弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

平成17年(行ケ)第10053号 特許取消決定取消請求事件
(旧事件番号 東京高裁平成14年(行ケ)第29号)
口頭弁論終結日 平成17年8月23日
          判       決
   
        原      告     株式会社セガ(旧商号 株式会社セ
ガ・エンタープライゼス)
        訴訟代理人弁護士     吉武賢次
        同    弁理士     北野好人
        被      告     特許庁長官 小川洋
        指定代理人     佐藤昭喜
        同            山口由木
        同            高木 進
        同            岡田孝博
        同            二宮千久
        同            中村和夫
        同            塩﨑 進
        同            宮川久成
        同            伊藤三男
          主       文
1 特許庁が異議2001-70718号事件について平成13年11
月19日にした決定を取り消す。
2 訴訟費用は各自の負担とする。
          事実及び理由
1 原告は,主文第1項と同旨の判決を求め,請求の原因として別紙のとおり述べ
た。
2 被告は,請求棄却の判決を求め,請求原因事実は争わないと述べた。
 上記争いのない事実によれば,原告の本訴請求は理由があるからこれを認容
し,訴訟費用については,本訴の経緯にかんがみ,これを各自に負担させるのを相
当と認め,主文のとおり判決する。
知的財産高等裁判所第2部
         裁判長裁判官 中   野   哲   弘
    裁判官 大   鷹   一   郎
    裁判官 長 谷 川   浩   二
(別紙)
        請 求 原 因
1 原告は,発明の名称を「競争ゲーム装置及びその制御方法」とする特許第30
84412号発明(昭和63年4月9日に出願された特願昭63-86289号の
出願の一部を分割した特願平8-322027号の,その出願の一部を分割した特
願平10-243033号の,さらにその出願の一部を平成11年6月7日に分割
した特願平11-159218号の特許出願に係るもの。平成12年7月7日設定
登録。以下「本件特許」という。)に係る特許権者であり,その設定登録時の特許
請求の範囲は,別紙1のとおりである(甲2の1)。
2 その後,本件特許につき特許異議の申立てがされ,異議2001-70718
号事件として特許庁に係属したところ,原告は,平成13年9月25日,本件特許
の特許請求の範囲等の訂正を請求した(以下「第1次訂正」という。)。第1次訂
正に係る特許請求の範囲は,別紙2のとおりである(甲2の5)。特許庁は,同事
件につき審理した上,平成13年11月19日,「訂正を認める。特許第3084
412号の請求項1ないし12に係る特許を取り消す。」との決定(以下「本件決
定」という。)をし,その決定謄本は同年12月15日原告に送達された。
3 原告は,平成14年1月11日,本件決定の取消しを求める本訴を提起し,そ
の係属中の平成17年3月28日,特許庁に対し,本件特許の特許請求の範囲等に
つき更に訂正審判の請求をした(以下「第2次訂正」という。)。第2次訂正に係
る特許請求の範囲の範囲は,別紙3のとおりである(甲10)。特許庁は,同請求
を訂正2005-39053号事件として審理した上,同年6月16日,訂正を認
める旨の審決(以下「本件訂正審決」という。)をし,その審決謄本は同年6月2
8日原告に送達された。
4 第2次訂正によって特許請求の範囲が減縮されたことは明らかであり,本件訂
正審決の確定により,本件決定が前提とする発明の要旨の認定は誤りに帰したこと
になるので,本件決定の取消しを求める。
(別紙1)
        特許請求の範囲(設定登録時のもの)
「【請求項1】フィールドと,前記フィールド上を走行する複数の模型体と,前記
フィールドを挟んで反対側に位置し,前記複数の模型体とそれぞれ磁気的に結合し
て,対応する模型体を牽引するように配置された複数の自走体と,前記複数の自走
体の位置を検出する位置検出手段と,レースの度毎に,時間と共に変化する前記複
数の自走体それぞれの目標位置を所定のアルゴリズムに従って演算する演算手段
と,前記位置検出手段による検出位置と前記目標位置とに基づいて,それぞれの自
走体の位置をそれぞれの目標位置に近づけるように前記複数の自走体を制御する走
行制御手段とを有することを特徴とする競争ゲーム装置。
【請求項2】フィールドと,前記フィールド上を走行する複数の模型体と,前記
フィールドを挟んで反対側に位置し,前記複数の模型体とそれぞれ磁気的に結合し
て,対応する模型体を牽引するように配置された複数の自走体と,前記複数の自走
体のそれぞれについて,各自走体上の少なくとも2点の位置を検出する位置検出手
段と,レースの度毎に,時間と共に変化する前記複数の自走体それぞれの目標位置
を所定のアルゴリズムに従って演算する演算手段と,前記位置検出手段により検出
された各自走体上の前記少なくとも2点の位置の座標値と前記目標位置の座標値と
に基づいて,それぞれの自走体の進むべき方向と速度を演算し,それぞれの目標位
置に近づけるように前記複数の自走体を制御する走行制御手段とを有することを特
徴とする競争ゲーム装置。
【請求項3】複数の模型体がフィールド上を順位を競って走行する競争ゲーム装
置であって,前記複数の模型体のそれぞれを自由走行可能に配置するフィールド面
と,前記フィールド面の下方に配置された走行面と,前記フィールド面を挟んで対
応する模型体のそれぞれと磁力を介して結合するように前記走行面上に配置され,
それぞれに搭載された駆動手段によって自走可能に構成された複数の走行体と,前
記複数の走行体のそれぞれについて,各走行体上の少なくとも2点の位置の座標値
を順次検出する手段と,前記複数の走行体のそれぞれについて,時間とともに変化
する間隔をおいて設定された一連の走行目標位置の座標値を含む走行ラインをレー
スの度毎に設定する手段とを有し,前記複数の走行体のそれぞれについて,検出さ
れた前記少なくとも2点の現在位置の座標値と対応する走行目標位置の座標値とに
基づき各走行体の進むべき走行方向を演算し,これに基づき前記駆動手段を制御す
ることにより,前記走行体のそれぞれが設定された走行ラインに沿って走行するよ
うに構成されてなることを特徴とする競争ゲーム装置。
【請求項4】複数の模型体がフィールド上を順位を競って走行する競争ゲーム装
置であって,前記複数の模型体のそれぞれを自由走行可能に配置するフィールド面
と,前記フィールド面の下方に配置された走行面と,前記フィールド面を挟んで対
応する模型体のそれぞれと磁力を介して結合するように前記走行面上に配置され,
それぞれに搭載された駆動手段によって自走可能に構成された複数の走行体と,前
記複数の走行体のそれぞれについて,所定の制御周期で各走行体の現在位置の座標
値を順次検出する手段と,前記複数の走行体のそれぞれについて,所定時間間隔で
設定された一連の走行目標位置の座標値を含む走行ラインをレースの度毎に設定す
る手段とを有し,前記複数の走行体のそれぞれについて,検出された現在位置の座
標値と対応する走行目標位置の座標値とに基づき各走行体の進むべき走行方向,速
度を含む前記駆動手段を制御するための駆動量を順次演算し,これに基づき前記駆
動手段を制御することにより,前記走行体のそれぞれが設定された走行ラインに沿
って走行するように構成されてなることを特徴とする競争ゲーム装置。
【請求項5】複数の模型体がフィールド上を順位を競って走行する競争ゲーム装
置であって,前記複数の模型体が自由走行可能に配置されたフィールド面と,前記
フィールド面の下方に配置された走行面と,前記フィールド面を挟んで対応する模
型体のそれぞれと磁力を介して結合するように前記走行面上に配置され,それぞれ
に搭載された駆動手段によって自走可能に構成された複数の走行体と,前記複数の
走行体のそれぞれについて,所定の制御周期で各走行体の現在位置の座標値を順次
検出する手段と,前記複数の走行体のそれぞれに対し,所定時間間隔で設定された
一連の走行目標位置の座標値を含む走行テーブルを設定する手段とを有し,前記複
数の走行体のそれぞれについて,検出された現在位置の座標値と対応する走行目標
位置の座標値とに基づき各走行体の進むべき走行方向,速度を含む前記駆動手段を
制御するための駆動量を順次演算し,これに基づき前記駆動手段を制御することに
より,前記走行体のそれぞれが設定された走行テーブルに沿って走行するように構
成されてなることを特徴とする競争ゲーム装置。
【請求項6】前記走行テーブルは所定のアルゴリズムに従ってレースの度毎に作
成されることを特徴とする請求項5記載の競争ゲーム装置。
【請求項7】複数の模型体がフィールド上の走行する競争ゲーム装置の制御方法
であって,前記フィールドを挟んで反対側に位置し,前記複数の模型体とそれぞれ
磁気的に結合して,対応する模型体を牽引するように複数の自走体を配置し,レー
スの度毎に,時間と共に変化する前記複数の自走体それぞれの目標位置を所定のア
ルゴリズムに従って演算し,前記複数の自走体の位置を検出し,前記自走体の検出
位置と前記目標位置とに基づいて,それぞれの自走体の位置をそれぞれの目標位置
に近づけるように前記複数の自走体を制御することを特徴とする競争ゲーム装置の
制御方法。
【請求項8】複数の模型体がフィールド上の走行する競争ゲーム装置の制御方法
であって,前記フィールドを挟んで反対側に位置し,前記複数の模型体とそれぞれ
磁気的に結合して,対応する模型体を牽引するように複数の自走体を配置し,レー
スの度毎に,時間と共に変化する前記複数の自走体それぞれの目標位置を所定のア
ルゴリズムに従って演算し,前記複数の自走体のそれぞれについて,各自走体上の
少なくとも2点の位置を検出し,検出された各自走体上の前記少なくとも2点の位
置の座標値と前記目標位置の座標値とに基づいて,それぞれの自走体の進むべき方
向と速度を演算し,それぞれの目標位置に近づけるように前記複数の自走体を制御
することを特徴とする競争ゲーム装置の制御方法。
【請求項9】複数の模型体がフィールド上を順位を競って走行する競争ゲーム装
置の制御方法であって,前記複数の模型体をフィールド面上に自由走行可能に配置
し,前記フィールド面の下方に配置された走行面上に,前記フィールド面を挟んで
対応する模型体のそれぞれと磁力を介して結合するように複数の走行体を配置し,
前記複数の走行体は,それぞれに搭載された駆動手段によって自走可能であり,前
記複数の走行体のそれぞれについて,時間とともに変化する間隔をおいて設定され
た一連の走行目標位置の座標値を含む走行ラインをレースの度毎に設定し,前記複
数の走行体のそれぞれについて,各走行体上の少なくとも2点の位置の座標値を順
次検出し,前記複数の走行体のそれぞれについて,検出された前記少なくとも2点
の現在位置の座標値と対応する走行目標位置の座標値とに基づき各走行体の進むべ
き走行方向を演算し,これに基づき前記駆動手段を制御することにより,前記走行
体のそれぞれが設定された走行ラインに沿って走行することを特徴とする競争ゲー
ム装置の制御方法。
【請求項10】複数の模型体がフィールド上を順位を競って走行する競争ゲーム
装置の制御方法であって,前記複数の模型体をフィールド面上に自由走行可能に配
置し,前記フィールド面の下方に配置された走行面上に,前記フィールド面を挟ん
で対応する模型体のそれぞれと磁力を介して結合するように複数の走行体を配置
し,前記複数の走行体は,それぞれに搭載された駆動手段によって自走可能であ
り,前記複数の走行体のそれぞれについて,所定時間間隔で設定された一連の走行
目標位置の座標値を含む走行ラインをレースの度毎に設定し,前記複数の走行体の
それぞれについて,所定の制御周期で各走行体の現在位置の座標値を順次検し,前
記複数の走行体のそれぞれについて,検出された現在位置の座標値と対応する走行
目標位置の座標値とに基づき各走行体の進むべき走行方向,速度を含む前記駆動手
段を制御するための駆動量を順次演算し,これに基づき前記駆動手段を制御するこ
とにより,前記走行体のそれぞれが設定された走行ラインに沿って走行することを
特徴とする競争ゲーム装置の制御方法。
【請求項11】複数の模型体がフィールド上を順位を競って走行する競争ゲーム
装置の制御方法であって,前記複数の模型体をフィールド面上に自由走行可能に配
置し,前記フィールド面の下方に配置された走行面上に,前記フィールド面を挟ん
で対応する模型体のそれぞれと磁力を介して結合するように複数の走行体を配置
し,前記複数の走行体は,それぞれに搭載された駆動手段によって自走可能であ
り,前記複数の走行体のそれぞれに対し,所定時間間隔で設定された一連の走行目
標位置の座標値を含む走行テーブルを設定し,前記複数の走行体のそれぞれについ
て,所定の制御周期で各走行体の現在位置の座標値を順次検出し,前記複数の走行
体のそれぞれについて,検出された現在位置の座標値と対応する走行目標位置の座
標値とに基づき各走行体の進むべき走行方向,速度を含む前記駆動手段を制御する
ための駆動量を順次演算し,これに基づき前記駆動手段を制御することにより,前
記走行体のそれぞれが設定された走行テーブルに沿って走行することを特徴とする
競争ゲーム装置の制御方法。
【請求項12】前記走行テーブルは所定のアルゴリズムに従ってレースの度毎に
作成されることを特徴とする請求項11記載の競争ゲーム装置の制御方法。」
(別紙2)
        特許請求の範囲(第1次訂正後のもの)
 【請求項1】ないし【請求項9】,【請求項11】,【請求項12】は,別紙1
と同じである。【請求項10】につき,訂正部分を下線で示す。
「【請求項10】複数の模型体がフィールド上を順位を競って走行する競争ゲーム
装置の制御方法であって,前記複数の模型体をフィールド面上に自由走行可能に配
置し,前記フィールド面の下方に配置された走行面上に,前記フィールド面を挟ん
で対応する模型体のそれぞれと磁力を介して結合するように複数の走行体を配置
し,前記複数の走行体は,それぞれに搭載された駆動手段によって自走可能であ
り,前記複数の走行体のそれぞれについて,所定時間間隔で設定された一連の走行
目標位置の座標値を含む走行ラインをレースの度毎に設定し,前記複数の走行体の
それぞれについて,所定の制御周期で各走行体の現在位置の座標値を順次検出し,
前記複数の走行体のそれぞれについて,検出された現在位置の座標値と対応する走
行目標位置の座標値とに基づき各走行体の進むべき走行方向,速度を含む前記駆動
手段を制御するための駆動量を順次演算し,これに基づき前記駆動手段を制御する
ことにより,前記走行体のそれぞれが設定された走行ラインに沿って走行すること
を特徴とする競争ゲーム装置の制御方法。」
(別紙3)
        特許請求の範囲(第2次訂正後のもの)
 第2次訂正前の【請求項1】ないし【請求項5】,【請求項7】ないし【請求項
11】を削除し,訂正前の【請求項6】,【請求項12】をそれぞれ【請求項
1】,【請求項2】とした上,下線を付した部分に訂正を加えたものである。な
お,訂正前の【請求項6】,【請求項12】は,それぞれ【請求項5】,【請求項
11】を引用しているので,新【請求項1】,【請求項2】は,被引用部分も加え
た表現になっている。
「【請求項1】複数の模型体がフィールド上を順位を競って走行する競争ゲーム装
置であって,前記複数の模型体が自由走行可能に配置されたフィールド面と,前記
フィールド面の下方に配置された走行面と,前記フィールド面を挟んで対応する模
型体のそれぞれと磁力を介して結合するように前記走行面上に配置され,それぞれ
に搭載された駆動手段によって自走可能に構成された複数の走行体と,前記複数の
走行体のそれぞれについて,所定の制御周期で各走行体の現在時刻における位置の
座標値を順次検出する手段と,前記複数の走行体のそれぞれに対し,前記所定の制
御周期に対応して所定時間間隔で設定された,曲線を含む自由な走行ラインに沿っ
た一連の走行目標位置の座標値を含む走行テーブルを設定する手段とを有し,前記
複数の走行体のそれぞれについて,検出された現在時刻における位置の座標値と対
応する次の時刻における走行目標位置の座標値とに基づき次の時刻までの間に各走
行体の進むべき走行方向および速度を含む前記駆動手段を制御するための駆動量を
前記制御周期毎に順次演算し,これに基づき前記駆動手段を制御することにより,
前記走行体のそれぞれが設定された走行テーブルに格納された制御周期毎の前記位
置座標値によって規定される前記走行ラインに沿って走行し,走行体に牽引される
各模型体が順位を競って前記自由な走行ラインに沿って走行するように構成されて
なり,前記走行テーブルは,少なくとも観客がベットした状況を要素として所定の
アルゴリズムに従ってレースの度毎に作成されることを特徴とする競争ゲーム装
置。
【請求項2】複数の模型体がフィールド上を順位を競って走行する競争ゲーム装
置の制御方法であって,前記複数の模型体をフィールド面上に自由走行可能に配置
し,前記フィールド面の下方に配置された走行面上に,前記フィールド面を挟んで
対応する模型体のそれぞれと磁力を介して結合するように複数の走行体を配置し,
前記複数の走行体は,それぞれに搭載された駆動手段によって自走可能であり,前
記複数の走行体のそれぞれに対し,所定の制御周期に対応して所定時間間隔で設定
された,曲線を含む自由な走行ラインに沿った一連の走行目標位置の座標値を含む
走行テーブルを設定し,前記複数の走行体のそれぞれについて,前記所定の制御周
期で各走行体の現在時刻における位置の座標値を順次検出し,前記複数の走行体の
それぞれについて,検出された現在時刻における位置の座標値と対応する次の時刻
における走行目標位置の座標値とに基づき次の時刻までの間に各走行体の進むべき
走行方向および速度を含む前記駆動手段を制御するための駆動量を前記制御周期毎
に順次演算し,これに基づき前記駆動手段を制御することにより,前記走行体のそ
れぞれが設定された走行テーブルに格納された制御周期毎の前記位置座標値によっ
て規定される前記走行ラインに沿って走行し,走行体に牽引される各模型体が順位
を競って前記自由な走行ラインに沿って走行し,前記走行テーブルは,少なくとも
観客がベットした状況を要素として所定のアルゴリズムに従ってレースの度毎に作
成されることを特徴とする競争ゲーム装置の制御方法。」

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛