弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

主文
被告人を懲役1年6月に処する。
この裁判が確定した日から3年間その刑の執行を猶予する。
理由
(罪となるべき事実)
被告人は,株式会社A取締役営業課長であるが,
第1大阪市B局総務部庶務課調達係長として同局が発注する委託業務の指名競争
入札に関して入札指名業者選定案を作成するなどの職務に従事していたCと共
謀の上,同局が平成17年4月19日に執行した「西部方面街路樹維持管理業
務委託-1」の指名競争入札に関し,Aに同委託業務を落札させようと企て,
同月上旬ころ,大阪市a区bc丁目d番e号所在のfビル28階所在の同局総
務部執務室において,上記Cに対し,上記選定案の作成に当たって特定の業者
を除外することなどを求め,同人において,そのころ,同所において,同社に
落札させるよう被告人の求めに応じた同選定案を作成し,同月12日,同部庶
務課長をして同選定案どおりに入札指名業者を決定させ,もって偽計を用いて
公の入札の公正を害すべき行為をし,
第2A代表取締役社長であるD及び同社常務取締役であるEと共謀の上,信用保
証協会を欺いて同社の金融機関に対する債務を保証させるとともに,金融機関
を欺いて同社に対する信用保証協会の保証付融資を実行させ,融資金名下に金
員を詐取しようと企て,真実は,同社の平成17年1月期の営業損失が約18
4万円,当期未処理損失が約1億8,515万円であり,融資金は直ちに同社
の債務返済等に費消する意図であるのに,それらの情を秘し,あたかも同社が
粉飾決算を行っていない中小企業者等として信用保証協会の保証を受けられる
資格を有し,融資金を信用保証協会が資金使途として認める事業資金にのみ使
うかのように装い,平成17年6月14日ころ,大阪市g区hi丁目j番k号
所在の株式会社F銀行G法人営業部において,同部係員に対し,金額2,40
0万円の融資申込書に加え,資金使途を手形決済,備品購入及び社員教育に必
要な運転資金とする旨使途先を偽った金額2,400万円の信用保証委託申込
書並びにAの同期の営業利益を1,143万9,015円,当期未処分利益を
733万8,842円とする旨決算内容を粉飾した決算報告書写し等を提出し,
同日,同部係員らをして同委託申込書及び同決算報告書写し等を同市l区mn
丁目o番p号所在のH協会に送付させて保証契約の申込みをさせ,同月21日,
同協会業務二部部長Iをして,上記のとおり誤信させ,同社に対する上記G法
人営業部による融資の実行に当たり2,400万円を保証する旨決定させて,
同協会理事長J作成名義の信用保証書を発行させた上,同月22日,同協会職
員らをして同保証書を上記G法人営業部に回付させて保証を承諾する意思表示
を到達させ,同日,同部部長Kをして,同保証書が同協会による適正な審査を
経たものであり,同社が融資金を返済しなくても同協会から確実に代位弁済を
受けられるものと誤信させて,同社に対する2,400万円の融資を実行する
旨決定させ,よって同日,同社を主たる債務者とする上記株式会社F銀行と同
協会との間の保証契約を締結させてAに保証を受ける地位を得させるとともに,
同月23日,同部係員をして同部と同一所在地の同銀行G支店に開設されたA
名義の当座預金口座に融資金として2,400万円を入金させ,もって人を欺
いて財産上不法の利益を得るとともに,財物を交付させ
たものである。
(証拠の標目)略
(法令の適用)
被告人の判示第1の所為は刑法60条,96条の3第1項に,判示第2の所為の
うち,保証を受ける地位を詐取した点は同法60条,246条2項に,融資金を詐
取した点は同法60条,246条1項にそれぞれ該当するところ,判示第2は包括
して1罪となる場合であるから,同法10条により1罪として犯情の重い融資金を
詐取した罪の刑で処断し,判示第1の罪について所定刑中懲役刑を選択し,以上は
同法45条前段の併合罪であるから,同法47条本文,10条により重い判示第2
の罪の刑に同法47条ただし書の制限内で法定の加重をした刑期の範囲内で被告人
を懲役1年6月に処し,情状により同法25条1項を適用してこの裁判が確定した
日から3年間その刑の執行を猶予することとする。
(量刑の理由)
本件は,Aの取締役営業課長である被告人が,入札指名業者選定案の作成等の職
務に従事していた大阪市の調達係長と共謀の上,同市の行う指名競争入札に関して,
同社に委託業務を落札させるため,入札指名業者から特定の業者を除外したという
競売入札妨害の事案並びに同社の代表取締役社長及び常務取締役と共謀の上,信用
保証協会に対し,同社が粉飾決算を行っておらず,また融資金を同協会が認める使
途にのみ充てるものと誤信させて,同社に対する取引銀行からの融資を保証する旨
決定させ,保証を受ける地位を詐取するとともに,取引銀行に対し,同保証が適正
なものであると誤信させてAに対する融資を実行させ,融資金2,400万円を詐
取した事案である。
まず,判示第2の詐欺の事案について見るに,その詐取金額は著しく高額であり,
結果はまことに重大である。被告人らは,実際にはAが巨額の累積赤字を抱えて債
務超過に陥っていたにもかかわらず,公共工事の受注等のため,黒字を装う内容の
粉飾した決算報告書をかねてから関与税理士に指示して作成させていたところ,こ
れを利用するなどして本件犯行に及んだものであって,その犯行態様は巧妙であり,
また中小企業者の育成を支援するための公的制度である信用保証制度を悪用した点
でも非難を免れない。その中で,被告人は,内容虚偽と知りつつも信用保証委託申
込書や決算報告書の写し等を取引銀行に提出した上,詐取した金員から160万円
余りを被告人のAに対する貸付金の返済として受領しているのであって,その関与
の程度は軽微とはいえない。被告人らは,Aが抱える巨額の債務の返済資金を得る
ため本件犯行に及んだといい,実際にもその多くを債務返済に充てているほか,被
告人はAに対する上記貸付金の返済が受けられるという考えもあって犯行に関与し
たというが,いずれも特に酌量すべき動機や使途とはいえない。そして,被告人ら
は,本件以前にも粉飾した内容の決算報告書を利用して信用保証協会の保証付融資
を受けていたものとうかがえることに照らし,本件は常習的犯行というべきであり,
被告人には規範意識にいささか欠けるところがあるといわざるを得ない。
次に,判示第1の競売入札妨害の事案について見るに,本件は,当時,大阪市の
発注する特定の委託業務を特定の造園業者が10年間にわたって落札し続けており,
共犯者Cがこのような事態への対応に苦慮していたところ,被告人が同造園業者を
説得して上記委託業務の落札を思いとどまらせたことが発端となっている。そして,
従前から,Aらは入札指名業者間の談合行為によって大阪市の発注する委託業務を
落札しており,被告人はその取りまとめ役であったところ,被告人は,上記のよう
な経緯から被告人に恩義を感じていた共犯者Cに対してAへの高額の委託業務の受
注を希望する旨を告げて,同共犯者から本件委託業務がその希望する規模の業務で
あることを教示された上,判示のとおり,同共犯者からの申し出に応じて,談合行
為による落札の妨げとなり得る特定の業者を指名から除外するよう求め,同共犯者
とともに本件犯行に及んだのである。このように,本件犯行は,それ自体が公の入
札の公正を害するものであるのみならず,そもそも談合行為を容易にするために行
われたものでもあって,悪質である。また,本件犯行の結果,実際にもAが3,2
00万円で本件委託業務を落札しており,入札の公正が現に害された点も軽視でき
ない。そして,被告人は,本件犯行後,本件以前の談合について罰金刑に処せられ
たように,上記のとおりこれまで談合を繰り返していたことがうかがわれ,入札の
公正に対する理解に乏しいところがあるといわざるを得ない。
以上のとおり,いずれの犯行においても,被告人の刑事責任は決して軽いもので
はない。
一方,判示第2の犯行について,被告人は,被告人名義でAに資金を貸し付ける
ために消費者金融から金員を借り入れていたところ,上記のとおりAから約160
万円を受領したのはその返済に充てるためであり,被告人の個人的利得を図るため
であったとはいえない側面がある。また,被告人の同犯行への直接の関与は信用保
証委託申込書や決算報告書の写し等の提出にとどまる上,本件犯行は,Aの代表取
締役であり被告人の実父でもある共犯者Dが中心となってその主導の下に行われた
ものであり,被告人は,従属的立場にあったといい得る。そのほか,被告人には上
記罰金前科のほかは古い交通関係の罰金前科以外に前科はないこと,被告人は公判
廷等において反省の情を示し,再犯に及ばない旨供述していること,Aの元従業員
や被告人の弟及び妻が被告人のため証言していること等量刑上被告人に有利な事情
も認められる。
そこで,以上の事情を総合して考慮の上,被告人を主文の刑に処し,その刑の執
行を猶予することとした。
よって,主文のとおり判決する。
(求刑-懲役1年6月)
平成18年5月19日
大阪地方裁判所第12刑事部
裁判官増田啓祐

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛