弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

平成18年(行ケ)第10100号審決取消請求事件
口頭弁論終結日平成18年6月26日
判決
原告株式会社ゼイヴェル
訴訟代理人弁理士網野友康
同初瀬俊哉
同網野誠
同石井茂樹
被告特許庁長官
中嶋誠
指定代理人橋本浩子
同野本登美男
同伊藤三男
同青木博文
同小林和男
主文
1原告の請求を棄却する。
2訴訟費用は原告の負担とする。
事実及び理由
第1請求
特許庁が不服2004-12623号事件について平成18年1月23日にした審決を取
り消す。
第2事案の概要
本件は,原告が後記商標登録出願をしたところ,特許庁から拒絶査定を受けた
ので,これを不服として審判請求をしたが,同庁が請求不成立の審決をしたの
で,その取消しを求めた事案である。
第3当事者の主張
1請求原因
(1)特許庁における手続の経緯
原告は,平成15年7月31日,後記本願商標につき商標登録出願(以下「本
願」という。)をなし,その後,平成16年4月21日,指定商品について補正
をしたが,平成16年5月24日に特許庁から拒絶査定を受けたので,これに対
する不服の審判請求した。
特許庁は,同請求を不服2004-12623号事件として審理した上,平成18年
1月23日,「本件審判の請求は,成り立たない。」との審決をし,その謄本
は平成18年2月3日原告に送達された。
(2)本願の内容
ア商標
イ指定商品・指定役務
前記平成16年4月21日付け補正(甲12)による変更後の本願の指定商品
・指定役務は,下記のとおりである。

事務用又は家庭用ののり及び接着剤,封ろう,印刷用インテル,活字,青【第16類】
写真複写機,あて名印刷機,印字用インクリボン,自動印紙はり付け機,事務用電動
式ホッチキス,事務用封かん機,消印機,製図用具,タイプライター,チェックライ
ター,謄写版,凸版複写機,文書細断機,郵便料金計器,輪転謄写機,マーキング用
孔開型板,電気式鉛筆削り,装飾塗工用ブラシ,紙製幼児用おしめ,紙製包装用容
器,家庭用食品包装フィルム,紙製ごみ収集用袋,プラスチック製ごみ収集用袋,型
紙,裁縫用チャコ,紙製のぼり,紙製旗,衛生手ふき,紙製タオル,紙製テーブルナ
プキン,紙製手ふき,紙製ハンカチ,荷札,印刷したくじ(おもちゃを除く。),紙
製テーブルクロス,紙類,文房具類,印刷物,書画,写真,写真立て
ペットに関する知識の教授,ペットの美容・手入れ・運動・世話の教授,【第41類】
技芸・スポーツ又は知識の教授,ペットに関する知識の教授に関する情報の提供,ペ
ットの美容・手入れ・運動・世話の教授に関する情報の提供,技芸・スポーツ又は知
識の教授に関する情報の提供,研究用教材に関する情報の提供およびその仲介,献体
に関する情報の提供,献体の手配,セミナー・研修会・講習会の企画・運営又は開
催,セミナー・研修会・講習会の企画又は運営に関する情報の提供,ペットの調教,
ペットの調教に関する情報の提供,動物の調教,植物の供覧,動物の供覧,電子出版
物の提供,図書及び記録の供覧,美術品の展示,庭園の供覧,洞窟の供覧,電子書籍
の制作,書籍の制作,映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,動物
に関する映画の企画・運営・上映・制作又は配給,映画の上映・制作又は配給,演芸
の上演,演劇の演出又は上演,音楽の演奏,放送番組の制作,教育・文化・娯楽・ス
ポーツ用ビデオ・コンパクトディスク・光学式ビデオディスクの制作(映画・放送番
組・広告用のものを除く。),放送番組の制作における演出,映像機器・音声機器等
の機器であって放送番組の制作のために使用されるものの操作,ゴルフの興行の企画
・運営又は開催,相撲の興行の企画・運営又は開催,ボクシングの興行の企画・運営
又は開催,野球の興行の企画・運営又は開催,サッカーの興行の企画・運営又は開
催,キャンプの企画・運営又は開催,その他のスポーツの興行の企画・運営又は開
催,パーティーの企画又は運営,興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音
楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するも
のを除く。),競馬の企画・運営又は開催,競輪の企画・運営又は開催,競艇の企画
・運営又は開催,小型自動車競走の企画・運営又は開催,フリーマーケットの企画・
運営又は開催,当せん金付証票の発売,音響用又は映像用のスタジオの提供,運動施
設の提供,娯楽施設の提供,映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提
供又はこれらに関する情報の提供,通訳,翻訳,書画の貸与,写真の撮影,ネガフィ
ルムの貸与,ポジフィルムの貸与,美術品の貸与,メガホンの貸与,舞台用小道具の
貸与,インターネットを利用した興行場の座席の手配その他の興行場の座席の手配,
映画機械器具の貸与,映写フィルムの貸与,楽器の貸与,運動用具の貸与,テレビジ
ョン受信機の貸与,ラジオ受信機の貸与,図書の貸与,レコード又は録音済み磁気テ
ープの貸与,録画済み磁気テープの貸与,録画済みマイクロフィルムの貸与,おもち
ゃの貸与,カメラの貸与,光学機械器具の貸与,遊園地用機械器具の貸与,遊戯用器
具の貸与,美術用モデルの提供,電子計算機端末による通信を用いて行うゲーム又は
カラオケのための映像及び楽曲・歌詞の提供,ビデオテープの編集,インターネット
又はコンピュータネットワークを通じた対戦ゲームの提供,通信回線を利用したゲー
ムの提供,インターネット上のゲーム大会の企画・運営・開催,インターネット上で
遊戯する電子ゲームの提供,対戦ゲーム大会の企画・運営・開催,録音・録画済CD
-ROM原盤の制作,家庭用テレビゲームおもちゃ専用のプログラムを記憶させた磁
気ディスク・光ディスク・光磁気ディスク・CD-ROM・デジタルバーサタイルデ
ィスク-ROM・RAM及び磁気テープの貸与,テレビゲームイベントの企画・運営
又は開催,映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営に関する情報の提
供,ビデオテープ映画の上映に関する情報の提供,コンピュータグラフィックスによ
る映画の制作,動物に関する映画の企画・運営・上映・制作又は配給に関する情報の
提供,映画の上映・制作又は配給に関する情報の提供,演芸の上演・演劇の演出又は
上演・音楽の演奏に関する情報の提供,放送番組の制作に関する情報の提供,教育・
文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。)又
はこれらに関する情報の提供,放送番組の制作における演出に関する情報の提供,テ
レビジョン受信機の貸与に関する情報の提供,ラジオ受信機の貸与に関する情報の提
供,図書の貸与に関する情報の提供,レコード又は録音済み磁気テープの貸与・録画
済み磁気テープの貸与に関する情報の提供
(3)審決の内容
審決の内容は,別添審決写しのとおりである。その理由の要点は,本願商
標の「ペット」「pet」は「愛玩動物」を,「コレクション」
「collection」は「収集・収集品」等を意味するから,全体として「愛玩動
物を集めたもの」の意味合いを有するところ,これを指定商品又は指定役務
のうち,例えば,印刷物,電子出版物の提供等に使用したときは,その品質
及び内容を表示するものであって自他商品・役務識別標識としての機能を果
たし得ないから商標法3条1項3号に該当し,それ以外の商品又は役務に使
用するときは,商品の品質又は役務の質の誤認を生じさせるおそれがあるか
ら商標法4条1項16号に該当する,としたものである。
(4)審決の取消事由
しかしながら,審決は,以下に述べる理由により,違法として取り消され
るべきである。
ア本願商標から生ずる意味についての認定の誤り
「本願商標は,……これに接する取引者,需要者をして,……全体と(ア)審決は,
して『愛玩動物を集めたもの』の意味合いを把握,認識させるものである」(3頁第
と認定した。2段落)
しかし,本願商標が,「愛玩動物」を意味する「pet」と「収集」を
意味する「collection」という平易な英単語を結合させて成るとして
も,愛玩動物を収集することを内容とする商品又は役務について「愛玩
動物を集めたもの」であることを表示するために使用されるとは,直ち
に認めることはできない。わが国において「コレクション」の語は,英
語の「collection」が有する広い意味の「収集」ではなく,むしろ,
「蒐集」すなわち「趣味として集めること」を第一義的に意味するもの
として用いられているから,「○○コレクション」は,利益を得るとい
う商業的な目的をもって他人に販売するために同種のものを集めた商品
等を連想させるものではない。
現に,原告の調査によれば,「petcollection」や「ペットコレクシ
ョン」の文字が,本願商標の指定商品である「印刷物」や,第41類の役
務に関わりの深い録画済ビデオ等に使用されている事実は存在しなかっ
た。代表的なネット書店(DVD等も取り扱う。)のサイトにてキーワ
ード「ペットコレクション」を検索子として検索したところ,愛玩動物
を集めた内容の商品は,1件たりともヒットしなかった。
このように,本願商標が,商品の品質又は役務の質を表すものとして
使用されている事実は存在しないにもかかわらず,審決が,本願商標は
自他商品(役務)識別標識として機能しないと認定したのは,明らかに誤
りである。
(イ)上記(ア)のとおり,本願商標が「愛玩動物を集めたもの」の表示とし
て一般に使用されていない以上,本願商標が登録されたとしても,愛玩
動物の写真を集めた写真集等の商品や電子出版物の提供等の役務には,
内容をより直接的に表す題号や名称(例えば「ペット収集」「愛玩動物
集合」「ペット集結」「愛玩動物写真集」「ペット大全」「愛玩動物目
録」「ペット全書」「愛玩動物一覧」等)を使用すれば足りるので,原
告にその使用を独占させたとしても何らの不都合は生じない。
(ウ)審決は,本願商標が「愛玩動物を集めたもの」の意味を生ずること
インターネット検索(2006年1月5日)においても,例えば「人形」+「コは,「
レクション」が人形を集めたもの………,「動物」+「コレクション」が動物を集め
たもの………,「着物」+「コレクション」が着物を集めたもの………,「カメラ」
+「コレクション」がカメラを集めたもの………として普通に使用されている事実か
と判断した。らも認められるところである」(2頁第2段落)
しかし,このインターネット検索の結果は,審判手続中に原告に示さ
れておらず,これに対する反論の機会さえ与えずに審決を行ったのであ
るから,審決には審理不尽の違法がある。
イ過去の登録例に反することの誤り
審決は,審判請求人である原告が「ホースコレクション」,「RAILWAY
COLLECTION」,「アニメコレクション」が商標登録されていることを指摘
「本願商標は,………該登録例とは商標の態様等を異にするものであしたのに対し,
り,それをもって本願商標における判断の基準とすることは適当でない」(3頁8行以
と判断した。下)
しかし,本願商標は,前記のとおり,通常の字体の欧文字と片仮名文字
とを二段併記したありふれた態様のものであり,各登録例は標準文字で書
されて成るものであるから,態様の上で登録例との間に顕著な差があると
は到底いえない。このような曖昧な判断基準でなされた審決には事実認定
に誤りがあり,かつ審理不尽の違法がある。
また,「ホースコレクション」,「RAILWAYCOLLECTION」,「アニメコ
レクション」は,現実に馬,鉄道,アニメを多数集めた写真集や解説書等
の書籍,カレンダー,カタログ,録画済ビデオテープ,録画済DVD等が存
在するにもかかわらず,自他商品識別機能を有すると認められて登録され
たもので,本願商標もこれらの登録商標とは事情において大きな差異はな
く,審査の衡平及び法適用の予測可能性の観点からしても,本願商標は登
録されてしかるべきである。
2請求原因に対する認否
請求原因(1)(2)(3)の各事実は認める。同(4)は争う。
3被告の反論
審決の認定判断は正当であり,審決に原告主張の違法性はない。
(1)本願商標から生ずる意味についての認定の誤りをいう主張に対し
ア本願商標は,「ペットコレクション」の文字と「petcollection」の文
字を上下二段に表して成るものであるところ,その構成中「pet」「ペッ
ト」の文字は,「愛玩動物」を意味する平易な英語及び外来語であり,
「collection」「コレクション」の文字は,「集めること。収集。収集
物。」等を意味する平易な英語及び外来語であるから,これに接する取引
者,需要者をして,全体として「愛玩動物を集めたもの」の意味合いを把
握,認識させるものである。このことは,事物等を表す語と「コレクショ
ン」を結合した語が,その事物等を集めたものの意味合いを有する語とし
て普通に使用されている事実からもいえることである。
また,本願の指定商品である「印刷物」に属する書籍,カレンダー等
や,本願の指定役務である録画済み磁気テープの貸与等において,愛玩動
物を集めた内容のものが販売・提供されていることは周知の事実である。
そうすると,本願商標を第16類の指定商品の「印刷物」中の例えば,
「絵はがき,カタログ,カレンダー,書籍,パンフレット」等に使用した
ときは,取引者,需要者によって,愛玩動物を集めた内容のカレンダー等
を表したにすぎないものと一般に認識されるというべきであり,また,本
願商標を第41類の指定役務中,例えば,「電子出版物の提供,電子書籍の
制作,書籍の制作,興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽
の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に
関するものを除く。),映写フイルムの貸与,録画済み磁気テープの貸
与,ビデオテープの編集」に使用したときは,取引者,需要者によって,
愛玩動物を集めた内容の録画済み磁気テープ等を提供する役務を表したに
すぎないものと一般に認識されるというべきである。
したがって,本願商標は,前記指定商品又は指定役務について使用した
ときは,単に,商品の品質又は役務の質を表示するものであり,また,そ
れ以外の商品又は役務に使用したときは,その商品の品質又は役務の質に
ついて誤認を生ずるおそれがあり,商標法3条1項3号及び4条1項16号
に該当する。これと同旨の審決に誤りはない。
イ原告の主張は,以下のとおりいずれも失当である。
(ア)原告は,仮に本願商標が登録されたとしても,愛玩動物の写真を集
めた写真集のような商品や電子出版物の提供のような役務には,例えば
「ペット収集」「愛玩動物集合」のような題号や名称を使用すれば足り
るので,原告にその使用を独占させたとしても何の不都合も生じること
はない旨主張する。
しかし,他の用語をもって代替できることと,商品又は役務の品質又
は質,内容を表示するものと認識させる商標を一私人に独占させること
が妥当でなくその登録を認めないこととは別の問題である。
(イ)原告は,本願商標が商品の品質又は役務の質を表示するものとして
使用される可能性が存在せず,かつ本願商標を使用させたとしても取引
の混乱を招くことはないにもかかわらず,審決は誤った事実認定を行っ
た旨主張る。す
しかし,近い将来において,本願商標が商品の品質又は役務の質を表
示するものとして使用される可能性が存在しないとはいえない。上述の
とおり,「ペット」及び「コレクション」の文字が平易な用語であっ
て,指定商品及び指定役務に関連する用語であることから,商品等の内
容を簡潔に表すために何人もその使用を欲するということができる,こ
のことは,現に,書籍について,「ペット動物コレクション」のよう
に,同一の題号の中に「ペット○○コレクション」の文字が採択使用さ
れている事実(乙10-4)からも窺い知れる。そうすると,近い将来,
「ペットコレクション」のみの題号が使用される可能性も十分にあると
いえる。そして,このような,指定商品及び指定役務との関係におい
て,当該商品の品質又は役務の質・内容等を表示するために,取引に際
し必要適切な標章として何人もその使用を欲するものについて,特定人
によるその独占使用を認めるのは妥当でない。
(ウ)原告は,「コレクション」の語は「蒐集」すなわち「趣味として集
めること」を第一義的に意味する語として汎用されているのであり,他
人に販売するために同種のものを集めたという内容の商品(役務)のこ
とを表す場合には,「コレクション」「collection」の語では商品(役
務)の品質(質)を需要者,取引者に的確に了知させ難いために,意図
的に使用が避けられている旨主張する。
しかしながら,「コレクション」の語は,「趣味としての収集」を意
味する語に限って知られているものではない。このことは,各種の辞書
・辞典類において,必ずしも「趣味としての収集」に限定して説明され
ていないことから明らかであるし,現に,「コレクション」の語が事物
等を集めたものの意味合いを有する語として「○○コレクション」のよ
うに普通に使用されている事実がある。
したがって,原告の主張はその前提において妥当でない。
(エ)原告は,審決が判断の根拠の一つとして採用したインターネット検
索の結果について原告に通知せず,反論の機会さえ与えずに審決を行っ
たのは違法である旨主張する。
しかし,審決の判断は,上記アのとおり「ペット」「pet」の文字が
「愛玩動物」を,「コレクション」「collection」の文字が「趣味とし
て集めること。収集。収集品。」等をそれぞれ意味する(平易な)語で
あることを理由にしているのであって,その判断に妥当性があることの
一根拠として,一般に使用されている事実をインターネット検索によっ
て挙げたものであり,インターネット検索の結果のみに基づいて判断し
たものではない。
(2)過去の登録例に反することの誤りをいう主張に対し
登録出願された商標が登録され得るものであるか否かの判断は,個々の商
標ごとに個別具体的に検討判断されるものであり,本願商標が商標法3条1
項3号及び4条1項16号に該当するか否かの判断が,他の登録例に拘束され
るものでない。したがって,原告の挙げた登録例等があることによって,本
願商標が登録され得ないものであるとの審決の判断の当否が左右されるもの
ではない。
第4当裁判所の判断
1請求原因(1)(特許庁における手続の経緯),(2)(本願の内容)及び(3)
(審決の内容)の各事実は,いずれも当事者間に争いがない。
そこで,以下において,原告の主張する取消事由について審決の当否を判断
する。
2本願商標から生ずる意味についての認定の誤りをいう主張について
(1)商標法3条1項3号に掲げる商標が商標登録の要件を欠くとされている
のは,このような商標は,商品の産地,販売地その他の特性を表示記述する
標章であって,取引に際し必要適切な表示としてなんぴともその使用を欲す
るものであるから,特定人によるその独占使用を認めるのを公益上適当とし
ないものであるとともに,一般的に使用される標章であって,多くの場合自
他商品識別力を欠き,商標としての機能を果たし得ないものであるととも
に,ことによるものと解される(最高裁昭和54年4月10日第三小法廷判決・
裁判集民事126号507頁〔判例時報927号233頁〕参照)。
(2)そこで,まず,本願商標を構成する「petcollection」又は「ペットコ
レクション」の文字が,自他商品識別力を有するか否かについて検討する。
ア本願商標の構成中「pet」「ペット」の文字が,「愛玩動物」を意味す
る平易な英語及び外来語であり,「collection」「コレクション」の文字
が,「集めること。収集。収集物。」等を意味する平易な英語及び外来語
であることは,いずれも公知の事実である。
イそして,インターネット上のウェブサイトには,事物等を表す語と「コ
レクション」を結合した語について,以下のような記載が存在する。
(ア)「人形コレクション」の語につき,「HelloKittyCollection」の見
出しの下,「ハローキティの歳時記/高級陶人形コレクション/全十二
組」と記載されたもの。
(乙8-3〕)http://www.iei.co.jp/kitty/okazari1.html〔
(イ)「動物コレクション」の語につき,「驚異の未知動物コレクション(
大型本)」の見出しの下,「本書は,数世紀にもわたる未知動物たちの
記録を集めた一大博物学的コレクションである」と記載されたもの。
(〔乙10-2〕)http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766113608
(ウ)「着物コレクション」の語につき,「伝統文様から知る着物コレクシ
ョン」の見出しの下,「飛び鶴」「扇面」等の18種類の文様の写真が掲
載されたもの。
(〔乙12-3〕)http://shibori.jp/monyous2.htm
(エ)「カメラコレクション」の語につき,「カメラコレクション」の見出
しの下,「当館が所蔵する日本有数の映像機器(カメラ)コレクション
のうち,約1,600点を写真付きで紹介」と記載されたもの。
(〔乙14-3〕)http://www.museum.city.nagoya.jp/jigyo/book.html
(オ)「時計コレクション」の語につき,「英国InHouse(イン・ハウス)
社時計コレクション」の見出しの下,6種類の時計の写真が掲載された
もの。
(〔乙15-4〕)http://store.yahoo.co.jp/3df/inhouse.htm
(カ)「カップコレクション」の語につき,「マグカップコレクション」の
見出しの下,30種類のマグカップの写真が掲載されたもの。
http://www.noritake.co.jp/tableware/system/shopping/a.cgi?mode(
〔乙16-4〕)=productlist&shap_group=35240
ウ上記イの諸例によれば,事物等を表す語と「コレクション」を結合した
語は,その事物等を集めたものの意味合いを有する語として普通に使用さ
れているものと認められる。そうすると,本願商標の「ペットコレクショ
ン」及び「petcollection」の語に接した取引者,需要者も,「愛玩動物
を集めたもの」の意味合いを把握,認識するというべきである。
エ一方,本願の指定商品中の「印刷物」に属する商品であるカレンダーに
は,以下のとおり愛玩動物についての記録や写真を集めたものの例が存在
する。
(ア)「わんにゃんペットのカレンダー」
(http://www.age.jp/~hakubund/karenda/index.html〔乙17-2〕)
(イ)「ペットカレンダー2006Cats」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4635847063/503-9614812-5931102(
〔乙17-3〕)?v=glance&n=465392
(ウ)「あなたのペットの写真で作るラブリーカレンダー」
(http://www.forestowl.com/Calender.html〔乙17-4〕)
(エ)「オリジナルカレンダーペット版」
(http://www.b-cause.info/03interior/05calendar_pet/index.html〔乙17-5〕)
オそうすると,「ペットコレクション」及び「petcollection」の文字か
ら成る本願商標を,例えば,本願の指定商品第16類中の「印刷物」に属す
る商品であるカレンダーに用いた場合,これに接する取引者,需要者は,
当該カレンダーが,上記エの例のような愛玩動物の記録や写真を集めたも
のであると認識するものと認められる。このように,本願商標は,商品の
品質を表示するものとして認識されるにとどまり,自他商品識別力を有し
ない。
また,「ペットコレクション」及び「petcollection」の語は,愛玩動
物の記録や写真を集めたカレンダー等を製作・販売しようとする者が,当
該商品の内容を適切に表現するために用いようとするものであるから,こ
れを特定人に独占させることは公益上適当でないものというべきである。
(3)したがって,上記(2)アに述べた商標法3条1項3号の趣旨に照らして,
本願商標が同号に該当することは明らかであって,これと同旨の審決の判断
に誤りはない。
(4)審決の上記判断が誤りであるとして原告が主張する点は,以下のとお
り,いずれも採用することができない。
ア原告は,「コレクション」の語は「趣味として集めること」を第一義的
に意味する語として汎用されているから,他人に販売・提供するために同
種のものを集めたという内容の商品又は役務のことを表示するものではな
いと主張する。
しかし,我が国において「collection」ないし「コレクション」の語
は,「趣味としての収集」の意味に限って用いられているものではない。
このことは,広辞苑第5版(甲7)に,「コレクション」の語義として
「②収集品。特に,・・・書物などの収集品」が挙げられ,また,複数の
「第2版外来語辞典」角川書店1977年1月30日発行〔乙4〕,「増補外外来語辞典(
来語辞典」東京堂出版昭和47年1月10日発行〔乙5〕,「日本語になった外国語辞典第
)においても,「コレクション」は3版」集英社1994年3月15日発行〔乙6〕
「収集」又は「収集品」を意味するものとされ,「趣味としての収集」に
限定されていないことからも明らかである。
そして,現に,上記(3)イのとおり,「コレクション」の語は,事物等
を集めたものの意味合いを有する語として「○○コレクション」のように
普通に使用されているものである。
イ原告は,「petcollection」又は「ペットコレクション」が「愛玩動物
を集めたもの」の表示として使用されている実例はないから,仮に本願商
標が登録されたとしても,愛玩動物の写真を集めた写真集のような商品等
には,例えば『ペット収集』『愛玩動物集合』のような名称を使用すれば
足りるので,原告にその使用を独占させたとしても不都合は生じない旨主
張する。
しかし,「petcollection」又は「ペットコレクション」が「愛玩動物
を集めたもの」の表示として使用されている例が仮に見当たらないとして
も,将来において,本願商標が商品の品質又は役務の質を表示するものと
して使用される可能性が存在しないと断定できるものではない。上記のと
おり,「ペット」及び「コレクション」の文字が平易な用語であって,指
定商品に関連する用語であることから,商品の内容を簡潔に表すために何
人もその使用を欲するということができるから,将来,「ペットコレクシ
ョン」のみから成る表示が使用される可能性も十分にあるといえる。そし
て,このように,指定商品及び指定役務との関係において,当該商品の品
質又は役務の質を表示するために,取引に際し必要適切な標章として何人
もその使用を欲するものについて,特定人によるその独占使用を認めるこ
とは妥当でない。
また,他の用語をもって代替できるからといって,商品の品質又は役務
の質を表示するものと認識される商標を一私人に独占させることが妥当で
ないことに変わりはないから,その商標登録を許すことを相当とするため
の理由にはなり得ない。
ウ原告は,審決が判断の理由にインターネット検索の結果を記載している
ことを取り上げ,原告にこれを示すことなく反論の機会を与えずに行われ
た審決には審理不尽の違法があると主張する。
しかし,審決の判断において,本願商標の「ペットコレクション」及び
「petcollection」が,全体として「愛玩動物を集めたもの」の意味合い
を把握,認識させるものであると判断したのは,その構成中の「ペット」
「pet」の文字が「愛玩動物」を,「コレクション」「collection」の文
字が「収集」「収集品」等をそれぞれ意味する平易な常用語であることを
根拠にしているのである。審決が,インターネット検索の結果に言及して
いるのは,事物を示す平易な常用語の例としての「動物」「人形」「カメ
ラ」等と「コレクション」とを結合した「動物コレクション」等が,当該
事物を収集したものという意味合いを有することを明らかにすることによ
って,上記判断の根拠を補強しているにすぎない。
したがって,インターネット検索の結果について,審判請求人たる原告
に検討・反論の機会を与えなかったことは,審判手続上の違法の問題を生
ぜしめるものではない。また,本件訴訟における原告の主張を踏まえて
も,インターネット検索の結果が,審決の判断が正しいことを裏付けるも
のであることは上記(2)のとおりである。
3過去の登録例に反することの誤りをいう主張につき
原告は,「ホースコレクション」,「RAILWAYCOLLECTION」,「アニメコレ
クション」の文字から成る商標が現に登録されていることに照らして,審決の
判断は誤りであると主張する。
しかし,特許庁の手続により登録された商標であっても,無効原因を内包し
ていれば無効となることもあり得る。また,出願された商標が法3条1項3号
に該当するか否かは,当該商標の査定時又は審決時において,指定商品又は指
定役務の取引の実情等を考慮し,個別具体的に判断されるものであるから,原
告の挙げた商標登録の例があるからといって,本願商標が登録されるものであ
るということにはならない。本願商標が,商品の品質又は役務の質を表示する
と一般に認識されるものであって,自他商品識別標識としての機能を果たし得
ないことは上記2のとおりであり,このことは,原告の挙げた商標登録の例が
存在することによって左右されるものではない。
4結語
以上のとおり,原告主張の取消事由はいずれも理由がなく,本願商標は商標
法3条1項3号又は4条1項16号に該当するとした審決の認定判断に誤りはな
い。よって,原告の本訴請求は理由がないからこれを棄却することとして,主
文のとおり判決する。
知的財産高等裁判所第2部
裁判長裁判官中野哲弘
裁判官岡本岳
裁判官上田卓哉

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛