弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

平成21年5月8日判決言渡東京簡易裁判所
平成21年(少コ)第81号庭修復費用請求事件(本訴・通常手続移行)
平成21年(ハ)第9885号敷金返還請求事件(反訴)
判決
主文
1本訴原告の請求を棄却する。
2反訴被告は反訴原告に対し,金6万円及びこれに対する平成19年6月12
日から支払済みまで年5パーセントの割合による金員を支払え。
3反訴原告のその余の請求を棄却する。
,,,4訴訟費用は本訴反訴を通じてこれを8分しその1を本訴被告の負担とし
その余を本訴原告の負担とする。
事実及び理由
第1請求の趣旨
(本訴請求)
本訴被告は本訴原告に対し,金36万8350円を支払え。
(反訴請求)
反訴被告は反訴原告に対し,金12万円及びこれに対する平成19年5月2
5日から支払済みまで年5パーセントの割合による金員を支払え。
第2事案の概要
,(「」。),本件は庭付き一戸建て住宅を賃貸した本訴原告以下原告というが
契約当時の庭の植栽等は十分に手入れがされ健全な状態であったのに,本訴被
告(以下「被告」という)退去時には松が枯れるなど荒れ果てた状態になって。
いた,として庭の修復費用の支払いを求めて本訴請求したのに対し,被告が,
庭の植栽等の管理をする契約上の義務はないとして,敷金全額の返還を求めて
反訴請求した事案である。
1請求原因の要旨
(本訴請求)
()原告は,被告との間で次のとおり賃貸借契約を締結し(以下「本件契約」1
という,下記賃貸物件を,その敷地である庭とともに引き渡した。。)
(ア)契約日平成16年8月8日
(イ)賃貸物件所在東京都町田市a町b−c
構造・間取り木造2階建て4LDK
面積建物平方メートル敷地坪109.390
(ウ)賃貸期間2年間(更新により平成20年8月7日満了予定)
(エ)解約予告期間1ヶ月
(オ)賃料1ヶ月金12万円
(カ)敷金・礼金額敷金12万円礼金12万円
,,()前記賃貸借契約は平成19年6月11日限りで終了し被告は原告に対し2
同日賃貸物件を明け渡した。
,,()本件敷地である庭の植栽は被告入居時は十分に手入れがされていたのに3
被告退去後は,被告の管理不十分により荒れ果てており,特に門かぶりの松
は枯れていた。
()庭の修復費用として,以下の合計48万8350円の費用を要するので,4
被告はこの費用から敷金12万円を充当・控除した残額36万8350円の
費用を負担すべき義務がある。
(ア)2メートル以上の高木剪定作業等費用14万0700円
(イ)2メートル以下の低木剪定作業等費用6万5100円
(ウ)雑草・除草及び刈取り処分費用3万2550円
(エ)枯れた松と同程度の松の植替え費用25万0000円
(反訴請求)
()反訴原告(以下「被告」という)は反訴被告(以下「原告」という)と1。。
の間で本件契約を締結し,敷金12万円を預け入れた。
()本件契約は平成19年5月25日限りで終了し,被告は原告に対し,同日2
賃貸物件を明け渡したが,原告は敷金を返還しない。
2本件の争点及び争点に関する当事者の主張
(争点)
本件賃貸物件の敷地・庭の植栽について,被告がこれを手入れするなどして
健全な状態に保つべき注意義務及びその違反があったか。
(原告)
()契約に際し,原告は仲介業者である株式会社Aの担当者を介して,退去時1
に庭を原状に近い状態に戻すことを条件とするよう依頼し,被告がこの条件
を承諾した。
()植木・垣根は伸び放題で,隣家2階のウッドデッキが隠れる程になり,落2
ち葉は3シーズン分堆積し,つる草(蔦)は植木部地面全体にはびこり,荒
廃状態になっていた。門かぶりの松が枯れた原因は,切断面に虫食いもない
ことから,松葉が密集・堆積して蒸れたことによると思われる。異常に気付
,。いた時点で対策をとる必要があったのに被告はなんの措置も講じなかった
(被告)
()庭は本件契約の目的ではないから,特約がない限り庭の修復費用は原告が1
負担するべきであり,本件契約書及び重要事項説明書にも庭の管理等につい
ての記載はなく,被告は原告主張のような庭の管理についての説明も受けて
。,。いない庭は建物の敷地として一般常識的な使い方をしていたに過ぎない
()平成19年5月25日の退去時に,株式会社Aが委託した管理会社担当者2
が立ち会い,敷地,庭,ガレージ,建物内の状況を確認した上で,被告が負
。担すべき原状回復費用はゼロであるとの原状回復工事承認書を交付している
()剪定作業等の費用などは,契約上明記されず,事前の説明もないので負担3
義務はない。雑草・除草刈取り処分費用は賃借人に負担義務はない。枯れた
松の植替え費用は,被告が故意に枯らしたのではなく,いつ,どういう原因
で枯れたのかも不明であり,被告に負担義務はない。
第3当裁判所の判断
1証拠及び弁論の全趣旨によれば,次の事実が認められる。
()本件賃貸物件は,平成元年建築であり,JRd線e駅から数百メートルの1
地点の住宅地に所在する。構造・間取りは木造2階建て,4LDKで,建物
平方メートル,敷地坪あり,近隣の賃料相場に比べて安い物件であ109.390
る(甲1,乙3,乙4,原告本人,証人B。)
()本件契約書及び重要事項説明書(甲1,乙3,乙4)には,賃貸借の目的2
物として建物のみが記載され,敷地,庭の植栽等に関する記載はない。仲介
業者株式会社Aを介した説明を受けて,被告が,退去時に庭を原状に近い状
態に戻すことを承諾した,との原告主張事実を認めるに足りる証拠はない。
()被告は,本件賃貸物件の敷地・庭で子どもを遊ばせるなど,通常の一般的3
な使用をしていた。庭の植栽の管理については,株式会社Aから週に1回程
度芝を刈ること,つつじの枝が飛び出すように伸びたらその部分を刈っても
よいが,基本的には植栽はジョキジョキ刈らないこと,などの説明を受けて
。(。「」。),いた被告及びその妻B被告代理人以下両者を被告らというには
庭の植栽の管理についての知識はほとんどなく,植栽等の剪定の必要を感じ
たこともなかったので,剪定はしなかった。植木・垣根は入居当時よりは明
,(,らかに伸び隣家2階のウッドデッキが隠れるほどになっていた甲5の1
,)。,,2証人B門かぶりの松が枯れた原因は病害虫ではないと推認されるが
真の原因は明らかではない(原告本人。)
()被告は,平成19年5月11日までに本件契約を解約することを原告に通4
知し,契約は同年6月11日限りで終了したが,被告はそれ以前の5月25
日に退去し,賃貸物件を明け渡した(乙6,原告本人,証人B。退去時に,)
株式会社Aが委託した管理会社担当者が立ち会い,敷地,庭,ガレージ,建
物内の状況を確認した上で,被告が負担すべき原状回復費用はゼロであると
の原状回復工事承認書を交付した(乙2,乙7,証人B。)
()原告は,訴外C造園に見積もらせた本件賃貸物件の樹木剪定工事費用合計5
23万8350円のうち,(ア)2メートル以上の高木剪定作業等費用14万
0700円のみの作業を行わせ,同額を支払った(甲2,甲3,原告本人。)
(エ)枯れた松と同程度の松の植替え費用25万円は,原告が訴外C造園の植
木職人から相当額として聴き取ったものである。この松は原告が別の場所で
育成していたものを,本件賃貸物件の新築時に移植したものである。
2本件賃貸物件の敷地・庭の植栽についての被告らの善管注意義務違反
以上で認定した事実を踏まえて,被告らの善管注意義務違反の有無・程度に
ついて検討する。
()庭の植栽についての被告らの善管注意義務1
本件契約書及び重要事項説明書には,賃貸借の目的物として建物のみが記
載され,敷地,庭の植栽等に関する記載が一切ないことは前記認定のとおり
。,,であるしかし本件のような庭付き一戸建て物件の賃貸借契約においては
被告らのような庭の使用状況に照らして,庭及びその植栽等も建物と一体と
して賃貸借の目的物に含まれると解するのが当事者の合理的意思に合致する
というべきである。そうすると,被告ら(被告の妻Bは利用補助者)は本件
賃貸物件の敷地・庭の植栽についても,信義則上,一定の善管注意義務を負
うと解するのが相当である。
()植栽の剪定をしなかったことについて2
庭の植栽の剪定をしなかったことを被告の善管注意義務違反とみることが
できるかどうかについては,敷地・庭の植栽の管理方法についての具体的な
合意・約定がないこと,株式会社Aから基本的には植栽は刈らないようにと
の説明を受けていたこと,植栽の剪定・養生にはこれに関する一定の知識経
験が必要と解されるが,被告らには知識経験はほとんどなかったこと等に照
らせば,剪定をしなかったことを被告らの善管注意義務違反とみることはで
きないというべきである。
()草取りの状況について3
被告らの入居前と退去後の庭の草の状況を比較すると,退去後は明らかに
草が生い茂っている状態であり,甲5の2⑤の写真が退去の約1ヶ月後の状
態であることを考慮しても,一般的な庭の管理として行われるべき定期的な
草取りが適切に行われていなかったものと推認される。したがって,この点
は被告らの善管注意義務違反とみるのが相当である。
()松枯れについて4
松枯れの原因は不明であり,被告の善管注意義務違反によるものかどうか
は明らかでない。しかし,松枯れはある日突然起きたわけではなく,徐々に
葉の状態を変化させながら枯れるにいたったものと推認される。そして,本
件の松はいわゆる門かぶりの松であり,その変化の推移は居住していた被告
。,,らが毎日目にしていたはずのものであるそうすると庭の植栽についても
信義則上,一定の善管注意義務を負うと解される被告らは,その変化の状態
に気付き,これを株式会社Aないし原告に知らせて対応策を講じる機会を与
えるべき義務があったと解するのが相当であり,これを怠った被告らには善
管注意義務違反があったと認めるのが相当である。
()以上の草取り及び松枯れについての被告らの善管注意義務違反の程度を総5
合的に評価し,本件賃貸物件が近隣の賃料相場に比べて安い物件であること
も併せ考慮すると,被告は預託した敷金の半分にあたる6万円を庭の修復費
用の一部として負担するのが相当である。
3以上によれば,敷金12万円を充当した後の庭修復費用の残額を請求した本
訴原告の請求には理由がなく,敷金全額の返還を請求した反訴原告の請求には
負担すべき分を控除した残額6万円の支払を求める限度で理由があるので,主
文のとおり判決する。
なお,遅延損害金の起算日は契約終了日の翌日とするのが相当である。
東京簡易裁判所民事第9室
藤岡謙三裁判官

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛