弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

平成21年11月18日判決言渡東京簡易裁判所
平成20年(ハ)第34795号保証金返還請求事件
口頭弁論終結日平成21年9月28日
判決
主文
1被告は,原告に対し,金120万円及びこれに対する平成1
7年6月9日から支払済みまで年6分の割合による金員を支払
え。
2訴訟費用は被告の負担とする。
3この判決は,仮に執行することができる。
事実
第1当事者の求めた裁判
1請求の趣旨
主文同旨
2請求の趣旨に対する答弁
(1)原告の請求を棄却する。
(2)訴訟費用は原告の負担とする。
(3)仮執行免脱宣言
第2当事者の主張
1請求原因
(1)原告は,訴外株式会社A(以下「A」という。)との間で,平
成7年5月26日,同社の経営する「Bクラブ」(以下「Bクラ
ブ」という。)への入会契約を締結し,同社に,個人正会員資格保
証金(以下「保証金」という。)として金120万円を,据置期間
10年,同期間経過後退会する際は原告の請求により返還するとの
約定で預託し,もって,前同日同クラブの個人正会員資格を取得し
た。
(2)Aは,訴外株式会社C(以下「C」という。)に対し,平成1
3年9月ころ,Bクラブの営業を譲渡した。
(3)原告は,Cに対し,平成17年6月1日到達の内容証明郵便をも
って,Bクラブ退会の意思表示をすると共に,内容証明郵便到達後
1週間以内に保証金120万円の返還を求めた。
(4)Cは,被告に対し,遅くとも平成20年6月13日までに,Bク
ラブの営業を譲渡し,若しくは訴外有限会社D(以下「D」とい
う。)を経由して営業譲渡類似の経営移転をした。
(5)被告は,「Bクラブ」の名称を続用してBクラブの営業を継続し
ている。
(6)よって,原告は,被告に対し,会社法22条1項を類推適用して
保証金返還請求権に基づき,金120万円及びこれに対する支払期
限の日の翌日である平成17年6月9日から支払済みまで商事法定
利率年6分の割合による遅延損害金の支払いを求める。
2請求原因に対する認否
(1)請求原因(1)ないし(3)は不知。
(2)請求原因(4)は否認する。Cは,訴外E株式会社(以下「E」と
いう。)から同社が所有していた福岡県田川郡a町bc番外所在の
322筆の土地とその土地上の建物(以下「本件不動産」とい
う。)を借り受けてBクラブを営業していたが,平成17年11月
21日,EがDに本件不動産を売却し,それに伴いCがBクラブの
運営から撤退したために,DがBクラブの営業権も取得したが,D
はゴルフクラブの営業に習熟していないのでゴルフクラブの営業を
専門に行っていた被告にBクラブの営業を委託したものである。
(3)請求原因(5)は認める。
理由
1請求原因(5)は当事者間に争いがない。
2成立に争いがない甲第1号証の1,第2,第3号証によれば,請求
原因(1)が認められる。
3前掲甲第1号証の1,成立に争いがない第4,第5号証によれば,
請求原因(2)が認められる。
4成立に争いがない甲第6号証の1,2によれば,請求原因(3)が認
められる。
5請求原因(4)について検討する。
(1)成立に争いがない乙第1ないし第4号証及び証人Fの証言を総
合すると,Bクラブの営業がCから被告に代わった経緯について,
次の各事実が認められる。
アCはE等(ゴルフ場用地のうち土地の9割はEが所有していた
が,残りは他の地権者の所有であった。)から本件不動産等を賃
借してBクラブを営業していたところ,平成13年頃E所有の本
件不動産について競売開始の申し立てがなされ,同年11月16
日d地方裁判所e支部が競売開始決定をし,更に平成14年7月
頃Eが破産開始決定を受けた。
イCはEの破産管財人からBクラブの経営から撤退して本件不動
産を明け渡すように要求されたので,Bクラブの理事会は,本件
不動産の競売を阻止しクラブを存続するため,Eの債権者から被
担保債権を買い取り,Eから本件不動産を買い取ってくれるスポ
ンサーを捜すことにした。
ウBクラブの理事会では,当時,CがEに地代や家賃を滞納した
り収益を上げられない状況を見ていたので,スポンサーがついた
後は別の運営会社にBクラブを運営させて再建しようという意見
が大勢を占めるようになった。
エ訴外株式会社G(以下「G」という。)がスポンサーを引き受
け,被担保債権と本件不動産を買い取り,平成17年6月2日競
売申立を取り下げたが,自社ではBクラブの運営に関与しないこ
とにして,本件不動産をDに転売し,平成17年12月8日,中
間を省略してEからDに直接本件不動産の所有権移転登記がなさ
れた。
オGは,主にゴルフクラブを巡る債権の買い取りや転売等の営業
活動をしている会社でゴルフ場を経営する被告とは協力関係にあ
ったため,Bクラブの理事会とDに被告を紹介し,理事会も被告
による経営を受け入れ,Dも自らBクラブを経営する意図がなか
ったのでこれを受け入れた。
カそこで,平成17年11月20日ごろまでに,Bクラブの理事
会,C,D,被告の4者間で協議が整い,CはE及び他の地権者
との本件不動産等の賃貸借契約を合意解除してBクラブの経営か
ら撤退し,被告はD及び他の地権者との間で本件不動産等を新た
に賃貸借契約してゴルフ場開設届けを出し,Bクラブの経営を始
めた。
キ被告は,Dとは本件不動産の賃貸借契約書を交わしただけであ
って,ゴルフ場営業についての業務委託契約書は交わしていない。
(2)成立に争いがない甲第9号証の1ないし3,前掲乙第4号証及
び証人Fの証言を総合すると,被告がBクラブの営業を開始するに
当たってとった措置として,次の各事実が認められる。なお,上記
証人の被告のとった営業交代の公示措置に関する証言部分は採用で
きない。
ア被告は,理事会からの強い要望によって,Bクラブの名称をそ
のまま継続使用することにした。
イ被告は,CがBクラブのコース及び施設管理を委託していた訴
外有限会社Hに引き続きコース及び施設管理を委託し,同社がB
クラブに備え付けた機械装置,運搬車両,什器備品等をそのまま
使用してBクラブの運営を開始した。
ウ被告は,Bクラブの運営事務をしていたCの従業員の殆どをそ
のまま再雇用した。
エ被告は,Cとの間で,Cから個々のクラブ会員に対して運営会
社が変わる旨通知することを取り決めたが,実際に通知されたか
どうか被告は確認しておらず,会員から被告への問い合わせも何
件かあった。
オ被告は,Bクラブの運営を開始するにあたって,個々の会員に
ついて在籍確認を行っておらず,既に退会した原告に対しても漫
然とBクラブの名称を用いて平成19年度会費の徴収案内を行っ
た。
(3)預託金会員制のゴルフクラブの名称がゴルフ場の営業主体を表
示するものとして用いられている場合において,ゴルフ場の営業が
譲渡され,譲渡人が用いていたゴルフクラブの名称を譲受人が継続
して使用しているときは,特段の事情がない限り,商法26条1項
(現行会社法22条1項)の類推適用により譲受人は会員に対し預
託金の返還義務を負う(最高裁判所平成16年2月20日第二小法
廷判決)。本件においては,Cと被告の間には直接営業譲渡契約が
締結された事実は認められないのであるから,上記法理がそのまま
当てはまるものではない。しかし,会社法22条1項は外部的に同
一の営業が継続しているように見える場合には債権者はそのまま営
業が引き継がれていると見るのが通常であるので取引相手を保護す
るために営業の譲受人に債権者に対して譲渡人と共に不真正連帯債
務者としての責任を負わす旨の規定であるから,その適用を外部か
ら必ずしも明らかでない営業譲渡契約が締結された場合のみに限定
するべきではない。本件について検討するに,上記(1)で各認定し
たところによれば,ゴルフクラブ理事会が存続している場合には,
ゴルフ場の用地及び建物の大部分を所有する者が交代したことによ
って必ずしもそれに依存していたゴルフ場運営会社が交代しなけれ
ばならない必然性はない(新たな所有者との間で賃貸借契約を交わ
せばよいのである。)が,ゴルフクラブ理事会の強い意向により運
営会社の交代が行われたというのが実態であり,受け皿となった実
質的な営業者はDではなく被告であって,Cと被告との間で実質的
な事業引継の打合せはなされており,外観的に見れば営業譲渡があ
った場合と区別することはできない。そして,上記(2)で各認定し
たところによれば,被告は,理事会の意向に従って名称,従業員,
メンテナンス会社をそのまま維持して自らCの営業を引き継いだよ
うな外観を作出し,Cの杜撰なクラブ管理事務をそのまま引き継い
で漫然と営業を続け,個々のクラブ会員に対しCとの間で債権債務
は引き継いでいない旨の積極的な周知措置をとる等の特段の事情も
認められないのであるから,会社法22条1項の類推適用による責
任を負うものと解すべきである。
(4)以上によれば,Cと被告との間で営業譲渡類似の経営移転がな
されたという意味において請求原因(4)が認められる。
6結論
以上によれば,原告の請求は理由があるからこれを認容し,訴訟費
用の負担につき民訴法61条を,仮執行の宣言につき同法259条1
項をそれぞれ適用し,仮執行免脱の宣言は相当ではないのでこれを付
さないこととして,主文のとおり判決する。
東京簡易裁判所民事第5室
裁判官伊藤正二

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛