弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

         主    文
     本件上告を棄却する。
     上告費用は上告人の負担とする。
         理    由
 上告代理人佐々木泉の上告理由第一点について
 所論の点に関する原審の認定判断は、原判決挙示の証拠関係に照らし、正当とし
て是認することができ、その過程に所論の違法はない。論旨は、採用することがで
きない。
 同第二点について
 医師法七条二項によれば、医師が「罰金以上の刑に処せられた者」(同法四条二
号)に該当するときは、被上告人厚生大臣(以下「厚生大臣」という。)は、その
免許を取り消し、又は一定の期間を定めて医業の停止を命ずることができる旨定め
られているが、この規定は、医師が同法四条二号の規定に該当することから、医師
として品位を欠き人格的に適格性を有しないものと認められる場合には医師の資格
を剥奪し、そうまでいえないとしても、医師としての品位を損ない、あるいは医師
の職業倫理に違背したものと認められる場合には一定期間医業の停止を命じて反省
を促すべきものとし、これによつて医療等の業務が適正に行われることを期するも
のであると解される。したがつて、医師が同号の規定に該当する場合に、免許を取
り消し、又は医業の停止を命ずるかどうか、医業の停止を命ずるとしてその期間を
どの程度にするかということは、当該刑事罰の対象となつた行為の種類、性質、違
法性の程度、動機、目的、影響のほか、当該医師の性格、処分歴、反省の程度等、
諸般の事情を考慮し、同法七条二項の規定の趣旨に照らして判断すべきものである
ところ、その判断は、同法二五条の規定に基づき設置された医道審議会の意見を聴
く前提のもとで、医師免許の免許権者である厚生大臣の合理的な裁量にゆだねられ
ているものと解するのが相当である。それ故、厚生大臣がその裁量権の行使として
した医業の停止を命ずる処分は、それが社会観念上著しく妥当を欠いて裁量権を付
与した目的を逸脱し、これを濫用したと認められる場合でない限り、その裁量権の
範囲内にあるものとして、違法とならないものというべきである。
 本件についてみると、原審の適法に確定したところによれば、(1) 上告人は、
昭和二五年に医師免許を受け、昭和三三年一〇月以降宮城県石巻市に開設したA産
婦人科・肛門科医院において医療に従事してきた医師である、(2) 上告人は、胎
児が母体外において生命を保続できるまでに成長しているにもかかわらず人工妊娠
中絶(以下「中絶」という。)の施術を求める女性の場合、中絶施術を断るだけで
は、その女性において胎児又は新生児の生命を断ち、あるいはこれを遺棄するおそ
れがあることから、このような事態を避けるためには、その女性から出生した新生
児をその養育を希望する者が出産したとする内容虚偽の出生証明書を発行してその
者に子の引渡しをあつせんし、戸籍上もその者の実子として登載させる方法(以下
「実子あつせん行為」という。)を実施することとして中絶を断念させるしかない
と考え、昭和三四年以降独自にこれを実行し、上告人が昭和四八年四月新聞、テレ
ビ等を通じてこのことを公表するまでにその数は約一〇〇件に及んだ、(3) 実子
あつせん行為についてはこれを支持する意見もあつたが、その犯罪性、それによる
弊害等も鋭く指摘され、ことに産婦人科医師を構成員とするD協会は昭和四八年五
月否定的見解を示して上告人にこれを中止するよう説得したが、上告人はこれを聞
き入れず、昭和五二年八月ころまでにさらに約一二〇件の実子あつせん行為を行つ
た、(4) そのためD協会は昭和五〇年五月上告人を除名し、E学会F部会も同年
九月上告人を除名するに至り、さらに、昭和五二年八月三一日G会長は昭和五〇年
一二月ころ行われた実子あつせん行為(以下「本件あつせん行為」という。)につ
き上告人を医師法違反等の嫌疑により告発し、上告人は、昭和五三年三月一日仙台
簡易裁判所において医師法違反及び公正証書原本不実記載・同行便の罪により略式
命令で罰金二〇万円に処せられた、(5) 右の事例は、妊娠八か月目ころに相手の
男性との関係が破綻し、いつたんは自殺を図つたが思い直して出産一か月前に上告
人を訪れ実子あつせん行為を依頼した女性に関するものであるが、上告人は、その
女性が実子あつせん行為を断られれば「子とともに死ぬかもわからない」と述べた
ことから安易に右依頼を承諾し、公的又は私的な扶助を受けて養育すること等につ
いて説明しその翻意を求める努力をしなかつた、(6) 厚生大臣は、上告人が右罰
金刑を受けたことを理由として、昭和五四年六月八日付で上告人に対し同月一五日
から同年一二月一四日までの期間医業の停止を命ずる旨の本件処分を行つた、とい
うのである。右事実関係に基づき検討するに、実子あつせん行為は、医師の作成す
る出生証明書の信用を損ない、戸籍制度の秩序を乱し、不実の親子関係の形成によ
り、子の法的地位を不安定にし、未成年の子を養子とするには家庭裁判所の許可を
得なければならない旨定めた民法七九八条の規定の趣旨を潜脱するばかりでなく、
近親婚のおそれ等の弊害をもたらすものであり、また、将来子にとつて親子関係の
真否が問題となる場合についての考慮がされておらず、子の福祉に対する配慮を欠
くものといわなければならない。したがつて、実子あつせん行為を行うことは、中
絶施術を求める女性にそれを断念させる目的でなされるものであつても、法律上許
されないのみならず、医師の職業倫理にも反するものというべきであり、本件あつ
せん行為についても、それが緊急避難ないしこれに準ずる行為に当たるとすべき事
情は窺うことができない。しかも、上告人は、実子あつせん行為に伴う犯罪性、そ
れによる弊害、その社会的影響を不当に軽視し、これを反復継続し、本件あつせん
行為に至つたものであり、本件あつせん行為が医師の職業倫理に違背する程度は大
きいといわなければならない。以上からすると、本件あつせん行為が胎児等の生命
を守ろうとする動機、目的でなされたものであることを考慮しても、本件処分はい
まだ社会観念上著しく妥当を欠くものとまでは認められず、本件処分が処分権者に
ゆだねられた裁量権の範囲を逸脱し、これを濫用したものということはできない。
 以上と同趣旨の原審の判断は、正当として是認することができ、原判決に所論の
違法はない。論旨は、採用することができない。
 よつて、行政事件訴訟法七条、民訴法四〇一条、九五条、八九条に従い、裁判官
全員一致の意見で、主文のとおり判決する。
     最高裁判所第二小法廷
         裁判長裁判官    牧       圭   次
            裁判官    島   谷   六   郎
            裁判官    藤   島       昭
            裁判官    香   川   保   一
            裁判官    奧   野   久   之

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛