弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

            主     文
       原判決を破棄し,第1審判決を取り消す。
       被上告人の請求を棄却する。
       訴訟の総費用は被上告人の負担とする。
            理     由
 上告代理人岡本敬一郎の上告受理申立て理由第三について
 1 本件は,割賦購入あっせんを目的とする株式会社である被上告人が,商品代
金の立替払契約による立替金の支払債務につき連帯保証をした上告人に対し,立替
金等残金と遅延損害金の支払を求める事案である。
 2 原審の確定した事実関係等の概要は,次のとおりである。
 (1) D株式会社は,印刷物の作成,企画等を目的とする株式会社であり,その
代表取締役はEである。また,有限会社F機材は,印刷,製本,製版の各種機械及
び資材の販売を目的とする有限会社である。
 (2) 上告人は,Dの従業員であった者である。
 (3) 被上告人は,平成7年12月6日,Dとの間で,次の内容による立替払契
約を締結した(以下「本件立替払契約」という。)。
 ア 被上告人は,Dが前同日にF機材から購入する商品プレクスターAR(印刷
用設備。以下「本件機械」という。)の代金300万円をF機材に対し立替払する。
 イ Dは,被上告人に対し,立替金300万円及び手数料78万0333円の合
計378万0333円を,平成8年1月27日限り6万3333円,同年2月から
平成12年12月まで毎月27日限り6万3000円ずつに分割して支払う。
 ウ Dがイの分割金の支払を1回でも遅滞したときは期限の利益を喪失する。
 (4) 上告人は,平成7年12月6日,被上告人に対し,本件立替払契約に基づ
きDが被上告人に対して負担する債務について連帯して保証する旨約した(以下「
本件保証契約」という。)。
 (5) 被上告人は,平成8年1月5日,F機材に対し,300万円を立替払した。
 (6) Dは,同年2月27日までに支払うべき分割金の支払を怠り,同日の経過
をもって,期限の利益を喪失した。
 (7) Dは,本件立替払契約の締結に先立って別会社から本件機械と同種の機械
を取得し,平成7年11月初旬には同機械は既に納入されていた。Eは,同年10
月中旬ころ,営業資金を捻出するため,実際には本件機械の売買契約がないのに本
件機械を購入する形を取ったいわゆる空クレジットを計画し,本件立替払契約を締
結した上,F機材との間で,被上告人から支払われた代金名下の金員をF機材が受
領し,振込手数料等を控除した残金をDに交付することを合意した。上告人は,E
の依頼により,同年12月6日,本件保証契約を締結したが,その際,本件立替払
契約における本件機械の売買契約が存在しないことを知らなかった。
 (8) 本件立替払契約と本件保証契約は,同一書面(以下「本件契約書」という。)
を用いて締結されており,本件契約書には,販売店であるF機材,商品である本件
機械,商品購入代金額が表示されている。また,本件立替払契約には,本件機械の
所有権はF機材から被上告人に移転し,被上告人に対する債務が完済されるまで所
有権が留保される旨の特約と,Dが支払を遅滞し,被上告人から要求されたときは
,直ちに本件機械を被上告人に引き渡し,被上告人が客観的にみて相当な価格をも
って本件立替払契約に基づく債務及び商品等の引取り,保管,査定,換価に要する
費用の弁済に充当することができる旨の特約がある。
 3 上告人は,抗弁として,本件立替払契約は,F機材からDへの商品引渡しを
伴わないいわゆる空クレジット契約であって,上告人はこれを知らなかったから,
本件保証契約は要素の錯誤により無効である,などと主張して,被上告人の本件請
求を争った。
 4 原審は,上記2の事実関係の下で,(1) 本件立替払契約のようなクレジッ
ト契約は,クレジット会社が販売店に商品代金を立替払し,主債務者はクレジット
会社から代金相当額の融資を受けるもので,その担保として商品の所有権をクレジ
ット会社に留保し,立替払金に所定の金額を加算した額を割賦償還するものである
から,金融の性質を有し,このことは,実体のあるクレジット契約の場合であって
も,空クレジット契約の場合であっても異なるところはないことにかんがみると,
本件保証契約において本件機械の引渡しの有無は連帯保証人にとってさほど重要な
意味を持たず,契約の意思表示の要素には当たらないとみるべきであって,この点
についての誤信は意思表示の動機に関する錯誤にすぎない,(2) 本件保証契約は
本件立替払契約と同一書面である本件契約書を用いて締結され,本件契約書上には
,販売店であるF機材,商品である本件機械,商品購入代金額が表示されているも
のの,主債務が本件機械の売買契約を前提とする立替払契約であれば本件保証契約
を締結するが単なる消費貸借契約であれば本件保証契約を締結しない旨の動機が表
示されたものと認めることはできない,として上告人の主張を排斥し,被上告人の
請求を認容すべきものとした。
 5 しかしながら,原審の上記判断は是認することができない。その理由は,次
のとおりである。
 保証契約は,特定の主債務を保証する契約であるから,主債務がいかなるもので
あるかは,保証契約の重要な内容である。そして,主債務が,商品を購入する者が
その代金の立替払を依頼しその立替金を分割して支払う立替払契約上の債務である
場合には,商品の売買契約の成立が立替払契約の前提となるから,商品売買契約の
成否は,原則として,保証契約の重要な内容であると解するのが相当である。
【要旨】これを本件についてみると,上記の事実関係によれば,(1) 本件立替払
契約は,被上告人において,DがF機材から購入する本件機械の代金をF機材に立
替払し,Dは,被上告人に対し,立替金及び手数料の合計額を分割して支払う,と
いう形態のものであり,本件保証契約は本件立替払契約に基づきDが被上告人に対
して負担する債務について連帯して保証するものであるところ,(2) 本件立替払
契約はいわゆる空クレジット契約であって,本件機械の売買契約は存在せず,(3)
 上告人は,本件保証契約を締結した際,そのことを知らなかった,というのであ
るから,本件保証契約における上告人の意思表示は法律行為の要素に錯誤があった
ものというべきである。
 本件立替払契約のようなクレジット契約が,その経済的な実質は金融上の便宜を
供与するにあるということは,原判決の指摘するとおりである。しかし,主たる債
務が実体のある正規のクレジット契約によるものである場合と,空クレジットを利
用することによって不正常な形で金融の便益を得るものである場合とで,主債務者
の信用に実際上差があることは否定できず,保証人にとって,主債務がどちらの態
様のものであるかにより,その負うべきリスクが異なってくるはずであり,看過し
得ない重要な相違があるといわざるをえない。まして,前記のように,1通の本件
契約書上に本件立替払契約と本件保証契約が併せ記載されている本件においては,
連帯保証人である上告人は,主債務者であるDが本件機械を買い受けて被上告人に
対し分割金を支払う態様の正規の立替払契約であることを当然の前提とし,これを
本件保証契約の内容として意思表示をしたものであることは,一層明確であるとい
わなければならない。
 6 以上によれば,上告人の本件保証契約の意思表示に要素の錯誤がないとした
原審の判断には,法令の解釈適用を誤った違法があり,この違法は判決に影響を及
ぼすことが明らかである。論旨は理由があり,原判決は破棄を免れず,被上告人の
請求は理由がないから,第1審判決を取り消した上,被上告人の請求を棄却すべき
である。
 よって,裁判官全員一致の意見で,主文のとおり判決する。
    最高裁判所第一小法廷
(裁判長裁判官 藤井正雄 裁判官 井嶋一友 裁判官 町田 顯 裁判官 深澤
武久 裁判官 横尾和子)

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛