弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

主文
被告人は無罪。
理由
第1公訴事実
本件公訴事実の要旨は,被告人は,平成28年10月7日午前8時42分頃,名
古屋市a区bc丁目d番新築マンション工事現場(以下「本件工事現場」という。)
西側歩道上において,同工事の現場責任者であるA(当時e歳)に対し,その胸を
両手で突き飛ばしてその背中を徐行中のダンプカー(以下「本件ダンプカー」とい
う。)の側面に接触させる暴行を加えたというものである。
第2本件の争点
本件の争点は,被告人が両手でAの胸を1回強く突き,その背中を徐行中の本件
ダンプカーの側面に接触させたといえるかである。
検察官は,Aの証言が信用できるものであり,同証言によれば,被告人による暴
行が認められると主張する。
これに対し,弁護人は,被告人は公訴事実記載の暴行に及んだ事実はないと主張
するとともに,Aの証言には曖昧さや変遷があり,鑑定結果と矛盾するものである
ことなどの理由から,同証言には信用性がないと主張して,被告人は無罪であると
主張する。
そこで,A証言の信用性を中心に検討する。
第3前提となる事実
関係各証拠によれば,次の事実が明らかに認められる。
1被告人は,本件工事現場のf側に住み,近隣住民と共に,マンション建設の
反対運動を行っていた。
本件工事現場の西側は,歩道,車道の順に隣接し,現場敷地と歩道の境には
仮囲いが設置され,工事車両の出入口として第1ゲート(以下「本件ゲート」
という。)が設けられていた。
Aは,平成28年5月頃から,本件工事現場の現場責任者に従事しており,
現場の施工管理ほか住民対応等にあたっていた。Aは,本件当日までに近隣住
民による反対運動に関して警察へ通報したことが13回程度あった。
2被告人は,本件当日午前8時過ぎ頃から,本件ゲート近くの歩道上に立って,
本件工事現場内を監視していた。Aは,同日午前8時25分頃,交通誘導員3
名と共に,本件ゲートに行き,職務に就いた。反対運動の住民対応はAが,そ
の他の車両,歩行者の誘導は交通誘導員らが,それぞれ担当していた。
同日午前8時30分頃から,ダンプカーが本件ゲートから本件工事現場内に
入り始めた。しばらくすると,被告人は本件ゲート前の歩道上を行ったり,来
たりし始めた。Aは,被告人に対し,ダンプカーが出入りして危険なことなど
を口頭で注意していた。
同日午前8時41分頃,本件工事現場内で本件ダンプカーが本件ゲートに
向かって進行してきた。Aは,本件ゲート前の歩道上(北寄り)で,本件工
事現場内に向かって立ち,本件ダンプカーを誘導していた。被告人は,腕組
みをして,左手にスマートフォンを持った状態で,Aよりも北寄りに,その
背後に立っていたが,本件ダンプカーが本件ゲート近くまで来た頃,本件ゲ
ート前の歩道上を南方に向かって歩き始めた。Aは,被告人が本件ダンプカ
ーの前方を横切ろうとしたのを察知して,自身も南方へ移動しつつ被告人に
近づき,その右背面を被告人の左側面に当てて被告人の動きを止めようとし
た。被告人がAの更に右側方を通って南方へ歩き続けようとしたため,Aは
反転しつつ両腕を肩の高さで左右に広げて,被告人の正面に立った。そこで,
被告人は,反転しつつ,元居た場所(本件ゲートの北寄り)の方へ歩き始め
たところ,Aは,両腕を左右に広げたまま,被告人に寄り添うようにして移
動した。被告人が本件ゲート前の歩道北寄りまで移動し,南方に向かって立
ったところ,Aは,両腕を左右に広げ,被告人の面前で,正対する形で被告
人に立ち塞がった。その頃(同日午前8時42分頃),本件ダンプカーは,
その前面を歩道部分に乗り出し,その前輪が歩道すぐ手前に位置するまで進
んでいた。
Aは,その後,右斜め後方に体を反らして,本件ダンプカーに車道へ出る
よう合図をした。本件ダンプカーがその前輪を歩道に進出させ始めた頃,本
件ダンプカーよりも北寄りの位置で南方を向いて立っていた被告人は,正対
するAの右側方(被告人から見て左方)へ,腕組みをしたまま前進しようと
した。そこで,Aは,左右に広げた両腕を前方へ動かして被告人の体の左右
を塞ぐようにした。しかし,被告人は,なおもAの右側方へ移動し始めたた
め,Aもその動きに合わせて,右斜め後方へ動いた。二人の動きは,歩道を
横断して車道へ進行する本件ダンプカーの側面に近づくものであった。被告
人は,その上半身の辺りでAの右腕によって前進を阻まれていたが,なおも
腕組みをしたまま本件ダンプカーに近づくように前進したことから,Aは,
即座に被告人の面前に立ち回り,その両腕を被告人の左右から背面へ回し込
むようにして,被告人の前進を止めようとした。Aと被告人とが体を接着さ
せた直後,被告人は何らかの動きをして右足を後方へ下げ,Aは何らかの衝
撃を受けて後ろによろめいて,本件ダンプカーの右側面に接触した(なお,
弁護人は,後述の鑑定結果を踏まえて,Aが自ら本件ダンプカーの方へ倒れ
た疑問を呈しているが,進行する本件ダンプカーに巻き込まれる危険があっ
たことも考慮すれば,そのような事態は考え難い。)
4体勢を戻したAは,すぐに警察へ通報し,その後,臨場した警察官に被害状
況を説明した。警察官は,Aの説明を聞いた後に被告人からも事情を聴き,本
件ゲート付近に設置された防犯カメラの映像を確認するなどして,被告人を暴
行の現行犯人と認めて逮捕した。
第4A証言の信用性について
1Aは,当公判廷での主尋問において,おおむね,以下のとおり証言する。
Aは,両腕を肩の高さで左右に広げて被告人の正面で立ち塞がり(前記第
ったが,被告人は,邪魔だ,どけというふうで,どんどん前に出てきた。
Aが左右に広げた両腕を前方へ動かし,被告人の体の左右を塞ぐようにし
Aの体はほぼひっついている状態だっ
た。Aは,被告人に対し,「危ないですから,やめてください」と言ったが,
被告人は「邪魔だ,どけ」と大きな声で叫び,前に前に出てきた。Aが「や
めてください」と言っていたところ,被告人は,いきなり,両手(スマート
フォンを持ったままの左手と,右手の手のひら)で,Aの胸の上のほうを突
いてきた。後ろによろけるぐらいの強さだった。
Aは,このままだと後ろに転倒すると思ったので,右足を後ろに下げて転
倒しないような体勢をとった上,背後を走行する本件ダンプカーの右側面に
手を当てるような状態をとった。Aの右背中上部が本件ダンプカーの右側面
に当たった。
Aは,体勢を戻した後,被告人に対し,「手を出したらいかんでしょう,今
から110番する」と言ったところ,被告人は,「110番しろ」と言った。
Aは,本件当日,病院を受診して,左背面の打撲という診断を受けた。
2証言内容の曖昧さについて
Aは,被告人から両手で胸を突かれた旨証言するが,その具体的状況に関
して,被告人が左手にスマートフォンを持っていたとの認識の根拠について
は,そのような主観を持っていたからだと思う旨述べたり,胸を突いた際の
被告人の両腕の状態については,当初腕組みをほどいていたと証言していた
のが,途中からは腕組みをしたままだったかもしれないと証言するに至った
りするなど曖昧な証言をするにとどまっている。
この点,Aの視認条件を検討すると,Aが被害に遭ったと述べる状況は,
その証言等によれば,Aが,その右腕で阻止しているにもかかわらず前進を
続ける被告人を止めるために,即座に同人の面前に立ち回り,その両腕を被
告人の左右から背面へ回し込む体勢をとったことによって,被告人とAの体
が接着する状況であった。すなわち,Aが何らかの衝撃を受けたのは,被告
人の前進に合わせて即座に被告人の面前に立ち回った直後の一瞬の出来事
であったのであり,その際のAは,再三の制止にもかかわらず本件ダンプカ
ーの方へ前進を続ける被告人を身を挺して止めようと考えていたことから
すると,被告人の前進を止めることに意識を向けていたと認められる。
したがって,Aには被告人の両腕の動きを注意して見るだけの余裕がなか
ったと考えるべきであり,Aが,上記のとおり,被告人の両腕の状態等につ
いて曖昧な内容の証言をするにとどまっていることも併せると,両手で胸を
突かれたとの証言にはAの推測に基づいた内容が含まれているとみるべき
である。
また,Aは,現場に臨場した警察官に対し,要旨,被告人が,突然,両腕
を思いっきり突きだし,自分の両胸を押して突き飛ばしたと説明している。
しかし,後述するように,防犯カメラによって録画された画像(以下「本
件画像」という。)上では,問題となっている場面の中で,少なくとも被告
人が組んだ両腕をほどいた様子は認められない。また,上記のような被害時
の状況によれば,被告人とAとの体の接着はそれなりの勢いを伴って生じた
ことも考えられ,Aの受けた衝撃が,被告人の組んだ両腕がその意図によら
ずにAに接触したことによって生じたことも考えられる場面である。そうす
ると,再三の注意にもかかわらず本件ダンプカーの方へ前進しようとする被
告人の言動を見たAが,何かあれば警察へ通報しようとの考えを有したまま
何らかの衝撃を受けたことで,被告人から両胸を両手で突かれたものと誤認
した可能性は否定できない。
以上より,Aの証言には,暴行態様又はそれと密接にかかわる事実につい
て曖昧な内容が含まれており,その原因として,被告人の両腕の動きを見て
いなかったものの,何らかの衝撃を受けたことで,被告人から両手で胸を突
かれたと誤認した可能性が否定できないことから,その曖昧さは,証言の信
用性を一定程度損なわせるものといえる。
この点,検察官は,Aが被害状況を冷静に観察できていたとも考えにくく,
A証言の信用性を揺るがせるものではないと主張する。
しかし,本件は,Aの受けた衝撃が,被告人の組んだ両腕がその意図によ
らずにAに接触したことによって生じたことも考えられる事案であるから,
暴行態様又はそれと密接にかかわる事実について曖昧な証言に終始してい
ることについて,A証言にその推測に基づいた内容も含まれているとみるべ
きである以上,A証言の信用性を損なわせる事情というべきである。
3他の証拠との整合性について
本件画像との整合性について
ア検察官は,Aの証言は,その核心部分において,本件画像と整合すると
主張する。
イ確かに,本件画像からは,被告人が,Aによって制止されていたにもか
かわらず,なおも本件ダンプカーの方に向かって進もうとしていたとみら
れる状況を読み取ることが可能であるが,防犯カメラが被告人の後方に設
置されていたため,本件画像に被告人の両手の動き自体は録画されておら
ず,A証言の核心部分である被告人から両手で胸を突かれたとの証言の信
用性を高めるといえるだけの整合性があるということはできない。
ウかえって,Aは,尋問の当初,被告人が腕組みをほどいて両手を前方に
突き出すという動作をしたと証言していた。
しかし,本件画像の鑑定結果(弁12)によれば,腕組みをほどいてか
ら両手を前方に突き出すという動作については,その背面では,上腕部が
体幹の側方に位置し,その肘関節の屈曲を観察でき,続いて,上腕部が挙
がり,肘関節が前方へと消えていくところが観察できるところ,本件で問
題となっている場面の画像解析結果(写真番号09ないし写真番号13)
について,そのような肘関節の動きは認められていない。
したがって,その証言には,本件画像と整合しない箇所がみられる。
エなお,検察官は,本件画像の鑑定について,その手法において,詳細に
画像を検討したものであるか大いに疑問がある上,その具体的鑑定手順も
明らかではなく,その信用性には疑いがあると主張する。
しかし,鑑定人の証言によれば,画像処理の内容はともかく,それによ
って画像の中身が変わったとは認められず,また,鑑定に必要な範囲で手
法を選択したと認められるから,グリット線の使用が少なかったことや,
重ね合わせ法を採用しなかったことも含めて,その鑑定手法には合理性が
認められる。
また,検察官は,鑑定の前提となる事実認定に誤りがないかという点に
ついても疑問があると主張するが,前記ウ記載の限度においては,画像上
読み取れる事実を前提とする内容であり,その信用性を否定する理由には
ならない。
証人Bの証言との整合性について
ア検察官は,Aの証言が,B(本件当時,第1ゲートの交通誘導員であっ
た者であり,被告人による暴行を目撃したとされる者)の「被告人がAの
肩の下辺りを両手で突いて,Aが後ろにのけぞり,本件ダンプカーに背中
が接触した」との証言内容と整合すると主張する。
イしかし,Bは,被告人がAを両手で突いた場面について,被告人とAと
の距離は,突いて押すことから考えて1メートルくらいあったと証言して
おり,前提とする事実関係を異にしている。また,Bは,被告人がAの胸
を突いた瞬間については目撃したと述べるものの,その前後に目撃したも
のは覚えておらず,被告人の暴行を目撃したきっかけすら明確に述べるこ
とができていない。
したがって,B証言の信用性には疑問があり,その内容もA証言と整合
しているとはいえない。
以上によれば,A証言の核心部分である被告人の暴行態様について,証言
内容を裏付ける証拠はないというべきである。
4以上検討したところによれば,被告人から両手で胸を突かれたとのAの証言
には,その信用性に疑問を生じさせる曖昧さが認められ,その点を払拭するに
足りるだけの他の証拠による裏付けも認められないことから,内容の自然性や
合理性等検察官が指摘するその他の点を踏まえても,Aの証言を全面的に信用
するにはなお合理的な疑いが残るというべきである。
第5被告人供述について
被告人は,Aに暴行を加えたことを一貫して否定し,Aからその両腕を自身の左
右から背面へ回し込むようにされたときに自身の両腕にかなりの圧力を感じたこと
からそこから逃れようと,反射的に体を右の方にひねり,右足を一歩後ろに下げた
だけである旨供述する。
確かに,被告人の供述中には,本件ダンプカーの方へ近づこうとしたことはない
など本件画像と明らかに整合しない内容も認められる。しかし,Aによる再三の制
止にもかかわらず本件ダンプカーの方へ前進した被告人の行動とAの両胸を手で突
くという行動とは必ずしも結びつくものではなく,Aに腹を立ててその胸を突いた
ものとしか考えられないといえる程の事情ではない。その他,被告人の上記供述を
排斥できる証拠はない。
第6結論
以上の次第であり,被告人が両手でAの胸を1回強く突き,その背中を徐行中の
本件ダンプカーの側面に接触させたという事実を認めるに足りる証拠はないから,
本件公訴事実については犯罪の証明がない。したがって,刑事訴訟法336条によ
り被告人に対し無罪の言渡しをする。
(求刑-罰金15万円)
平成30年2月21日
名古屋地方裁判所刑事第5部
裁判官小川貴紀

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛