弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

         主    文
     原判決を破棄し、第一審判決中被告人に関する部分を破棄する。
     被告人は無罪。
         理    由
 弁護人山内容及び同高山征治郎の上告趣意のうち、憲法三一条、三八条違反をい
う点は、記録を調べても、被告人に対する捜査官の取調べに所論のいうような違法
があったとは認められず、また、原判決が被告人の自白のみで被告人を有罪とした
ものでないことは判文上明白であるから、所論は前提を欠き、その余の点は、事実
誤認、単なる法令違反の主張であって、刑訴法四〇五条の上告理由に当たらない。
 しかしながら、所論にかんがみ職権で調査すると、本件公訴事実について、被告
人に共謀による傷害罪の成立を認め、これが過剰防衛に当たるとした第一審判決を
維持した原判決の判断は、是認することができない。その理由は、次のとおりであ
る。
一 本件公訴事実の要旨及び本件の経過
 1 本件公訴事実の要旨は、被告人は、A及びBと共謀の上、昭和六三年一〇月
二三日午前一時四五分ころ、東京都文京区ab丁目c番d号C前路上及び同区ae
丁目f番g号Dビル一階駐車場(以下「本件駐車場」という。)において、E(当
時四五歳)に対し、同人の背部等を足蹴にし、その顔面等を手拳で殴打してその場
に転倒させるなどの暴行を加え、よって、同人に入通院加療約七か月半を要する外
傷性小脳内血腫、頭蓋骨骨折等の傷害を負わせた、というものである。
 2 第一審判決は、公訴事実と同旨の事実を認定し、被告人らの本件行為につい
て、その全体を一連の行為として傷害罪が成立するものとし、これが過剰防衛に当
たると認めて、被告人に対し懲役一〇月、二年間執行猶予の判決を言い渡し、原判
決も、第一審判決の認定判断を是認し、被告人の控訴を棄却した。
二 原判決の認定事案と判断
 1 原判決は、本件の事実関係について、次のように認定している。
 被告人は、昭和六三年一〇月二二日の夜、中学校時代の同級生であるA、B、F
及びGとともに、近く海外留学するGの友人Hを送別するために集まり、Dビル二
階のレストラン「I」で食事をし、翌二三日午前一時三〇分ころ、同ビルとは不忍
通りを隔てた反対側にあるC前の歩道上で雑談をするなどしていたところ、酩酊し
て通りかかったEが、付近に駐車してあったAの乗用車のテレビ用アンテナに上着
を引っかけ、これを無理に引っ張ってアンテナを曲げておきながら、何ら謝罪等を
しないまま通り過ぎようとした。不快に思ったAは、Eに対し、「ちょっと待て。」
などと声をかけた。Eは、これを無視してCに入り、間もなく同会館から出て来た
が、被告人らが雑談をしているのを見て、険しい表情で被告人らに近づき、「おれ
にガンをつけたのはだれだ。」などと強い口調で言った上、「おれだ。」と答えた
Aに対し、いきなりつかみかかろうとし、Aの前にいたGの長い髪をつかみ、付近
を引き回すなどの乱暴を始めた。被告人、A、B及びF(以下「被告人ら四名」と
いう。)は、これを制止し、Gの髪からEの手を放させようとして、こもごもEの
腕、手等をつかんだり、その顔面や身体を殴る蹴るなどし、被告人も、Eの脇腹や
肩付近を二度ほど足蹴にした。しかし、Eは、Gの髪を放そうとせず、Aの胃の辺
りを蹴ったり、ワイシャツの胸元を破いたりした上、Gの髪をつかんだまま、不忍
通り(車道幅員約一六・五メートル)を横断して、向かい側にある本件駐車場入口
の内側付近までGを引っ張って行った。被告人ら四名は、その後を追いかけて行き、
Eの手をGの髪から放させようとしてEを殴る蹴るなどし、被告人においてもEの
背中を一回足蹴にし、Eもこれに応戦した。その後、ようやく、Eは、Gの髪から
手を放したものの、近くにいた被告人ら四名に向かって、「馬鹿野郎」などと悪態
をつき、なおも応戦する気勢を示しながら、後ずさりするようにして本件駐車場の
奥の方に移動し、被告人ら四名もほぼ一団となって、Eを本件駐車場奥に追い詰め
る格好で追って行った。そして、その間、本件駐車場中央付近で、Bが、応戦の態
度を崩さないEに手拳で殴りかかり、顔をかすった程度で終わったため、再度殴り
かかろうとしたが、Fがこれを制止し、本件駐車場の奥で、今度はAがEに殴りか
かろうとしたため、再びFが二人の間に割って入って制止した。しかし、その直後
にAがEの顔面を手拳で殴打し、そのためEは転倒してコンクリート床に頭部を打
ちつけ、前記の傷害を負うに至った。なお、EがGの髪から手を放した本件駐車場
入口の内側付近からAの殴打により転倒した地点までの距離は、二〇メートル足ら
ずであり、この間の移動に要した時間も短時間であり、被告人ら四名のうちBやF
は、EがいつGの髪から手を放したか正確には認識していなかった。
 2 原判決は、右認定事実に基づき、EがC前でGの髪をつかんだ時点から、A
が本件駐車場奥でEを最終的に殴打ずるまでの間における被告人ら四名の行為は、
本件駐車場中央付近でBを制止した後のFの関係を除き、相互の意思連絡のもとに
行われた一連一体のものとして、その全体について共同正犯が成立し、これが過剰
防衛に当たると判断した。
三 原判決の認定判断の当否について
 1 原判決の認定した前記事実関係のうち、本件駐車場の奥の方に移動した際、
被告人ら四名が「Eを本件駐車場奥に追い詰める格好で追って行った」とする点に
ついては、後述のように、これを是認することはできない。
 2 本件のように、相手方の侵害に対し、複数人が共同して防衛行為としての暴
行に及び、相手方からの侵害が終了した後に、なおも一部の者が暴行を続けた場合
において、後の暴行を加えていない者について正当防衛の成否を検討するに当たっ
ては、侵害現在時と侵害終了後とに分けて考察するのが相当であり、侵害現在時に
おける暴行が正当防衛と認められる場合には、侵害終了後の暴行については、侵害
現在時における防衛行為としての暴行の共同意思から離脱したかどうかではなく、
新たに共謀が成立したかどうかを検討すべきであって、共謀の成立が認められると
きに初めて、侵害現在時及び侵害終了後の一連の行為を全体として考察し、防衛行
為としての相当性を検討すべきである。
 3 右のような観点から、被告人らの本件行為を、EがGの髪を放すに至るまで
の行為(以下、これを「反撃行為」という。)と、その後の行為(以下、これを「
追撃行為」という。)とに分けて考察すれば、以下のとおりである。
 (一)まず、被告人らの反撃行為についてみるに、EのGに対する行為は、女性
の長い髪をつかんで幹線道路である不忍通りを横断するなどして、少なくとも二〇
メートル以上も引き回すという、常軌を逸した、かつ、危険性の高いものであって、
これが急迫不正の侵害に当たることは明らかであるが、これに対する被告人ら四名
の反撃行為は、素手で殴打し又は足で蹴るというものであり、また、記録によれば、
被告人ら四名は、終始、Eの周りを取り囲むようにしていたものではなく、A及び
BがほぼEとともに移動しているのに対して、被告人は、一歩遅れ、Fについては、
更に遅れて移動していることが認められ、その間、被告人は、EをGから離そうと
してEを数回蹴っいるが、それは六分の力であったというのであり、これを否定す
べき事情もない。その他、Eが被告人ら四名の反撃行為によって特段の傷害を負っ
たという形跡も認められない。以上のような諸事情からすれば、右反撃行為は、い
まだ防衛手段としての相当性の範囲を超えたものということはできない。
 (二)次に、被告人らの追撃行為について検討するに、前示のとおり、A及びB
はEに対して暴行を加えており、他方、Fは右両名の暴行を制止しているところ、
この中にあって、被告人は、自ら暴行を加えてはいないが、他の者の暴行を制止し
ているわけでもない。
 被告人は、検察官に対する供述調書において、「EさんがGから手を放した後、
私たち四人は横並びになってEさんを本件駐車場の奥に追い詰めるように進んで行
きました。このような態勢でしたから、他の三人も私と同じように、Eさんに対し、
暴行を加える意思があったのだと思います。」と供述しているところ、原判決は、
右供述の信用性を肯定し、この供述により、被告人ら四名がEを駐車場奥に追い詰
める格好で追って行ったものと認定するとともに、追撃行為に関して被告人の共謀
を認めている。しかし、記録によれば、Eを追いかける際、被告人ら四名は、ほぼ
一団となっていたということができるにとどまり、横並びになっていたわけではな
く、また、本件駐車場は、ビルの不忍通り側と裏通り側とのいずれにも同じ六メー
トル余の幅の出入口があり、不忍通りから裏通りを見通すことができ、奥が行き詰
まりになっているわけではない。そうすると、被告人ら四名が近付いて来たことに
よって、Eが逃げ場を失った状況に追い込まれたものとは認められないのであり、
「被告人ら四名は、Eを駐車場奥に追い詰める格好で追って行った」旨の原判決の
事実認定は是認することができない。したがって、また、被告人の右検察官に対す
る供述中、自分も他の三名もEに暴行を加える意思があったとする部分も、その前
提自体が右のとおり客観的な事実関係に沿わないものというべきである以上、その
信用性をたやすく肯定することはできない。
 そして、Eを追いかける際、被告人ら四名がほぼ一団となっていたからといって、
被告人ら四名の間にEを追撃して暴行を加える意思があり、相互にその旨の意思の
連絡があったものと即断することができないことは、この四人の中には、A及びB
の暴行を二度にわたって制止したFも含まれていることからしても明らかである。
また、A及びBは、第一審公判廷において、Eから「馬鹿野郎」と言われて腹が立
った旨供述し、Eの右罵言がAらの追撃行為の直接のきっかけとなったと認められ
るところ、被告人がEの右罵言を聞いたものと認めるに足りる証拠はない。
 被告人は、追撃行為に関し、第一審公判廷において、「謝罪を期待してEに付い
て行っただけであり、暴行を加えようとの気持ちはなかった。Gの方を振り返った
りしていたので、BがEに殴りかかったのは見ていない。FがAとEの間に入って
やめろというふうに制止し、一瞬間があいて、これで終わったな、これから話し合
いが始まるな、と思っていたところ、AがEの右ほおを殴り、Eが倒れた。」旨供
述しているのであって、右公判供述は、本件の一連の事実経過に照らして特に不自
然なところはない。
 以上によれば、被告人については、追撃行為に関し、Eに暴行を加える意思を有
し、A及びBとの共謀があったものと認定することはできないものというべきであ
る。
 4 以上に検討したところによれば、被告人に関しては、反撃行為については正
当防衛が成立し、追撃行為については新たに暴行の共謀が成立したとは認められな
いのであるから、反撃行為と追行為とを一連一体のものとして総合評価する余地は
なく、被告人に関して、これらを一連一体のものと認めて、共謀による傷害罪の成
立を認め、これが過剰防衛に当たるとした第一審判決を維持した原判決には判決に
影響を及ぼすべき重大な事実誤認があり、これを破棄しなければ著しく正義に反す
るものと認められる。
 そして、本件については、訴訟記録並びに原裁判所及び第一審裁判所において取
り調べた証拠によって直ちに判決をすることができるものと認められるので、被告
人に対し無罪の言渡しをすべきである。
 よって、刑訴法四一一条三号、四一三条ただし書、四一四条、四〇四条、三三六
条により、裁判官全員一致の意見で、主文のとおり判決する。
 検察官堀川和男 公判出席
  平成六年一二月六日
     最高裁利所第三小法廷
         裁判長裁判官    大   野   正   男
            裁判官    園   部   逸   夫
            裁判官    可   部   恒   雄
            裁判官    千   種   秀   夫
            裁判官    尾   崎   行   信

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛