弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

判決 平成14年5月10日  神戸地方裁判所 平成13年(わ)第1488号,
平成14年(わ)第142号,第286号 占有離脱物横領,毒物及び劇物取締法違
反,業務上過失傷害,道路交通法違反被告事件
主     文
被告人を懲役1年10月に処する。
未決勾留日数中70日をその刑に算入する。
神戸地方検察庁で保管中のペットボトル入りシンナー3本(平成14年領
第136号符号2,同年領第14号符号2,同年領第202号符号1)及びポリ袋
入りシンナー1袋(同年領第14号符号1)を没収する。
  理     由
(罪となるべき事実)
 被告人は,
第1 平成13年10月4日午後4時45分ころ,兵庫県加古川市A町Ba番地の
b先路上において,興奮,幻覚又は麻酔の作用を有する劇物であって政令で定める
トルエンを含有するシンナーをみだりに吸入し,かつ,その残量約9ミリリットル
(神戸地方検察庁平成14年領第14号符号1はその鑑定残量)及び同様に政令で
定めるトルエン,メタノールを含有するシンナー約190ミリリットル(同号符号
2はその鑑定残量)をみだりに吸入する目的で所持した
第2 同年11月9日午後11時50分ころ,同市A町Bc番地のd先路上におい
て,興奮,幻覚又は麻酔の作用を有する劇物であって政令で定めるトルエンを含有
するシンナーをみだりに吸入した
第3 同月20日午前8時50分ころ,同県高砂市Ce丁目f番g号所在のD電力
高砂火力発電所敷地内において,興奮,幻覚又は麻酔の作用を有する劇物であって
政令で定めるトルエンを含有するシンナー約45ミリリットル(神戸地方検察庁平
成14年領第202号符号1はその鑑定残量)をみだりに吸入する目的で所持した
第4 同年12月17日午前零時ころ,同市E町Fh番地所在の高砂市総合体育館
北側駐車場において,先に氏名不詳者が窃取して同所に置き去りにしたG管理に係
る普通乗用自動車1台(時価約70万円)を発見し,自己の用に供する目的で同所
から同車を乗り去って領得し,もって,これを横領した
第5 同月20日午後2時28分ころ,業務として前記普通乗用自動車を運転し,
パトロールカーの追尾を逃れようとして,神戸市H区Ii丁目j番k号付近道路を
J方面(西)からK区方面(東)に向け進行中,信号待ちのため停止しているL
(当時37歳)運転の普通乗用自動車の後方に一時停止したものの,警察官による
検挙を免れるためさらに逃走しようと企て,クラクションを鳴らして前記L運転車
両を右前方に移動させた上,同車左側方を通過しようとしたが,同車と車道左側に
設置されたガードレールとの間には約1.8メートルしかなく,同車左側方を安全
に通過するための十分な間隔がなかったのであるから,同車左側方を通過するのを
差し控えるべき業務上の注意義務があるのにこれを怠り,逃走を急ぐあまり,自車
を急発進させて約15
キロメートル毎時の速度で進行し,前記L運転車両の左側方を強引に通過しようと
した過失により,同車左後部に自車右前部を衝突させ,よって,前記Lに加療約1
週間を要する腰背部打撲,外傷性頚部症候群の傷害を,前記L運転車両の同乗者M
(当時68歳)に加療約1週間を要する頭部外傷,外傷性頚部症候群の傷害を,そ
れぞれ負わせた
第6 同日午後2時29分ころ,業務として前記普通乗用自動車を運転し,パトロ
ールカーの追尾を逃れようとして,同市J区N町l丁目m番n号先交差点南東角の
路外ガソリンスタンド敷地を東から南に向け進行した上,南北道路に進出して南進
するに当たり,道路状況に応じて,適宜速度を調節し,ハンドルを的確に操作すべ
き業務上の注意義務があるのにこれを怠り,パトロールカーの追尾から逃れるのを
急ぐあまり,減速徐行することなく,約40キロメートル毎時の速度で南北道路に
進出したため,中央分離帯を超えて北行き車線に進出しそうになって,あわててハ
ンドルを左に急転把した過失により,自車を左前方に逸走させ,折から同道路南行
き第1車線に停止中のO(当時50歳)運転の普通貨物自動車右後部に自車左前部
を衝突させ,よって,同人に加療約1週間を要する左肩・腰部挫傷の傷害を負わせ

第7 公安委員会の運転免許を受けないで,同日午後2時39分ころ,同区Po丁
目p番q号付近道路において,前記普通乗用自動車を運転した
第8 前記第7記載の日時場所において,興奮,幻覚又は麻酔の作用を有する劇物
であって政令で定めるトルエンを含有するシンナー約80ミリリットル(神戸地方
検察庁平成14年領第136号符号2はその鑑定残量)をみだりに吸入する目的で
所持した
ものである。
(証拠の標目)
(省略)
(弁護人の主張に対する判断)
 弁護人は,判示第5及び第6の各犯行当時,被告人が,その各犯行前に吸入して
いたシンナーの影響によって,心神耗弱の状態にあった旨主張する。
 関係各証拠によれば,なるほど,被告人は,判示第5及び第6の各犯行当時,そ
の各犯行前に吸入していたシンナーの影響下にあったことや,被告人のこの各犯行
時の記憶に曖昧な部分のあることは認められるけれども,被告人は,パトロールカ
ーに追尾されていると知るまでは,特に事故を起こすことなく普通に運転を続けて
いたものであること,被告人が警察官から停止を求められたのに従わなかったの
は,判示第4の犯行によって得た自動車をシンナーを吸入しながら無免許運転して
いたためであること,判示第5及び第6の各犯行は,被告人がパトロールカーの追
尾を逃れ,警察官に検挙されるのを避けるためのものであり,強引あるいは危険な
運転であったとはいえ,逃走するためには合理的なものであったことなどもまた認
められる上,被告人の判示第5及び第6の各犯行当時の記憶に曖昧な部分があった
としても,そのような状況下においての犯行であることからすれば,特に不思議で
はないのであるから,被告人が,この各犯行当時,是非を弁識しそれに従って行動
する能力を著しく欠くような状態に陥っていなかったことは明白であるから,弁護
人の前記主張は採用できない。
(法令の適用)
罰条
 判示第1ないし第3,第8の各行為
           毒物及び劇物取締法24条の3,3条の3,同法施行令3
2条の2(判示第1の行為は包括して)
 判示第4の行為   刑法254条
 判示第5の行為   各被害者ごとに平成13年法律第138号附則2条により
同法による改正前の刑法211条前段
 判示第6の行為   同じく改正前の刑法211条前段
 判示第7の行為   道路交通法118条1項1号,64条
観念的競合の処理   刑法54条1項前段,10条(判示第5の各罪は1罪とし
て犯情の重いLに対する業務上過失傷害罪の刑で処断)
刑種の選択      いずれも懲役刑
併合罪の処理     刑法45条前段,47条本文,10条(刑及び犯情の最も
重い判示第5の罪の刑に法定の加重)
宣告刑        懲役1年10月
未決勾留日数の算入  刑法21条(70日)
没収         刑法19条1項1号,2項本文
訴訟費用の不負担   刑事訴訟法181条1項ただし書 
(量刑の理由)
 本件は,被告人が,4回にわたりシンナーを吸入あるいは吸入目的で所持し,ま
た,占有離脱物である普通乗用自動車を横領して,これを無免許運転し,その際,
パトロールカーに追尾され逃走中,2か所で2台の車両に自車を衝突させ,その運
転者等3名に傷害を負わせたという事案である。
 被告人は,16,7歳のころからシンナー吸入を繰り返し,平成10年5月と平
成11年10月にはシンナー吸入目的所持の罪によりそれぞれ罰金刑に処せられた
ことがあったにもかかわらず,1か月半程の間に判示第1ないし第3の各犯行を重
ね,その処分のいまだ決まらないうちに,シンナーを吸入しながら,判示第5ない
し第7の各犯行に及ぶとともに判示第8の犯行に及んだものであって,被告人のシ
ンナーに対する依存性の程度は顕著であるだけでなく,その吸入の態様は重大な結
果を招きかねない非常に危険なものであること,被告人は,かつて普通免許を取得
していたが,平成8年3月に共同危険行為等により運転免許取消の行政処分を受け
ておりながら,その後もしばしば無免許運転を繰り返した挙げ句,判示第4の占有
離脱物である普通乗用自動車を横領して,判示第7の無免許運転に至ったものであ
って,被告人の無免許運転の常習性は著しいこと,被告人は,前記普通乗用自動車
を無免許運転中,パトロールカーの追尾から逃走するため,判示第5及び第6の各
犯行に及んだものであって,運転の態様は強引あるいは危険なものであって,過失
の程度は高いこと,被告人の側から判示第4ないし第6の各犯行の被害者らになん
らの損害賠償等の措置も取られていないことなどを考え併せると,犯情はよくな
く,被告人の刑事責任は重いというべきである。
 してみると,判示第4の犯行の被害自動車は,判示第5及び第6の各犯行時の事
故によって大破しているとはいえ,一応被害者に還付されていること,判示第5及
び第6の各犯行の被害者らの傷害の程度は幸いいずれも比較的軽いものであったこ
と,被告人が現在では本件各犯行を反省し,今後はシンナー吸入等を止めると述べ
ていること,被告人の父親も被告人の指導監督を約束していること,被告人はまだ
24歳と若年であること,被告人にはこれまで禁錮以上の刑に処せられた前科がな
いこと,本件で4か月半以上の期間身柄拘束を受けていることなどの,被告人のた
めに酌むべき事情を考慮しても,主文の実刑はやむを得ないところである。
(検察官の科刑意見 懲役2年6月)
 よって,主文のとおり判決する。
平成14年5月10日
神戸地方裁判所第12刑事係甲
裁 判 官森  岡  安  廣 ・

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛