弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

平成一一年(ネ)第三六二一号 不正競争行為差止等請求控訴事件(平成一二年一月
二〇日口頭弁論終結。原審・東京地方裁判所平成四年(ワ)第七四九号)
         判    決
          控訴人       興研株式会社
          代表者代表取締役  【A】
          訴訟代理人弁護士  安田修、野中信敬、原口健、
                    久保田理子、土井智雄、設楽公晴
          被控訴人      株式会社重松製作所
          代表者代表取締役  【B】
          訴訟代理人弁護士  尾高聖、成田信子
         主    文
     本件控訴を棄却する。
     控訴費用は控訴人の負担とする。
         事実及び理由
第一 控訴人の求めた裁判
「一 原判決中、被控訴人に関する部分を取り消す。
 二 被控訴人は、控訴人に対し、一億五〇〇〇万円及びこれに対する平成四年二
月一五日から支払済みまで年五分の割合による金員を支払え。
 三 被控訴人は、「溶接時のヒューム(粉じん)及びオイルミスト(霧状の油)
が存在する場合には、静電ろ層ないし静電ろ過材はその捕集効率が『劣っている』
若しくは溶接現場における使用に『適さない』」旨、又は「現在使用中の一〇〇五
RR型(あるいは控訴人の静電ろ層製品を示す名称、型式)は静電ろ層型ないし静
電ろ過材型防じんマスクであるが、静電ろ層型防じんマスクは、溶接時のヒューム
及びオイルミストが存在する場合には、捕集効率が『著しく劣る』あるいは『劣っ
ている』」旨を陳述し、又は流布してはならない。
 四 被控訴人は、控訴人に対し、原判決別紙二「訂正及び謝罪広告目録」一記載
の内容の記事を、同目録二記載の条件で、産業と保健社発行の「産業と保健」誌上
に一回掲載せよ。」
との判決並びに第二項につき仮執行宣言。
第二 事案の概要
 原判決二頁以下の「第二 事案の概要」のとおりである。ただし、七頁四行目か
ら一〇行目までを除き(当該項目番号は欠番とする。)、また、「被告ら」とある
のは「被控訴人」と読み替え、「被告個人ら」とあるのは「第一審被告個人ら」と
読み替える。その他、被告個人名で表示されているものも、それぞれ第一審被告名
に読み替える。
第三 争点に対する当裁判所の判断
 一 当裁判所も、控訴人の被控訴人に対する本訴請求は理由がないと判断する。
その理由は、原判決二八頁以下の「第三 争点に対する判断」に示されているとお
りである。ただし、六八頁末行から七〇頁三行目まで(「二 争点1(一)(原告会社
と被告個人らとの競争関係)について」)を除く(当該項目番号を欠番とす
る。)。また、「被告ら」とあるのは「被控訴人」と読み替え、「被告個人ら」と
あるのは「第一審被告個人ら」と読み替える。その他、被告個人名で表示されてい
るものも、それぞれ第一審被告名に読み替える。
 二 控訴人の主張は、要するに、被控訴人による実験は作為的な条件設定がされ
るなど科学的に誤ったものであって、信用することができず、被控訴人が静電ろ過
材の性能に関して告知し又は流布した事実は、控訴人の製品(防じんマスク)との
関係においては「虚偽の事実」であるというものである。
 しかし、原審記録並びに当審において、控訴人が原判決の認定に即し証拠評価と
して主張するところ及び新たに提出された書証を精査しても、被控訴人の実験の条
件設定が不合理、不相当なものであるとか、実験データが意図的にねつ造されたも
のであることを認めるに足りる証拠はない。また、原判決説示に係る被控訴人の告
知し又は流布した事実、すなわち被告論文、カタログ等の記載内容及び被控訴人の
従業員による顧客への説明内容(原判決七〇頁以下の「三」の項参照)が、控訴人
の製品との関係において誤りがあったとすることはできないし、右告知又は流布行
為が、控訴人主張のように不正競争防止法二条一項一一号所定の「虚偽の事実」に
該当するものであると認めることもできない。
 三 なお、控訴人は、当審の口頭弁論終結後に平成一二年三月一七日付け準備書
面を提出し、被控訴人による実験結果は科学的に信用することができず、被告論文
中特に被告論文12の公表に、静電ろ過材の捕集効率の低下に関して事実記載の虚偽
性が顕著であると主張し、その主張を裏付けるものとして、甲一三八ないし甲一四
二の専門家の意見書を当裁判所に提出した。
 しかしながら、これらの書証の記載内容も、オイルミストが静電ろ過材の捕集効
率の低下要因であることを更に裏付けるものとなっている。控訴人は、例えば、溶
接に際してオイルが付着したままの状態の母材をそのまま溶接するのは好ましくな
いなどとし、オイルミストが存在しないかその混在の少ない作業環境下で、静電ろ
過材の捕集効率を測定しなければならないと主張するかのようである。しかし、防
じんマスクの捕集効率が、あらゆる作業環境の下で極限にまで高められなければな
らないのは明らかであり、そのためにオイルミストを常時発生させるような条件下
で実験、研究を行ったとしても、それを不相当であるということはできず、原判決
が被告論文12についてした認定、判断(七七頁以下の「(三)の項)を左右すべきもの
ではない。したがって、オイルミストが存しない理想的な作業環境を念頭に置く控
訴人の主張は採用することができない。
 その他の甲一三八ないし甲一四二における専門家の意見書に記載されているとこ
ろをもってしても、当裁判所が引用する原判決の「虚偽の事実」に該当するか否か
についての認定、判断を覆すことはできない。
第四 結論
 よって、本件控訴は理由がない。
     東京高等裁判所第一八民事部
         裁判長裁判官    永   井   紀   昭
            裁判官    塩   月   秀   平
     裁判官市川正巳は、転補のため署名押印することができない。
         裁判長裁判官    永   井   紀   昭

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛