七十円と計上して請求し、之に対しAから同年六月十五日に一万円、同年十
一月五日に一万円と計二万円を内金として受領していること、なお、Aに対し、右
の注射薬はストレプトマイシンであると告げていたことが窺われ、又、Bの場合に
も昭和二十六年五月十六日以降八月中迄の間に合計七十七回注射し、その料金とし
て一回百七十円総計一万三千九十円を計上し、之をBに対するその他の治療代及び
同人の家族に対する治療代金と合算して請求し、同年十一月初旬内金一万五千日を
受領していることがそれぞれ明かで、これらによれば、Aの場合は、もし、同人が
持参した薬液を注射してやつてたに過ぎぬとすれば、その皮下注射料だけで一回四
百六十円乃至五百円という法外極りない料金をとつたことになるのであつて到底そ
のようには認め得ず、その薬液は被告人が提供したものと認めざるを得ないのであ
るが、それでさえその薬が原判決認定の如くメタボリン又はビタミンBであつたと
すれば、これまた法外な代金であることは明かで(さればこそそれはストレプトマ
イシンではなかつたかとの疑いも濃厚になる。)あり又Bの場合も、同人が持参し
た薬液を注射したものとすればその皮下注射料金のみで一回百七十円、仮りにこの
百七十円の中には、前記証第二二号のノートの記載から認められる一回七十円とい
う注射以外の治療代金を含んでいたとすれば之を差引いて一回百円となるのであつ
て、之また法外な料金といわねばならず、いずれの場合でも、その注射薬を被告人
が提供したものと解してのみその料金の妥当性を肯定し得るのである。更に、被告
人とA又はBとの間に、右のような注射料とも一回四百六十円乃至五百円又は百円
もしくは百七十円という薬品を何十回分に亘つて被告人が立替えてまで注射してや
る程の特別な間桓にあつたものと認め得る資料はなく、又、これらの注射代金も被
告人の鍼灸按摩者としての治療代と区別なく同一の帳簿に記載経理し、精求し、受
領されていたことも明かで以上の各事実は到底所論の事情と相容れないものである
ことは多言を要しないところである。
 以上の外、被告人方の診療室の構造、設備、備附器具薬品等の状況などが医業に
ふさわしくなかつたとか、原判示三人の外に注射しなかつたとか(この最後の点は
Eの司法巡査に対する供述調書及び被告人の司法警察員に対する第四回供述調書に
照し、これを肯定し得ない。)ということは、いずれも原判示被告人の所為を医業
と認めることの妨げとなるものではない。之を要するに、記録を精査しても原判決
の事実認定(但し、A及びBに対する各注射の回数の点は除く)には誤りなく、か
つ原判決が被告人の行為を医業と認定したことにおいても誤りはない。
 三、 検察官の控訴趣意第二点竝弁護人の控訴趣意第二について。
 夫々の所論に鑑み、紀録を精査し、諸般の情状を考量すると、原審の刑は軽きに
失する。原判決は此点に於て破棄を免れぬ。検察官の論旨は理由があり、弁護人の
論旨は理由がない。
 よつて刑事訴訟法第三百九十七条、第三百八十一条に則り原判決を破棄し、同法
第四百条但書に従い当裁判所は本件につき更に次の様に判決する。
 (事 実)
 当裁判所の認める被告人の犯罪事実は犯罪一覧表中約三十回とあるのを五十五回
と、約十七回とあるのを約七十七回とそれぞれ訂正する外原判決摘示事実と同一で
あるからこゝに之を引用する。
 (証拠)
 一、 原判示第一の事実に関し。
 (イ) F作成の鑑定書
 (ロ) 司法警察員の捜索差押調書
 (ハ) 押収にかゝる塩酸モルヒネ注射液四箱(証第一号)竝塩酸モルヒネ注射
液二本及ナルコボン、スコポラミン注射液一本(証第二号)
 二、 原判示第二の事実に関し。
 (イ) Aの検察官に対する供述調書
 (ロ) Dの検察官に対する供述調書
 (ハ) 原審第二回公判調書中証人Cの供述記載
 (ニ) 押収の証第二十二号ノートの存右及びその記載
 三、 原判示第一及第二の事実に関する共通の証拠
 (イ) 原審第一乃至第四回公判に於ける被告人の供述記載
 (ロ) 被告人の検察官に対する供述調書
 (ハ) 被告人の司決警察員に対する第一乃至第六回供述調書
 (法令の適用)
 被告人の原判示第一の所為は麻薬取締法第三条第一項、第五十七条第一項、罰金
等臨時法第二条に、原判示第二の所為は医師法第十七条、第三十一条第一項第一
号、罰金等臨時措置法第二条に該当し、以上は刑法第四十五条前段の併合罪である
から前者については所定刑中罰金刑を、後者については所定刑中懲役刑を夫々選び
同法第四十八条第一項に従い被告人を懲役四月及罰金一万円に処し、刑法第十八条
に基き右罰金を完納することが出来ないときは金二百円を一日に換算した期間被告
人を労役場に留置すべく、同法第二十五条を適用して此判決確定の日から三年間右
懲役刑の執行を猶予し、主文第四項掲記の物件は判示第一の罪の組成物件であるか
ら、刑法第十九条第一項第一号第二項によつて之を没収し、刑事訴訟法第百八十一
条第一項により訴訟費用(原審における)は之を全部被告人をして負担せしめるこ
ととし、主文の通り判決する。
 (裁判長裁判官 鈴木禎次郎 裁判官 高橋雄一 裁判官 佐々木次雄)

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛