弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

平成17年(ラ)第10007号 著作隣接権侵害差止仮処分決定認可決定に対す
る保全抗告事件(原審・東京地方裁判所平成16年(モ)第15793号)
決定
抗告人       有限会社エフエービジョン
同代理人弁護士   春日秀文
相手方       日本放送協会
同代理人弁護士   梅田康宏
主文
     1 本件抗告を棄却する。
     2 抗告費用は抗告人の負担とする。
事実及び理由
第1 抗告の趣旨
1 原決定を取り消す。
2 東京地方裁判所平成16年(ヨ)第22093号著作隣接権侵害差止仮処分
命令申立事件について,同裁判所が平成16年10月7日にした仮処分決定を取り
消す。
3 相手方の上記仮処分命令の申立てを却下する。
4 手続の総費用は相手方の負担とする。
第2 事案の概要
1 事案の要旨
 放送事業者である相手方は,「録画ネット」という名称のサービスを営む抗
告人に対し,同サービスは相手方の放送を複製し相手方の著作隣接権を侵害するも
のである旨主張して,同サービスによる放送の複製の差止めを求める仮処分を申し
立てたところ,これを認容する仮処分決定(以下「本件仮処分決定」という。)が
された。
 これに対し,抗告人が本件仮処分決定の取消しを求めて仮処分異議を申し立
てたが,原審は,上記仮処分決定を認可する原決定をしたため,これを不服とする
抗告人が本件抗告をした。
2 前提事実,争点及びこれに関する当事者の主張
 次のとおり当審における当事者双方の主張の要点を付加するほか,原決定の
「理由」欄の「第2 事案の概要」の1ないし7に記載のとおりであるから,これ
を引用する。
3 当審における抗告人の主張の要点
(1) 自然的観察によれば,本件放送の複製行為を行っているのは利用者である
と認められるから,上記複製行為には,著作権法102条1項,30条1項が適用
され,適法行為である。そうである以上,これに業者が関与したからといって,利
用者の行為の法的性質が変化することはない。利用者と業者の行為が共同行為であ
るというためには,共同意思に基づく共同行為の分担が必要であり,言い換えれ
ば,利用者の行為も業者の行為もそれ単独では複製行為と認められないことが必要
であるから,利用者の行為がそれ単独で複製行為である以上,業者との共同行為に
はなり得ない。
(2) 利用者と業者の「管理支配の程度」を比較衡量して複製主体の認定を行う
という原決定の手法は不当である。このような曖昧な基準により複製主体を決定す
ることは,利用者にとっても業者にとっても予見可能性がなく不意打ちである。ま
た,仮に,「管理支配の程度の比較衡量」を行っても,本件の事実関係によれば,
抗告人の関与は弱く,複製主体は利用者のみである。
(3) 本件サービスは,パソコンをアンテナに接続している点を除き,一般的な
ハウジングサービスと同一であるところ,アンテナ接続の点には何ら違法性がな
い。現在,市販パソコンはほとんどテレビパソコンであるから,ハウジング業者が
預かったパソコンにテレビアンテナをつなぐことは,ハウジングサービスとして当
然のことである。
4 抗告人の主張に対する相手方の反論
抗告人の主張は争う。
第3 当裁判所の判断
 1 本件サービスの内容
 当事者間に争いのない事実に疎明資料及び審尋の全趣旨を併せれば,抗告人
が利用者に提供している本件サービスの内容として,次の事実が認められる。
(1) 概要
 本件サービスは,抗告人が利用者ごとに1台ずつ割り当てたテレビチュー
ナー付きのパソコン(テレビパソコン)を,抗告人事務所内にまとめて設置し,テ
レビアンテナを接続するなどしてテレビ放送を受信可能な状態にするとともに,各
利用者がインターネットを通じてテレビパソコンを操作してテレビ放送を録画予約
し,録画されたファイルを海外の自宅等のパソコンに転送できる環境を提供するこ
とにより,海外においても日本国内の放送番組を視聴することができるというもの
である。本件サービスの詳細な内容は,以下のとおりである。
(2) システム構成
 本件サービスのシステム構成は,本件仮処分決定別紙「本件サービスのシ
ステム構成」のとおりであり,以下の機器類によって構成されている。
ア テレビパソコン
 複製機器であり,また,利用者に録画済みの動画ファイルを送信する際
のサーバーである。
 テレビパソコンには,基本ソフト(OS)としてリナックスがインスト
ールされ,リナックスの配布CDに含まれているテレビ放送を録画するためのソフ
トウェアもインストールされている。
 さらに,このテレビパソコンには,上記録画するためのソフトウェアを
簡単に利用できるようにする抗告人の作成したインターフェースプログラムがイン
ストールされている。
 また,テレビパソコンには,抗告人によって,テレビパソコンをiEP
G対応テレビ番組サイトと連携させて見たい番組を簡単に録画予約し,また,毎週
一定の時間帯の特定の番組を反復して録画することができる機能が付加されている
(甲1の2,1の14)。
 各テレビパソコンは,利用者ごとに区別して管理される。
イ テレビアンテナ,ブースター,分配機
 テレビアンテナにおいて受信された放送波は,画像が劣化しないようブ
ースターで出力を高めた上,分配機を経由して,各利用者のテレビパソコンに供給
される。
 テレビパソコンに内蔵されたテレビチューナーのみでは,視聴に耐える
影像を得ることは困難である(審尋の全趣旨)。
ウ ルーター
 各テレビパソコンとインターネット回線の間に入り,相互の信号やデー
タの割り振りを行う機器である。
エ ホームページサーバー
 本件サービスのウェブサイトである本件サイト(http://www.6ga.net/)
を管理するサーバー(本件サーバー)であり,抗告人が管理している。
 各利用者は,本件サイトにアクセスし,そこで認証を受けた後,各自の
テレビパソコンにアクセスすることができる。
オ 監視サーバー
 各テレビパソコンの起動状態を常時監視するサーバーであり,一定時間
ごとに各テレビパソコンがネットワークに返答できる状態にあるか否かを監視して
いる。
(3) 機器の設置,管理等
 抗告人は,千葉県松戸市に所在する抗告人事務所において,多くのテレビ
パソコンをラックに入れるなどして設置し,各テレビパソコンに電源を入れ,テレ
ビアンテナからの放送波を供給し,ハブ及びルーターを経由してインターネットに
接続し,さらに,本件サーバーを管理して本件サイトを運営し,監視サーバーを管
理している。
 そして,抗告人は,テレビパソコンに問題が起こった場合,リセットする
などして常時作動するようにしている。
 これらの機器類は,すべて抗告人の所有であり(なお,テレビパソコンに
ついては,後記(10)参照),抗告人が調達したものである。
(4) 録画可能な放送
 抗告人が本件サービスにおいて供給しているのは,抗告人事務所の所在す
る千葉県松戸市において受信されたNHK2局(総合,教育),日本テレビ,TB
Sテレビ,フジテレビ,テレビ朝日及びテレビ東京のアナログ地上波放送である。
 抗告人事務所の所在する千葉県松戸市においては,他にBS放送,CS放
送,放送大学,MXテレビ等も受信可能であるが,抗告人は,それらを本件サービ
スの対象とはしていない。
(5) 具体的な録画の手順
ア ログイン
 利用者は,手元(海外)にあるパソコンから本件サイトにアクセスし,画
面の上部に表示される「ご契約者様専用Login」ボタンをクリックし,ユーザ
ーIDとパスワードを入力し,その下の「ログイン」ボタンをクリックする。そう
すると,本件サーバーはIDについて二重にログインがされていないかなどを認証
し,認証がされた場合,利用者は,利用者の手元のパソコンからテレビパソコンに
ログインした状態となる。
イ 録画予約
 ログインすると,抗告人の作成した画面上部には,「予約」,「録画済
み」,「レギュラー予約」「その他」及び「番組表リンク」のタブがあり,それぞ
れをクリックすると画面が切り替わる。ログイン時は,「予約」のタブをクリック
した場合と同様の録画予約画面となっている。
 利用者は,録画したい番組の開始日,開始時刻,終了時刻,チャンネ
ル,メモ,画面サイズ,録画モードなどを入力し,「予約する」ボタンをクリック
する。そうすると,各テレビパソコンにおいて,設定どおりの録画が自動的に行わ
れ,番組を複製したデータファイルがハードディスクに保存される(甲1の4)。
ウ ダウンロード
 利用者が「録画済み」タブをクリックすると,録画された番組の一覧が
表示される。利用者がその中から自宅のパソコンにダウンロードしたいものを選択
すると,「ファイルのダウンロード」のウィンドウが開き,テレビパソコンに録画
したデータファイルをダウンロードすることができる(甲1の5)。
 そして,保存したファイルを通常の映像ソフトで再生して視聴すること
ができる。
 利用者は,抗告人が作成した自動転送ソフトをインストールすることに
より,ダウンロードを自動的に行うことも可能である(甲1の15)。
(6) 抗告人と利用者との契約内容
 抗告人は,一定の台数のテレビパソコンを調達し,本件サイト上でその都
度利用者を募集している。利用者は,これに応じることにより,本件サービスの利
用者となることができ(その際,利用者は,テレビパソコンを「購入」した形式を
採るが,実際には,後記(10)において説示のとおり,テレビパソコンの所有権が利
用者に移転したとは認められない。),利用者に割り当てられたテレビパソコン
は,抗告人事務所に設置される(甲1の1,乙5)。利用者に割り当てられるテレ
ビパソコンは,抗告人が選定,調達したテレビパソコンのみであり,市販のパソコ
ンを購入し,それを利用して本件サービスに加入することはできない。なお,抗告
人は,テレビパソコンのみの販売の申込みには応じておらず,テレビパソコンの設
置場所は,抗告人が指定する事務所内に限られている(甲1の7〔Q5-9〕)。
 利用者は,契約時,テレビパソコンの代金名目で一定額の金員(抗告人が
調達したパソコンの仕様によって,金額が異なる。)を支払い,保守管理費用とし
て1か月49.95米ドルを支払う(乙6,17,26)。
 利用者に割り当てたテレビパソコンが故障した場合,抗告人は利用者に通
知し,利用者の依頼により,無償で修理,部品交換,本体交換等を行う。ただし,
抗告人は,落雷,地震,洪水,延焼,戦争等の事由でテレビパソコンが滅失,毀損
した際は,その滅失等が不可抗力と認められる場合は,保管・返還義務を免除され
る(乙6)。
 契約期間は1年間とするが,両当事者は,相手方に通知することにより,
いつでも解約が可能であり,その場合,通知した翌月の末日に契約は終了する(乙
6)。
 利用者は,本件サービスが解約された場合,テレビパソコンの処理方法を
選択することができるが,その費用は,①返却の場合,手数料50米ドルと実費送
料,②権利放棄の場合,取り外し手数料,廃棄手数料合計50米ドル,③別の契約
者への譲渡の場合,各種設定変更手数料として,新契約者が10米ドルを負担す
る,というものである(甲1の11,乙7)。
 テレビパソコンのハードディスクには,抗告人が保守管理の目的で社外秘
のファイル,ログなどを記録しているので,テレビパソコンを利用者に返却する際
は,ハードディスクを初期化している(甲1の7〔Q7-4〕)。
(7) 抗告人の宣伝内容
 本件サイトのトップページには,「録画ネット」とのサービスの名称が示
され,「日本のテレビ番組がみれる!録画ネットの[テレビパソコン ハウジングサ
ービス]なら,海外から自由にご覧いただけます。」等の記載がある(甲1の1)。
 また,同サイト中にある「録画ネット ポイント整理」との項目には,
「録画ネットとは・・・」として「海外からでも,自由に日本のテレビ番組を鑑賞
するためのサービスです。DSLやケーブル等の高速インターネット回線・・・と
お手元のパソコン,そして弊社のサービス(テレビパソコンの販売&その運用保
守)を組み合わせることにより,これを実現しております。」等の記載があり,
「関東近郊の全7チャンネルが見られる:」として「NHK2局(総合・教育)と
民放キー局5局(日本テレビ・TBSテレビ・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東
京)の受信・録画が可能です。」との記載があり,「簡単:」として「お手元にP
Cとインターネットがあれば,特別な知識は必要ありません。お客様が購入し,弊
社がお預かりするテレビパソコンは弊社にてセットアップします。セットアップが
完了すれば,お客様はお手元のPCのブラウザーからご自分のテレビパソコンにア
クセスするだけ。お手元のPCは,OSが日本語以外でも問題ありません。加え
て,マッキントッシュでもご利用可能です。」と記載がされている(甲1の2)。
(8) サポート態勢
 本件サイトでは,サンプルの画面を用いるなどして,録画予約の方法や録
画済みの番組ファイルの転送方法などを説明している(甲1の1~7)。
 さらに,抗告人は,利用者に対し,利用者から電子メールで問い合わせが
あった場合に個別に回答するなどして,本件サービスの利用方法を教示している(甲
1の24)。
(9) 本件サービスの利用者数
 本件サービスの利用者数は,本件仮処分決定時で約250名である(乙2
7)。
(10) 事実認定の補足説明
 なお,抗告人は,本件サービスにおいてテレビパソコンの所有権は利用者
に移転している旨主張する。しかしながら,前記認定のとおり,本件サービスにお
けるテレビパソコンは,① 抗告人の調達したものに限られるとともに,抗告人の
管理下に設置され,抗告人事務所内において本件サービスの用に供することのみし
か認められていない,② 故障の場合,抗告人の費用で修理を行うこととされてい
る,③ 契約終了時において,他の利用者への無償での「譲渡」という通常の取引
形態では考え難い選択肢が用意されている,④ 契約終了後にテレビパソコンの
「返却」を受ける場合には,ハードディスクを初期化することとされている,とい
うのである。これらの事情によれば,本件サービスにおいて,テレビパソコンを自
由に使用,収益及び処分することができる権利(所有権)(民法206条)が利用
者に移転しているということはできず,所有権の移転が仮装されているにすぎない
というべきである。
2 被保全権利について
(1) 複製行為の主体について
 前記認定事実によれば,① 本件サービスは,抗告人自身が本件サイトに
おいて宣伝しているとおり,海外に居住する利用者を対象に,日本の放送番組をそ
の複製物によって視聴させることのみを目的としたサービスである,② 本件サー
ビスにおいては,抗告人事務所内に抗告人が設置したテレビパソコン,テレビアン
テナ,ブースター,分配機,本件サーバー,ルーター,監視サーバー等多くの機器
類並びにソフトウェアが,有機的に結合して1つの本件録画システムを構成してお
り,これらの機器類及びソフトウエアはすべて抗告人が調達した抗告人の所有物で
あって,抗告人は,上記システムが常時作動するように監視し,これを一体として
管理している,③ 本件サービスで録画可能な放送は,抗告人が設定した範囲内の
放送(抗告人事務所の所在する千葉県松戸市で受信されたアナログ地上波放送)に
限定されている,④ 利用者は,本件サービスを利用する場合,手元にあるパソコ
ンから,抗告人が運営する本件サイトにアクセスし,そこで認証を受けなければ,
割り当てられたテレビパソコンにアクセスすることができず,アクセスした後も,
本件サイト上で指示説明された手順に従って,番組の録画や録画データのダウンロ
ードを行うものであり,抗告人は,利用者からの問い合わせに対し個別に回答する
などのサポートを行っている,というのである。これらの事情によれば,抗告人が
相手方の放送に係る本件放送についての複製行為を管理していることは明らかであ
る。
 また,抗告人は,本件サイトにおいて,本件サービスが,海外に居住する
利用者を対象に日本の放送番組をその複製物によって視聴させることを目的とした
サービスであることを宣伝し,利用者をして本件サービスを利用させて,毎月の保
守費用の名目で利益を得ているものである。
 上記各事情を総合すれば,抗告人が相手方の放送に係る本件放送について
の複製行為を行っているものというべきであり,抗告人の上記複製行為は,相手方
が本件放送に係る音又は影像について有する著作隣接権としての複製権(著作権法
98条)を侵害するものである。
(2) 抗告人の主張について
ア 上記の点に関し,抗告人は,利用者の行為がそれ単独で複製行為である
ことを前提として,利用者と業者の行為が共同行為とはなり得ない旨主張する。
 しかしながら,前記のとおり,利用者ではなく,抗告人が相手方の放送
に係る本件放送についての複製行為を行っているものというべきであるから,抗告
人の上記主張は,その前提を欠くものであって採用することができない。
イ また,抗告人は,本件サービスが,パソコンをアンテナ接続している点
を除き,テレビパソコンのハウジングサービスにすぎないし,アンテナ接続の点に
は違法性がない旨主張する。
 しかしながら,前記のとおり,抗告人は,有機的に結合した本件録画シ
ステムを構成する機器類及びソフトウエアをすべて自ら調達・所有すると共に,同
システムを一体として管理しており,しかも,本件サービスの利用者は,抗告人の
定めるアクセス方法,録画方法,ダウンロード方法に従って本件サービスを利用す
るものであり,抗告人に問い合わせれば個別の回答を受けられるなどのサポートを
抗告人から受けているというのであるから,これらの事情に照らせば,本件サービ
スは,単にテレビパソコンを預かり,空調など環境を管理し,各機器類に電気を供
給する等の通常のハウジングサービスの範囲をはるかに超えているといわざるを得
ない。抗告人の上記主張は,採用することができない。
ウ さらに,抗告人は,本件において差止めを認めることは,利用者である
海外在留邦人の知る権利を侵害するとか,ハウジング業者を利用しないでテレビパ
ソコンを利用する者の取扱いとの関係で平等原則違反である旨主張する。
 しかしながら,前記のとおり,抗告人の本件サービスにおける複製行為
は,相手方の複製権を侵害しているものであるところ,海外在留邦人は,違法な本
件サービスを利用しなくても,適法な手段により相手方の放送を視聴することが可
能であるから,抗告人に対する差止めの事実上の効果として,利用者が本件サービ
スを利用して相手方の放送を視聴することができなくなったとしても,何ら利用者
の知る権利の侵害となるものではないし,合理的理由のない差別的取扱いに当たる
ものでもない。抗告人の上記主張は,採用することができない。
エ また,抗告人は,原決定後に本件サービスにつき,SSHポートを開放
しSSH接続を可能とするなどの変更を施した旨主張する。
 しかしながら,抗告人が指摘する疎明資料(乙38ないし47,49)
によっても,実際にそのような変更が行われたことを疎明するに足りず,他に上記
事実を疎明するに足りる資料はない。なお,仮に,抗告人主張のとおりの変更があ
ったとしても,① 今後も,本件サービスは,海外に居住する利用者を対象に,日
本の放送番組をその複製物によって視聴させることを主要な目的としたサービスで
あり,抗告人もそのような宣伝を続けるものと認められ,一方,利用者も,本件サ
ービスを利用することによって,容易に日本の放送番組をその複製物によって視聴
することができるからこそ本件サービスを利用するという実態に何ら変化はないと
認められること,② SSH接続は利用者にとって容易なことではないから,利用
者が,前記認定のアクセス方法によらず,SSH接続をした上で抗告人作成のソフ
トウエアを経由せずに放送番組を録画するなどの利用方法を実際に行うことは通常
考え難く,本件サービスの利用者のほとんどは,従前どおり,抗告人の定めるアク
セス方法,録画方法,ダウンロード方法に従って本件サービスを利用するものと認
められること(審尋の全趣旨)等の事情によれば,抗告人主張の変更は,本件サー
ビスにおける複製の主体についての前記判断に変更をもたらすものではないという
べきである。
3 保全の必要性について
 抗告人が,本件サービスにおいて,相手方の放送に係る本件放送を複製して
いることにより,相手方が本件放送に係る音又は影像について有する著作隣接権と
しての複製権(著作権法98条)についての侵害が日々継続的に惹起され拡大して
いるものであるから,この状態を放置すれば,相手方の権利の保護に欠ける事態と
なり,相手方に著しい損害が発生することは明らかである。したがって,本件につ
いての保全の必要性も認められる。
4 結論
 以上によれば,相手方の本件仮処分命令申立ては理由があるから,これを認
容した本件仮処分決定及びこれを認可した原決定は,結論において正当なものとし
て,是認することができる。
 よって,本件抗告を棄却することとし,主文のとおり決定する。
平成17年11月15日
  知的財産高等裁判所第3部
  裁判長裁判官   三  村  量  一
       裁判官  嶋  末  和  秀
       裁判官  沖  中  康  人

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛