弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

判決 平成14年2月12日 平成13年(わ)第90号,第185号,第297号
 収賄被告事件
主文
被告人を懲役2年6月に処する。
この裁判が確定した日から5年間その刑の執行を猶予する。
被告人から金250万円を追徴する。
理由
(罪となるべき事実)
 被告人は,建設部に属する事務を分担する芦屋市助役として同市長を補佐し,同
市が発注する公共工事に関し,同市建設部に属する工事の施工の監督又は検査,請
負業者を介してする下請業者の監督,著しく不適当と認める下請業者の変更等の事
務を統括掌理するとともに,建設工事等請負業者選定委員会(第1種委員会)の副
委員長として競争入札に係る参加者の選定に関することを審議するなどの職務に従
事していたものであるが,
第1 平成12年10月26日,兵庫県芦屋市Aa番b号所在のB店内において,
造園土木の設計・施工等を目的とする株式会社Cの代表取締役であった分離前の共
同被告人Xから,芦屋市発注の清水公園整備工事に関し,同工事を分割して発注す
ることにより,前記Cの下請受注を実現可能なものとし,同工事の落札業者に前記
Cを下請業者として推奨する等前記Cの下請受注のため有利かつ便宜な取り計らい
を受けたいとの趣旨で供与されるものであることを知りながら,現金100万円の
供与を受け,もって,自己の職務に関し,賄賂を収受した
第2 同年11月20日ころ,神戸市D区Ec丁目d番e号所在のF地下駐車場に
駐車中の普通乗用自動車内において,土木工事業等を目的とする株式会社Gの代表
取締役である分離前の共同被告人Yから,芦屋市発注の阪神間都市計画事業芦屋西
部第二地区震災復興土地区画整理事業第1工区整備工事に関し,前記Gが建設工事
等請負業者選定委員会(第1種委員会)で入札参加業者として指名選定され,か
つ,同工事の落札業者である株式会社Hに前記Gを下請業者として推奨する等前記
Gの工事受注のため有利かつ便宜な取り計らいを受けたことに対する謝礼の趣旨及
び将来も同様の取り計らいを受けたいとの趣旨で供与されるものであることを知り
ながら,現金50万円の供与を受け,もって,自己の職務に関し,賄賂を収受した
第3 同年12月13日ころ,兵庫県芦屋市If番g号所在のJマンション専用階
段踊り場付近において,土木工事業,建築工事業の請負及び施工等を目的とするK
株式会社の代表取締役であった分離前の共同被告人Zから,Lを介して,芦屋市発
注の同市立岩園小学校校舎建替工事に伴う既設校舎解体工事に関し,同建替工事を
落札したM特定建設工事共同企業体の代表者であるN株式会社に前記Jを同解体工
事の下請業者として推奨する等前記Jの下請受注のため有利かつ便宜な取り計らい
を受けたことに対する謝礼の趣旨及び今後も同様の有利かつ便宜な取り計らいを受
けたいとの趣旨で供与されるものであることを知りながら,現金100万円の供与
を受け,もって,自己の職務に関し,賄賂を収受した
ものである。
(証拠の標目)―括弧内は,証拠等関係カード記載の検察官請求証拠番号―
  省略
(法令の適用)
 被告人の判示各所為はいずれも刑法197条1項前段に該当するが,以上は同法
45条前段の併合罪であるから,同法47条本文,10条により犯情の最も重い判
示第3の罪の刑に法定の加重をした刑期の範囲内で被告人を懲役2年6月に処し,
情状により同法25条1項を適用してこの裁判が確定した日から5年間その刑の執
行を猶予し,被告人が判示各犯行により収受した賄賂はいずれも没収することがで
きないので,同法197条の5後段によりその価額合計金250万円を被告人から
追徴することとする。
(量刑の理由)
第1 犯行に至る経緯等
 1 判示第1,第2の各犯行について
   被告人は,芦屋市議会議員O(以下「O議員」という。)から,平成11年
10月ころ株式会社Gの代表取締役である分離前の共同被告人Yを,同年12月こ
ろ株式会社Cの代表取締役であった分離前の共同被告人Xをそれぞれ紹介され,以
来,O議員,Y及びXとしばしば行動を共にするようになり,Y及びXにおいて,
被告人やO議員に対して,ゴルフ,飲食等の接待を繰り返す中で,自ら様々な接待
等を要求するようになっていた。
   芦屋市建設工事等請負業者選定委員会の副委員長の立場にもあった被告人
は,遅くとも平成12年7月ころまでに,Yに対し,Gが芦屋市発注の阪神間都市
計画事業芦屋西部第二地区震災復興土地区画整理事業第1工区整備工事(以下「第
1工区整備工事」という。)の指名競争入札参加者に選定されるよう有利かつ便宜
な取り計らいをしても良い旨ほのめかしたところ,Yからその旨依頼を受け,同月
25日,部下職員らとの打ち合わせの際,同職員らに対し,第1工区整備工事の地
元業者であるGを指名競争入札参加者に加えるよう指示し,同年8月31日に開催
された建設工事等請負業者選定委員会(第1種委員会)においても,Gを指名競争
入札参加者に加えるべきであるとの意見を述べる等し,同年9月ころ,建設工事等
請負業者選定委員会(
第1種委員会)において,Gが第1工区整備工事の指名競争入札参加者に選定され
るに至った。
   しかしながら,Yは,入札に際し,他の入札参加者と敵対するような断固た
る行動をとれず談合に応じ,結局第1工区整備工事を落札できなかったため,被告
人に対し,同工事に下請業者として参加したい旨口利きを依頼し,これを了承した
被告人は,同月18日ないし20日ころ,落札業者を芦屋市助役室に呼び出し,暗
にGを下請業者とするよう推奨し,Gが,落札業者から第1工区整備工事を下請受
注するに至った。
   他方,Xは,平成12年8月ころ,O議員からYとともに被告人をサイパン
旅行に招待しないかと誘われ,これを断ったのであるが,その接待旅行後,Gが,
前記のとおり,入札参加者に選定されたり,被告人の口利きにより落札業者から当
該工事を下請受注することになったことを知り,被告人の権限や影響力の大きさを
改めて認識し,Yに出遅れたという焦りの気持ちを有するようになった。
   ところで,被告人は,同年9月ころから,Yに対し,前記取り計らいに対す
る謝礼(賄賂。以下同じ)を繰り返し要求したほか,同年10月中旬ころには,契
約金額の二,三パーセントが相場である等として再三謝礼を要求し,結局,同年1
1月20日ころ,判示第2の犯行に及んだのであるが,同年10月上旬ころ,接待
の席上,被告人において,Yに対し,前記取り計らいの謝礼をあからさまに要求す
るのを目にしたXは,被告人は謝礼を贈れば自分にも有利な取り計らいをしてくれ
ると感得した。このような経過があったため,被告人から,Cが下請受注できるよ
う清水公園整備工事の分割発注も可能である等として有利かつ便宜な取り計らいを
しても良いとほのめかされたXは,被告人に対しその旨依頼し,被告人もこれを承
諾したのであるが,Xは,被告人から有利かつ便宜な取り計らいを受けるためには
事前に賄賂を贈る必要があると考え,判示第1の犯行に及んだ。その後,被告人
は,地元業者の参入を可能にするとの名目で清水公園整備工事を分割発注させると
ともに,Xに対し,事前に分割後の清水公園整備工事の入札参加業者案等を開示す
るなどし,Cが,前記工事を落札した業者から下請受注するに至った後,Xに対
し,その成功報酬を要求した。
 2 判示第3の犯行について
   分離前の共同被告人Zは,平成12年5月ころから,親交のあった芦屋市議
会議員L(以下「L議員」という。)に対し,N株式会社を含む3社で構成される
特定建設工事共同企業体において,芦屋市立岩園小学校建替工事を受注した暁に
は,Jをその解体工事の下請業者として使ってもらえるよう口利きを依頼し,L議
員を介して被告人にも同様の口利きを再三にわたり依頼した。被告人は,同年6月
上旬ころ,芦屋市助役室において,L議員からJが前記工事を下請受注できるよう
口利きを依頼された際,L議員に対し,「下請に入ったら儲けの半分くらいをお礼
としてくれるのか」等と述べ,下請受注に至った場合,Zに謝礼を支払う意思があ
るかを確認し,これを受けて,Zは,同月26日ころまでには,L議員に対し,同
人や被告人に対する謝礼の支払方を約束し,次いで,L議員は,同月下旬ころ,同
助役室において,被告人に対し,Jの下請受注の件で再度後押しを依頼するととも
に,Zが謝礼の支払方を約束したことを伝えた。他方,NR支店長のP(以下「P
支店長」という。)は,L議員から前記工事にJを下請けに使うよう依頼されてい
たのであるが,同月26日ころ,突然電話で呼び出され,芦屋市助役室において,
被告人から,NとしてL議員の推薦に沿う取り計らいをするよう,暗にJを下請業
者として使うよう指示された。
   Zは,前記共同企業体が前記建替工事を落札後,P支店長らに対し,前記工
事の下請受注に向けた営業活動を積極的に行い,同年9月ころには,前記解体工事
の第1次下請業者との間で第2次下請受注に向け直接交渉を行っていたが,第1次
下請業者の下請代金とZの希望する第2次下請代金とが同額であったため,L議員
やP支店長に対し,Nの第1次下請業者の下請代金の引き上げを申し入れ,これを
受けて,L議員は,同年10月上旬ころ被告人に対し,第1次下請代金の増額を口
添えして欲しいと依頼したところ,被告人は,その場ではこれを拒否したものの,
その後,P支店長を同助役室に呼び出して,同人に対し,暗に元請であるNにおい
てJの希望に沿う対応をするように働きかけ,その結果,P支店長は,前記建替工
事の工事事務所長に対し,第1次下請業者に対する下請代金額を引き上げるよう指
示した。
   以上の経過により,Jは,同年11月ころまでには,前記共同企業体の下請
業者から前記解体工事を下請受注した。
   Zは,同年12月上旬ころ,前記約束に従い,L議員及び被告人の前記口利
き等に対する謝礼をそれぞれ100万円とすることを決め,同月5日ころ,L議員
にその旨説明しその内諾を得るとともに,被告人の内諾を得ることを依頼し,同月
5日ころ,L議員は,被告人に対し,その旨説明し,被告人はこれを了承した。Z
は,同月13日,西宮市内のSにおいて,L議員に対し,同人及び被告人の前記口
利き等に対する謝礼の趣旨及び将来も同様の取り計らいを受けたいとの趣旨で二人
分の現金合計200万円を交付し,被告人は,同日,L議員から,Zから託された
現金100万円を前記趣旨で供与されるものであることを知りながら貰い受けて判
示第3の犯行に及んだ。
 3 弁護人は,判示各罪につき,被告人はいずれも賄賂を要求したものではない
し,各賄賂収受によって有利かつ便宜な取り計らいをしたこともない旨主張し,被
告人も,当公判廷において,これに沿うかのような供述をするが,関係証拠によれ
ば,事実関係は判示「罪となるべき事実」記載の事実のほか,前記1,2記載のと
おりであると認められるのであって,被告人自身捜査段階において自認しているよ
うに,被告人の建設部担当助役や建設工事等請負業者選定委員会副委員長としての
公共工事に関する権限及び影響力は絶大であって,被告人の意向,言動が,芦屋市
政に対してのみならず建設業者間において強い影響力を持っていたものであるとこ
ろ,関係各証拠,とりわけ信用性の十分な贈賄者X,同Y及び同Z並びに本件各犯
行に深く関わっているO議員及びL議員の捜査段階における各供述調書,Qの公判
供述及び捜査段階における供述調書,Rの供述調書等に照らし,被告人の公判廷に
おける供述は信用できず,弁護人の主張はいずれも理由がない。なお,弁護人が援
用する芦屋市収賄容疑事件対策会議報告書の写し(弁護人請求証拠番号20)及び
公文書部分開示決定通知書添付の前助役収賄事件調査特別委員会会議録(同24)
は,いずれも前記認定事実を左右するものではない。
第2 特に考慮した事情
 1 本件は,芦屋市助役であった被告人が,芦屋市議会議員2名から紹介されて
懇意にしていた建設会社代表者3名から,前後3回にわたり,自己の職務又は職務
密接関連行為に関して現金合計250万円の賄賂を収受したという収賄3件の事案
である。
 2 いずれの犯行においても,その犯行の動機に酌むべき事情はなく,被告人
は,建設業者の弱みにつけ込むなどして,執拗に賄賂を要求し,提供された賄賂を
平然と当然のごとく収受し,さらに,地元業者の育成という芦屋市当局の基本政策
にかこつけるなどして,賄賂の趣旨に沿う工事の分割発注など種々の便宜供与を行
っているのであって,それぞれその収賄額も決して少額とはいえないことを併せ考
慮すると,本件は,執拗,卑劣,大胆かつ悪質な犯行といわざるを得ない。
 3 被告人は,阪神淡路大震災により壊滅的被害を受けた芦屋市の復興の指導者
たる役割を期待されて,平成10年7月,芦屋市の建設部担当助役に就任し,以
後,市長を補佐するとともに,建設部に属する事務を掌理して同部職員に対する指
導監督を行う地位にあり,その職務を公正かつ廉潔に遂行するだけでなく,同市職
員の模範となるべき立場にありながら,芦屋市議会議員や建設業者らの度重なる接
待により同人らとの癒着を深め,専ら私利私欲を図るため,影響力の大きい助役の
立場を利用して種々の便宜供与を行ったばかりか,その対価として賄賂を収受した
ものであり,本件各犯行は,被告人の建設部担当助役としての公正な職務執行に対
する芦屋市民の期待と信頼を裏切り,ひいては,行政に対する社会一般の期待と信
頼を甚だしく損なわせたものであり,国家公務員倫理法の施行等により綱紀の粛正
が叫ばれている公務員全体に対する国民の信頼を揺るがせた本件各犯行の結果は重
大であって,被告人の刑事責任は厳しく指弾されなければならない。
 4 被告人は,捜査段階において,当初賄賂の収受自体を否定するなど本件各犯
行を否認していたが,当公判廷では,本件各犯行自体はこれを認め,一面では反省
の弁を述べながら,他方で,前記のとおり,なお不自然不合理な弁解を繰り返して
いるところ,その態度は到底了解できるものではなく,被告人は真摯な反省の態度
に欠けるといわざるを得ない。弁護人は,「被告人は,芦屋市議会議員に対する怒
りを主たる動機として本件各犯行に及んだものであり,職務に対する自負心を失っ
たことはない。」旨主張し,被告人もこれに沿う供述をするが,日常的に接待を受
け,その中で賄賂を平然と収受していた被告人の態度からは,たとえ,弁護人がる
る主張する被告人の職務上の貢献に見るべきものがあったとしても,職務行為の対
価として現金や利益を受けて恥じるところがなかったという点において,被告人に
公務員としての十分な自覚があったものとは到底認められず,公務員としての基本
的資質を欠いていたと断じて差し支えない。
 5 そうすると,被告人の刑事責任は重いといわざるを得ず,一般予防の見地か
ら,被告人を実刑に処することも十分にありうる事案であるといわなければならな
い。
 6 しかしながら,起訴に係る収賄金額の合計は著しく多額とまではいえないこ
と,本件各犯行に深く関わった芦屋市議会議員2名がいずれも不起訴処分を受ける
に止まっていることのほか,本件の発覚により芦屋市助役を解職されて国家公務員
職も辞職したこと,相当期間の身柄拘束を受け,本件が広くマスコミに報道される
等の相応の社会的制裁を受けたこと,昭和57年の建設省入省以来,被告人なりに
国家公務員等としてその職責を全うし,相応の業績を残していること,前科前歴が
ないこと,養うべき妻子がいること,恩師や妻が公判廷において今後の指導監督を
誓約していること,収受した賄賂の額に比べて僅少といわざるを得ないが,財団法
人法律扶助協会に30万円の贖罪寄付をしたこと,知的障害者授産施設においてボ
ランティア活動に参加し,自らの傲慢な心を見つめ直す機会を得た旨述べているこ
と,被告人が,当公判廷において,本件各犯行を謝罪し,反省の態度を示したこと
などの被告人のために酌むべき事情も認められる。
 7 以上の諸事情を総合考慮すると,犯情甚だ悪質ではあるけれども,直ちに被
告人を実刑に処するのは躊躇せざるを得ないから,被告人に対し,主文掲記の刑を
科し,法律上可能な最長期間,その刑の執行を猶予することとした。
   よって,主文のとおり判決する。
    平成14年2月12日
神戸地方裁判所第1刑事部
  
裁判長裁判官  杉森研二
     裁判官  溝國禎久
     裁判官 林 史高

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛