弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

平成15年(ワ)第25348号商標権使用差止等請求事件
口頭弁論終結日 平成16年2月16日
           判    決
      原      告       八峰出版株式会社
      訴訟代理人弁護士       服 部 弘 志
      同           寺 原 真希子
      被      告       株式会社日本医療情報出版
      訴訟代理人弁護士       山 崎 順 一
      同 新 井 由 紀
      同 三 輪 健 志
 主    文
1 原告の請求をいずれも棄却する。
2 訴訟費用は,原告の負担とする。
           事実及び理由
第1 請求
1 被告は,別紙雑誌目録記載の雑誌(以下「本件書籍」という。)の販売に当
たり,別紙標章目録記載の標章(以下「被告標章」という。)を使用してはならな
い。
2 被告は,本件書籍を廃棄せよ。
3 被告は,原告に対し,金553万2000円及びこれに対する平成15年1
1月19日から支払済みまで年6分の割合による金員を支払え。
第2 事案の概要
 本件は,原告が被告に対し,本件書籍を販売する被告の行為が原告の商標権
を侵害すると主張して,本件書籍の販売における被告標章の使用,本件書籍の廃棄
及び損害賠償を求めた事案である。
1 争いのない事実等
(1) 当事者
 原告及び被告は,いずれも出版業を営む株式会社である。
(2) 原告の商標権
 原告は,次の商標権(以下「本件商標権」といい,その登録商標を「本件
商標」という。)を有する。
登録番号       第4505217号
登録年月日      平成13年9月7日
商品及び役務の区分  第16類
指定商品       新聞,雑誌
登録商標       がん治療最前線(標準文字)
(3) 被告の行為
 被告は,「月刊がん もっといい日」と題する月刊誌(以下「被告月刊
誌」という。)を毎月発行しているところ,平成15年6月10日を発行日として
被告月刊誌の別冊として本件書籍を発行した。本件書籍は,病院内の売店等で販売
されている。
 本件書籍には,被告標章が表示されている。
2 争点
(1) 被告標章の使用が本件商標権の侵害となるか。
(2) 損害の額はいくらか。
第3 争点に関する当事者の主張
1 被告標章の使用が本件商標権の侵害となるか。
(原告の主張)
(1) 類似性の有無
 本件書籍は,本件商標権の指定商品である雑誌に該当する。また,本件商
標は「がん治療最前線」であるのに対し,被告標章は「がん治療の最前線」であ
り,両者を対比すると,被告標章は「がん治療」と「最前線」との間に「の」を加
えただけであるから,本件商標と被告標章は称呼及び観念において類似する。
 したがって,被告標章を付した本件書籍を販売することは,本件商標権の
侵害となる。
(2) 出所表示機能の有無
 被告標章は,「がんの治療法」,「がん治療の最新情報」,「がん治療の
紹介」などとは異なり,「最前線」という独特の言い回しが使用されており,記事
内容を普通に用いられる方法で表示する標章のみからなるわけではないから,出所
表示機能,自他識別機能を有する。
 また,本件書籍は,雑誌であり,定期的に発行されてきた被告月刊誌に掲
載されていた記事を再度掲載しているだけであること,異なる多数の著作者の著作
により構成されていることから,各著作者との結びつきよりも引用元である被告月
刊誌の発行者(被告)との結びつきの強い商品である。したがって,被告標章は出
所表示機能,自他識別機能を有する。
(被告の反論)
(1) 類似性の有無
ア 本件商標と被告標章の称呼における差異は,「がんちりょう」と「さい
ぜんせん」の間に「の」がある点のみであるが,日本語において連体修飾語を作る
格助詞の「の」は文法上極めて重要な機能を果たしているため,二つの名詞の間に
「の」の音が介在した場合,先行語と後続語は分離されて認識されるから,先行語
と後続語が直接結合されている場合とは明瞭に語感が異なるというべきである。
 したがって,本件商標と被告標章は称呼において類似しない。
イ 本件商標と被告標章とは観念において類似するが,本件商標は,「がん
治療の最前線」という書籍の特定の内容を示すありふれた記述から格助詞の「の」
を取り去ることにより,造語性のある不可分一体化された文字標章として雑誌の命
名に用いたところに特徴があり,これによって辛うじて商標登録性が認められたも
のというべきである
 これに対し,被告標章は,商標法3条1項3号に該当し,商標登録性を
欠くから,商標として本件商標と重大な差異があり,この点と称呼における非類似
性と併せて見れば,全体として両者の間の類似性は認められないというべきであ
る。
(2) 出所表示機能の有無
ア 本件書籍は単行本としての性質も有しており,被告標章は,がん治療に
おける先端的な療法を紹介,報道する出版物であるという本件書籍の特定の内容を
そのまま表示する題号にすぎず,出所表示機能,自他識別機能を何ら有しない。本
件書籍が被告月刊誌の発行・編集人により発行・編集されたことを示すという意味
での出所表示機能,自他識別機能を有する標章は,「月刊がん もっといい日」で
ある。
 したがって,被告標章は商標として使用されているものではないから,
その使用について本件商標権の侵害となることはない。
イ また,被告標章は,本件書籍の品質を普通に用いられている方法で表示
しているにすぎないから,商標法26条1項2号所定の商標に該当し,商標権の効
力は及ばない。
2 損害の額
(原告の主張)
(1) 被告は,本件書籍を少なくとも7000部発行し,本訴提起までにそのう
ち5000部を販売した。
 本件書籍の定価は1143円(税別)であり,その利益率は80パーセン
トであるから,被告は,平成15年6月10日の発行日から本訴提起までに少なく
とも457万2000円の利益を得ている。
 この金額が原告の被った損害額と推定される(商標法38条2項)。
 また,原告は,本訴提起までの被告との交渉及び本訴提起に関し,弁護士
費用及び弁理士費用として合計96万円を支出した。
(2) したがって,被告が本件書籍を販売したことにより原告が被った損害の額
は,合計553万2000円となる。
(被告の認否)
 原告の主張を争う。
第4 当裁判所の判断
1 商標権侵害の有無
(1) 事実認定
 前記争いのない事実等に証拠(甲8,乙1)及び弁論の全趣旨を総合する
と,以下の事実が認められ,これに反する証拠はない。
ア 本件書籍は,平成15年6月10日を発行日として発売された被告月刊
誌「月刊がん もっといい日」の別冊である。被告は,本件書籍の他にも被告月刊
誌の別冊を発行しているが,被告標章を付したものは,本件書籍のみである。
イ 被告標章は,被告雑誌の表紙,裏表紙及び1枚目表側に表記されてい
る。
(ア) 表紙の表記態様は,以下のとおりである。
 表紙の上部に,左から右に横書きで,上から順に,赤色で小さく「別
冊『月刊がん もっといい日』」,黒色で大きく「がん治療の最前線」,緑色で小
さく「進歩するがん治療。各専門医による最新の治療法をご紹介します。」と記載
されている。
 表紙の中央部には,本件書籍の本文中に紹介されている最新の治療法
に関する名称等が記載されている。すなわち,縦書きで,オレンジ色で小さく,
「乳がん内視鏡手術」,「PET/陽電子放射線断層撮影装置」,「がん休眠療
法」,「サリドマイド療法」,「陽子線治療」,「肺がんラジオ波凝固療法」,
「肺がん胸腔鏡手術」,「肝臓がんラジオ波焼灼療法」,「がんの遺伝子検査と診
断」,「ハイパーサーミア」,「子宮頸がん光線力学的治療法」,「強度変調放射
線治療」,「膵臓がんミニ移植」,「肝炎頸部交感神経ブロック」,「前立腺がん
小線源永久留置療法」,「胃がん腹腔鏡手術」,「子宮頸がん放射線+漢方療法」
の名称が表示されている。
(イ) 裏表紙には,左上部に全体を縮小して,左から右に横書きで,上か
ら順に,赤色で小さく「別冊『月刊がん もっといい日』」,黒色で大きく「がん
治療の最前線」,緑色で小さく「進歩するがん治療。各専門医による最新の治療法
をご紹介します。」と記載され,その書体,色彩及びレイアウトにおいて表紙と同
一である。
 また,1枚目表側の表記は,白黒印刷である点及び全体を縮小してい
る点を除いて,書体,レイアウトにおいて表表紙と同じである。
ウ 本件書籍は,患者やその家族が,より良い治療法を選択できるための情
報を提供する目的で,がんの最新の治療法や治療施設に関する現状を紹介する記事
から構成されている。そして,《すべてのがんに》との題の下に7点,《各部位別
のがんに》との題の下に10点,合計17点の記事が掲載されている。これらの記
事は,「月刊がん もっといい日」で掲載された「治療最前線」の中から,特に期
待されている治療法を選択して,まとめられたものである。
 各記事の見出しは,次のとおりであって,いずれも,がん治療の専門医
がそれぞれの専門分野における最新の治療法を紹介する形式が採られている。
《すべてのがんに》
① PET/陽電子放射線断層撮影装置 再発・転移がんの早期発見と最
適治療に役立つ最新機器
② 陽子線治療 病巣部分をピンポイントで狙い撃つ究極の放射線療法
③ がん休眠療法 21世紀の主流となる抗がん剤治療
④ がんの遺伝子検査と診断 発病リスクに応じた対応策を立てる遺伝カ
ウンセリング
⑤ サリドマイド療法 悪液質の進行を抑え,固形がんに著効を示す悪魔
の薬
⑥ ハイパーサーミア 末期がんに有効な温熱療法,抗がん剤の併用で驚
くべき効果
⑦ 強度変調放射線治療 従来の限界を乗り越える画期的な放射線治療
《各部位のがんに》
⑧ 肺がんラジオ波凝固療法 肺機能を損なわず何回も繰り返し行える革
命的治療法
⑨ 肺がん胸腔鏡手術 免疫力が維持され再発防止に大きなメリット
⑩ 胃がん腹腔鏡手術 早期の社会復帰を可能にするオーダーメード手術
⑪ 乳がん内視鏡手術 乳房に傷をつけない美容的にもっとも優れた乳が
ん根治療法
⑫ 肝臓がんラジオ波焼灼療法 がん細胞を全滅させ再発を防ぐ肝臓がん
の新療法
⑬ 肝炎頸部交感神経ブロック 副作用を軽減し肝炎のインターフェロン
療法を完遂に導く
⑭ 子宮頸がん光線力学的治療法 子宮をほぼ原型のまま残せる子宮頸が
んの治療法
⑮ 子宮頸がん放射線+漢方療法 進行子宮頸がんの再発・転移を抑える
放射線と漢方薬のW治療
⑯ 前立腺がん小線源永久留置療法 副作用の心配が少ない前立腺がんの
新組織内放射線療法
⑰ 膵臓がんミニ移植 膵臓がんの激痛を解消しQOLを向上させる待望
の治療法
(2) 判断
 以上認定した事実を基礎に検討する。
 当裁判所は,被告標章は,商品を特定する機能ないし出所を表示する機能
を果たす態様で用いられていないので,商標として使用されていないと判断する。
その理由は,以下のとおりである。
 確かに,本件書籍の表紙等には,本件標章である「がん治療の最前線」と
の表記がされている。しかし,
ア 本件標章の上には,別冊「月刊がん もっといい日」と記載されて,本
件書籍の上記雑誌との関係が示され,また,本件標章の下には,「進歩するがん治
療。各専門医による最新の治療法をご紹介します。」と本件書籍の内容が端的に説
明され,さらに,その下には,「乳がん内視鏡手術」,「PET/陽電子放射線断
層撮影装置」,「がん休眠療法」,「サリドマイド療法」などの治療法の実例が挙
げられており,このような本件標章の表記態様に照らすと,本件書籍の需要者は,
「がん治療の最前線」との被告標章を,最新のがん治療法を内容とする記事を掲載
した雑誌であることを示す表示であると理解すると解される。
イ ①被告は,がん医療の最新情報をがん患者やその家族のために提供する
ために,月刊誌として「月間がん もっといい日」の発行を継続しており,同雑誌
の中で,「治療最前線」の表題の下に,がんに関する最新の治療法の紹介記事を連
載していたこと,②本件書籍は,上記雑誌の別冊として出版された図書であるこ
と,③本件書籍の内容は,上記雑誌において「治療最前線」の表題の下に連載され
た最新のがん治療法の紹介記事を,特に期待されている治療法のみを選択して,ま
とめられた図書であること,④本件書籍で紹介されている記事は,「乳がん内視鏡
手術」,「PET/陽電子放射線断層撮影装置」,「がん休眠療法」,「サリドマ
イド療法」,「陽子線治療」などであるが,合計17点の記事すべてが,注目され
ている最新の治療法の現場からの紹介に関するものであること等,本件書籍の内容
に照らすと,本件書籍の需要者は,「がん治療の最前線」との被告標章を,最新の
がん治療法を内容とする記事を掲載した雑誌であることを示す表示であると理解す
ると解される。
 以上のとおり,被告が本件書籍において被告標章を用いた行為は,被告標
章を,本件書籍の自他商品識別機能ないし出所表示機能を有する態様で使用する行
為,すなわち商標としての使用行為であると解することはできないから,本件商標
権の侵害には当たらない。
2 結語
 よって,その余の点について判断するまでもなく,原告の請求はいずれも理
由がない。
     東京地方裁判所民事第29部
裁判長裁判官   飯  村  敏  明
裁判官榎  戸  道  也
裁判官佐  野     信
雑誌目録
題 名    別冊「月刊がん もっといい日」がん治療の最前線
発行日    平成15年6月10日
発行・編集人 A
発行所    株式会社日本医療情報出版
印刷所    株式会社サトウ印書館
(別紙)
標章目録

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛