弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

主文
被告人を懲役10月に処する。
訴訟費用中,証人A及び同Bに支給した分は,被告人に負担させる。
理由
(罪となるべき事実)
被告人は,平成23年3月9日午後9時10分ころから午後9時18分ころまでの
間,兵庫県三田市ab番地c株式会社CD営業所事務所内で,同営業所所長(当時)A
が管理し,同事務所内の据置金庫に保管していた現金39万9656円を窃取した。
(証拠の標目)
省略
(事実認定の補足説明)
被告人は,本件の第1発見者として直ちに被害を判示所長に電話で伝えたもので,
判示窃盗の犯人ではない旨,捜査段階から一貫して供述し,弁護人も,上記犯人は別
におり,被告人は無罪である旨主張するので,当裁判所が判示事実を認定した理由を,
以下補足説明する。
1証拠上容易に認定できる前提事実
(1)判示営業所(以下「被害店」という。)では,G株式会社の防犯システムが導
入されていて,退店時には,判示事務所(以下,単に「事務所」という。)内の
壁面に設置された上記防犯システムの機械に同機械の対応キーを挿入して「セッ
ト」の操作をした後(約30秒後に「セット」の状態となり,防犯システムが作動),
事務所出入口ドアを施錠し,入店時には,同ドアを開錠後,約30秒内に上記機
械に上記キーを挿入して「解除」の操作をすることになっており,上記約30秒
間を除く防犯システムの作動中に事務所のドアや窓が開いたり事務所内で人が動
いたりすれば,警報音が鳴るとともに異常を知らせる通報が上記Gや警察にされ
ることになっていた。
(2)被害店には上記キーが4本支給されていたところ,各キーには固有番号が割り
当てられており,本件当時,003番のキー(以下「3番キー」という。)は,
共用のものとして被害店の屋外トイレ内の棚の中に置かれていた一方,001番
のキーは被害店の所長(当時)A(以下Aという。)が,002番のキーはE(以
下Eという。)が(毎日勤務のため),004番のキー(以下「4番キー」とい
う。)は被告人が(勤務日にはラスト〔午後9時〕までの勤務のため),それぞ
れ所持していた。また,被告人が4番キーを他人に貸与等したことは昨年以降な
かった。
(3)判示日の2日前から,判示日の午後9時47分に被告人が前記防犯システムの
解除操作をする(以下,この解除操作を「本件解除」という。)までの間の,同
システムの操作状況は,次のとおりであった。
(月日〔平成23年〕,時刻,操作内容,キー番号,操作をした者の順で,括弧内
は操作の理由である〔「通常」を付した入退店は勤務開始・終了の際のもの〕。)
3月7日6:49解除001番A(通常入店)
〃21:09セット004番被告人(通常退店)
〃21:16解除004番争いあり
〃21:17セット004番争いあり
3月8日6:40解除003番F(通常入店)
〃21:56セット003番A(通常退店)
〃23:49解除002番E(バッテリー充電器のスイッチを
〃23:56セット002番E切るための入退店)
3月9日6:50解除003番A(通常入店)
〃21:10セット003番B(通常退店)
〃21:17解除004番争いあり
〃21:18セット004番争いあり
〃21:47解除004番被告人
(4)同年2月16日~3月9日の間で,被告人の退店時に上記システムが「セット」
された12日中,その際被告人が4番キーを使った日は,上記(3)の3月7日のほ
か2月17・23・24日,3月1~3・5日の計8日であり,他方,4番キー
が使われなかった日は,上記(3)の3月9日のほか2月16・20・28日の計4
日であった(このうち2月28日はEが自身の所持する002番のキーを使った
もので,その余はいずれも3番キーが使われたもの〔すべてBが他のラスト勤務者で
あり,少なくとも3月9日はBが同キーの使用をしたのは上記(3)のとおり〕。)。
(以上,(1)~(4)につき,甲3,5,7〔同意部分〕,8~13,15,16,乙
3~6等)
(5)判示日に被告人とBが退店する午後9時10分ころ,判示金庫内には,棒状に
束ねられた小銭のほか,売上金30万9656円を入れた封筒(同日午後8時こ
ろにBが同金庫に入れたもの。以下「本件封筒」という。)と,レジの現金(札
束9万円分と小銭)を入れた緑色の集金袋ないし鞄(被告人が上記退店直前に同
金庫に入れたもの。以下「本件袋」という。)が入っていた(甲1,2,5,1
7,乙4,A・B各証言)(被告人も,「私が集金袋のお金を金庫にしまう時には,売り
上げのお金,集金袋(レジ)のお金,それに銀行がくれる棒状の束になった小銭の全てのお
金が金庫に入っていたのを,間違いなく確認しています。」と供述している〔乙4〕。この
点,弁護人は,売上金とレジの現金につき上記認定に沿うB証言の信用性には疑義がないと
した上,同証言には棒状に束ねられた小銭が金庫に入っていた事実が出てこないから,その
ような事実はなかったものとうかがわれ,被告人の上記供述は,取調官の誘導等によりなさ
れた客観的事実と整合しないものであると考えられると主張するが,上記小銭が確かに金庫
に入っていたのは明らかで〔甲5〈判示日の撮影に係るもの〉の6の写真〕,弁護人の上記
主張は前提を誤っている。そして,被告人が本件袋を金庫に入れているのをBが退店直前に
見ていることにも照らせば,被告人の上記供述の信用性に疑義はない。また,被告人が施錠
したはずの金庫扉が本件解除時には開いたままになっていて,本件封筒がなくなっていたほ
か,本件袋のチャックが開いた状態で金庫から半分出ていたことからも,判示現金が窃取さ
れたのは,被告人の上記確認の後であるのは明らかであって,その窃取が上記確認前であっ
た可能性をいう弁護人の主張もまた採用できない。)。
(6)本件解除の後,本件封筒と,本件袋の中の9万円分の札束が,判示金庫内から
なくなっていたことが確認された(現金合計39万9656円が窃取されたこと
になる。)が,本件解除までに前記防犯システム上の通報はなく,また,事務所
の出入口ドアや窓等が破損されたこともなかった(甲2~4,8,A証言)。
2被告人の犯人性の検討
上記1(5),(6)の各事実によれば,判示現金の窃盗は,判示日の午後9時10分
ころ~午後9時47分の間に行われたことが明らかである(本件解除の直後につい
ては,被告人がすぐにAに架電していること〔甲1〕等からすると,上記窃盗が行
われた可能性から除くべきである。)が,その間に前記防犯システム上の通報はな
く,また事務所の出入口ドア等も破損されていなかったことからすると,同システ
ムの判示日における前記1(3)の解除とセットの状況からして,上記窃盗については,
①被告人が判示金庫内を確認した午後9時10分ころか,②上記の間で同システ
ムが解除された後セットされた午後9時17分~午後9時18分の間しか,その機
会は考えられない(なお,犯行が約1分あれば可能であるのは甲14のとおりである。)。
このうち,①については,犯人が被告人となるのは明らかである(なお,被告人
が当時,一緒にいたBに気づかれずに上記窃盗を行い得たかについては,Bが金庫
の置かれたスタッフルームにいたところに,被告人が本件袋を持ってきて金庫に同
袋を入れたのをBが見た後,Bが同ルームを出て行った隙に,上記可能性があった
といえる。また,被告人はその後Bと顔を合わせているが,本件封筒や9万円分の
札束は,かさばるものではなく,Bに怪しまれずに窃盗を行うことは可能であった
と考えられるし,その後の②の解除とセットも,金庫扉を開けたままにするなど被
害の状況を偽装工作するためのものであったなどの可能性は十分考えられるから,
①の機会の窃盗と②の解除・セットとは両立するものである。)。
次に,②についてみると,前記システムの解除とセットが被告人の所持する4番
キーで行われたことからすると,弁護人が主張するような,被告人から4番キーを
密かに盗み取った第三者の存在が否定できないのであれば格別,そうでない限り,
被告人が本件の窃盗犯であることに疑義は生じない。
しかるに,本件解除の際(午後9時47分)に被告人が4番キーを使っているの
は前記1(3)のとおりであって,仮に②の際(午後9時17~18分)に4番キーを
使った第三者がいたことを想定しても,その者が本件解除までの間に被告人に密か
に4番キーを返し得た可能性はおよそ考え難い。すなわち,被告人の供述によれば,
4番キーは被告人の車のドアポケットに普段入れていたというところ,被告人は,
当日午後9時10分ころの退社から本件解除のため事務所に戻ってくるまでの間,
上記車を運転して事務所を離れていたのである。
弁護人は,上記第三者が判示現金の窃盗に及んだ後暫く事務所付近にいたところ
に,被告人が忘れ物を取りに上記車で引き返してきたため,上記第三者がとっさに
同車のドアポケットに4番キーを戻した可能性が考えられるなどというが,被告人
が事務所に到着後その足で本件解除を行った間に,被告人に4番キーを密かに返す
ことができたはずもない。また,被告人は,車内に所持していたキーは普段使って
おらず,本件解除も被害店の屋外トイレ内に置かれていたキーで行ったと供述する
が,被告人が4番キーの使用を旨としていたのは前記1(4)のとおりである上,上記
トイレ内に置かれていたのは3番キーであって,被告人の上記供述はこのいずれの
客観事実にも反することが明白であり,明らかに信用できない。そして,3番キー
については,Bが当日の退店時に使って上記トイレ内に戻しているのであるから,
弁護人がいうような,上記第三者が4番キーを誤って上記トイレ内に戻したなどと
いう事態も,およそ考え難い。
そうすると,①と②のいずれの場合であったとしても,被告人が本件の窃盗犯で
あることに,合理的疑いはない(なお,争いのある3月7日の解除とセットについても,
被告人によるものであることはすでに明らかというべきであり,本件窃盗の予行演習など
の意味があったとみられるものである。)。
よって,判示のとおりの事実を認定した。
(法令の適用)
省略
(量刑の理由)
本件窃盗は,売上金等の管理実態に通じていた被告人がこれを悪用し,職場の信頼
関係を逆手にとって敢行した悪質なものであり,犯行の計画性も認められる。そして,
被害額も40万円近くと高額であるが,被告人は,犯行当初から被害の第1発見者を
装い,逮捕後も一貫して犯行を否認していて反省の態度は全くみられず,また,被害
弁償もなんら行っていない。
そうすると,被告人の刑責は重く,前科前歴がないこと,養うべき妻と子(14歳
と12歳の2人)がいることなどの酌むべき事情を十分に考慮しても,主文の実刑が
相当である。
(求刑懲役1年6月)
平成23年11月4日
神戸地方裁判所第1刑事部
裁判官西森英司

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛