弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

       主   文
本件控訴を棄却する。
控訴費用は、控訴人の負担とする。
       事   実
第一 当事者の求めた裁判
 控訴人訴訟代理人は、「原判決を取り消す。被控訴人は控訴人に対し、金九、二
九五、〇〇〇円及びこれに対する昭和三九年一月二八日から完済まで年五分の割合
による金員を支払うべし、訴訟費用は第一、二審とも被控訴人の負担とする。」と
の判決並びに保証を条件とする仮執行の宣言を求め、被控訴人訴訟代理人は、主文
第一項同旨の判決を求めた。
第二 請求の原因
控訴人訴訟代理人は、請求の原因として、次のとおり陳述した。
一 控訴人の権利
(一) 控訴人は、昭和三五年三月二一日から昭和三六年一月二四日までの間、登
録実用新案第三七七、五九四号(昭和二四年二月二日登録出願、昭和二六年一月二
五日設定登録、考案の名称「精麦装置」、以下「本件考案」という。)の権利者で
あつた。
(二) 本件考案の実用新案出願公告公報(甲第一号証の二)における登録請求の
範囲の記載は、「精白筒の直径一に対しその長さを三以上となしたる精麦装置の構
造。」であり、その構成は、次のとおりである(別紙第一参照)。
(1) 精白筒の直径一に対し、その長さを三以上とすること。
(2) 精麦装置であること。ただし、ここに「精麦装置」とは、狭義の精麦に限
らず、精米等を含む精穀装置を意味するものである。
(三) 本件考案の精麦装置は、右の構成を有することにより、穀粒を連続長時間
摩擦させて高温、湿潤を維持し、かつ、搗精にともない剥離する糠を抵抗として摩
擦を強化し、もつて搗精を促進するという作用効果を奏するものである。
二 被控訴人の権利侵害
(一) 被控訴人は、控訴人が本件考案の権利者であつた昭和三五年三月二一日か
ら昭和三六年一月二四日までの間に、業として、別紙第二(イ)号説明書及び図面
記載のような佐竹式ワンパス精米機(以下「(イ)号物件」という。)合計一、八
五九台を製造販売した。
(二) 右(イ)号物件は、本件考案の権利範囲に属するものである。すなわち、
(イ)号物件の精白筒は、送穀スクリユーを収納する円筒部(長さ六五粍)とこれ
に接して精白翼を収納する六角形多孔筒部(長さ二〇二粍)とから成り、その長さ
は合計二六七粍であつて、円筒部の内径は六三粍、六角筒の内面の対辺距離が六五
粍、対角距離が七三粍であるから、いずれにせよ、(イ)号物件は直径一に対し長
さを三以上とする構造の精白筒を備えるものであり、かつ、精米機として精穀装置
の範疇に属すべきものである。このように、(イ)号物件は、本件考案の前記の構
成をすべて具備し、これに由来する作用効果においても異なるところはないから、
本件考案の技術的範囲に属するといわなければならない。
(三) したがつて、被控訴人が(イ)号物件を製造販売したことは、故意又は過
失により、控訴人の権利を侵害したものにほかならない。
三 控訴人の損害
 本件考案の実施に対し通常受けるべき金銭の額は、一台につき金五、〇〇〇円が
相当である。したがつて、控訴人は被控訴人の前記不法行為により、一、八五九台
分の合計金九、二九五、〇〇〇円の実施料相当額の損害を蒙つたというべきであ
る。
 よつて、被控訴人に対し、損害の賠償として、金九、二九五、〇〇〇円及びこれ
に対する不法行為後の昭和三九年一月二八日から完済まで年五分の民事法定利率に
よる遅延損害金の支払を求める。
四 被控訴人の主張について
 本件考案の審査の過程において、被控訴人主張のとおり、再度にわたり引例を挙
げて拒絶理由を示され、控訴人が最後に全文訂正説明書を提出して、これに基づい
て出願公告されたことは認めるが、本件考案が精白の対象を麦粒に限定したから登
録査定を得たものであること、また、当時精白筒の直径一に対し長さを三以上とし
た精米機が公知であつたことは、否認する。なお、(イ)号物件が被控訴人主張の
とおりの噴風装置を備えていて、これにより、多孔筒外に糠を吹散させるととも
に、低温で精白を行うものであることは認めるが、右噴風装置は精白筒の構造とは
別個のものであつて、(イ)号物件は基本的に本件考案を利用しているものであ
る。
第三 被控訴人の答弁
被控訴人訴訟代理人は、答弁として、次のとおり陳述した。
一 請求原因の認否
 請求の原因第一項の(一)の事実は認める、同(二)の事実中、本件考案の登録
請求の範囲の記載が控訴人主張のとおりであり、その構成要件が控訴人主張の
(1)及び(2)の二つであることは認めるが、その余の事実は否認する、同
(三)の事実は認める。同第二項の(一)の事実は認めるが、(二)及び(三)の
事実は否認する。同第三項の事実は争う。
二 被控訴人の主張
(一) (イ)号物件において、送穀スクリユーを収納する円筒部は、送穀作用を
行なうのみで精白作用を行なうものではないから、いわゆる精白筒には該当せず、
したがつて、(イ)号物件の精白筒の長さは二〇二粍である。そして、直径とは円
についての概念であつて、本件考案における精白筒は円筒でなければならないと解
すべきところ、(イ)号物件の精白筒は六角形であつて、その対辺距離は六五粍、
対角距離は七三粍であるが、直径は計測できず、したがつて、(イ)号物件につて
精白筒の長さと直径の比を論ずることは無意味なことである。
(二) 本件考案は、精麦装置の構造に関するものであつて、控訴人主張のよう
に、精麦に限らず精米等を含む精穀装置を意味するとし、その権利範囲を精米機に
まで及ぼすべきものではない。すなわち、本件考案が出願公告されるに至るまでの
審査の経緯をみると、控訴人は、当初から考案の対象を精麦機であるとして、説明
書においてもつぱら麦粒の精白作用と効果について論じ、特許庁から再度にわたり
引例を挙げて拒絶理由を示され、さいごに全文訂正明細書を提出して、これに基づ
いて出願公告されたのであるが、この間、控訴人は一貫して、精麦についての作用
効果のみを強調し、もつぱら、精白の対象は麦粒であること、麦粒の特徴及びその
粒々摩擦によつて温度及び湿度を維持して搗精を促進しうる所以を強調したもので
あり、一方、精白筒の直径一に対し長さを三以上とした精米機は本件考案の出願当
時すでに公知であつた(乙第九号証の五、六及び乙第一二号証)ことを参酌すれ
ば、本件考案は、精白の対象を麦粒に限定したからこそ実用新案登録をえたもので
あるといわなければならない。
(三) また、(イ)号物件はもつぱら玄米の精白のみを目的とする精米機であ
る。すなわち、(イ)号物件の精白室を構成する精白筒は、六角型多孔筒であつ
て、玄米の搗精にともなつて剥脱する糠は精白作用に有害であるため、噴風装置、
すなわち精白転子上に突設された精白翼片の裏側に平行して設けられている噴風口
からの噴風によつてこの多数の孔から糠を除去するとともに、精白筒内を冷却して
低温に維持し、かつ、湿気を排除するものである。そして、精白作用は、右六角型
多孔筒の屈折部と筒内に打ち出された多数の突起によつて行なわれるものである。
精白筒のこのような構造および機能は、精米機に特有なものであつてこれを精麦に
供することはできないものである。
(四) 以上のように、いずれの点からみても、(イ)号物件は本件考案の技術的
範囲に属するとはいえない。
第四 証拠関係(省略)
       理   由
一 控訴人がその主張の期間本件考案の権利者であつたこと、本件考案の登録請求
の範囲の記載が控訴人主張のとおりであつて、その構成が控訴人主張のとおり(た
だし、「精麦装置」というのが狭義の精麦に限らず、精米等を含む精殻装置を意味
するとの点を除く。)であり、その奏する作用効果も控訴人主張のとおりであるこ
と及び(イ)号物件の構造が別紙第二(イ)号説明書及び添付図面記載のとおりで
あること、以上の事実はいずれも当事者間に争いがない。
二 そこで、(イ)号物件が本件考案の技術的範囲に属するか否かについて検討す
る。
 まず、(イ)号物件が精白筒の直径と長さの比を一対三以上とするものと認める
べきであるか否かの点はさておき、控訴人主張のように、(イ)号物件が精米機と
して、精麦の機能をも有する精殻装置というべきものであるか否かについて検討す
ることとする。
 前記当事者間に争いのない(イ)号物件の構造によると、(イ)号物件にあつて
は、送殻スクリユーに続く噴風精白転子を収容して米粒搗精の作用を営む筒状部分
は六角筒で数多の糠排出孔が開けられており、右精白転子上にはその外周面に直径
方向に対向する二枚の精白片翼が設けられ、かつ、その翼片を裏側に平行して噴風
口が設けられていることが明らかである。
 そして、成立に争いのない甲第一号証の二、甲第一三号証及び甲第二六号証、原
本の存在及び成立に争いのない乙第九号証の三、乙第一〇号証及び乙第一三号証に
本件口頭弁論の全趣旨を総合して検討すると、次の事実を認めることができる。す
なわち、一般に大麦、裸麦の糠層は玄米に比べて遥かに厚く粗剛であるため、これ
を精白するには加水して糠層を軟化させ、かつ、適当な温度を維持して搗く必要が
あり、また、摩擦式精麦機の場合、精白筒はふつう円筒であつて、剥脱した糠も粒
々摩擦のための抵抗として作用するようにされている(貯糠式精白)。一方、
(イ)号物件は噴風摩擦式精米機であるが、前認定のとおり、搗精室が六角形であ
つて、数多の糠排出孔があけられてあり、単なる円筒形とは異なつて抵抗が強いた
め、流動移行する米粒群を攪乱摩擦し、また、噴風口からの噴風により米粒を冷却
しつつ糠排出孔から除搗して、搗精するもの(除糠精白)であつて、これを精麦に
供するときは、加水湿潤した麦粒が糠とともに六角筒の隅角部に固着して、粒々摩
擦を全般に均一に行なうことができず、また、多量の砕麦を生じて不都合であり、
したがつて、(イ)号物件によつて麦類を搗精することは、必ずしも不可能とはい
えないとしても、一般には不適当というべきである。以上のとおり認めることがで
き、この認定をくつがえす確証はない。
 もつとも、成立に争いのない甲第一四、甲第一六、第一九、第二一号証、原本の
存在及び成立に争いのない甲第六一号証の一ないし五及び甲第六二号証によると、
一般に、精米及び精麦に兼用しうる精殻機が存在すること及び摩擦式のもので精殻
機と名づけられて、その精白筒が(イ)号物件と類似の構造のものが存在すること
を認めることはできる。しかし、単に、一般に精米及び精麦に兼用しうる精殻機が
存在することは、既述のような理由に基き(イ)号物件を精麦に供することを不適
当とする前記認定の妨げとならないことは自明であり、また、摩擦式精殻機で精白
筒が(イ)号物件に類似の構造のものは、前認定の麦類の特質に徴し、その名称に
かかわらず、これを精麦に使用することは好ましくないものと解するのが相当であ
るから、やはり、(イ)号物件に関する前記認定を妨げるものではなく、他に右認
定を左右すべき的確な証拠は存しない。
 控訴人は、本件考案における「精麦装置」とは、狭義の精麦に限らず、精米等を
含む精殻装置を意味する旨主張するが、成立に争いのない甲第一号証の二(本件考
案の出願公告公報)によると、その実用新案の性質、作用及び効果の要領の項にお
いて、本件考案の目的及び効果の説明として、「精麦過程に於て荒皮の搗精は極め
て容易なるも荒皮搗精後の麦粒群を精白することは困難なり仍て本考案は荒皮搗精
後の麦粒群を精白するに当り連続長時間粒粒摩擦し以て精白に必要なる温度を維持
せしめ且つ搗精に伴い剥脱せる糠を粒々摩擦の抵抗たらしむるものとす」(左欄四
行ないし九行)、「本考案は荒皮搗精後の麦粒の精白に当り其の精白筒の直径一に
対し長さを三以上となしたるが故に精白に必要なる温度を維持し長時間粒々摩擦す
るは勿論………麦粒を摩擦する精白筒の摩擦面を拡大すると共に粒々摩擦の範囲を
拡張するを以て精麦能率は因より精白率を向上するを得べし」(右欄一四行ないし
二〇行)との各記載のあることが認められ、これらの記載と前掲当事者間に争いの
ない本件考案の構成とを総合してる考えと、本件考案は、特に麦粒についての精白
効果を挙げることを強調し、そのための効果的な技術的手段を供するものとして、
精麦装置に限定して権利を附与されたものと解すべく、これをもつて精米の概念を
も含む精殻装置の構造と解することは、その権利範囲を不当に拡張する結果とな
り、妥当性を欠くものと解すのが相当である。
 以上のとおり、(イ)号物件は精米機であつて、精米に特有の構造、機能を有
し、精麦に用いることは不適当であり、また、本件考案は精麦装置に限定してその
権利範囲を定めるべきものであるから、(イ)号物件は本件考案の対象とは異なる
物品であり、したがつて、その余の点について判断するまでもなく、(イ)号物件
は本件考案の技術的範囲に属しないというべきである。以上の認定をくつがえし、
(イ)号物件が本件考案の技術的範囲に属すべきものであることを的確に認めさせ
るに足る証拠は、本件にあらわれていない。
三 叙上のとおりであるから、(イ)号物件が本件考案の技術的範囲に属すること
を前提とする控訴人の本訴請求は、更に他の点について判断するまでもなく、理由
のないことが明らかである。よつて、これを棄却した原判決は相当であり、本件控
訴を理由なしとして棄却すべきものと認め、控訴費用の負担について民事訴訟法第
九五条、第八九条を適用して、主文のとおり判決する。
(裁判官 服部高顕 石沢健 滝川叡一)
別紙第一
実用新案公報 昭二五―八三一四(公告昭25・10・20)
精●装置
 図面の略解
 図面は本装置の縦断正面図とす
 実用新案の性質、作用及効果の要領
 精麥過程に於て荒皮の搗精は極めて容易なるも荒皮搗精後の麥粒群を精白するこ
とは困難なり仍て本考案は荒皮搗精後の麥粒群を精白するに當り連続長時間粒々摩
擦し以て精白に必要なる温度及温度を維持せしめ且搗精に伴い剥脱せる糠を粒々摩
擦の抵抗たらしむるものとす勿論長時間粒々摩擦せしむるが為めには少くとも麥粒
の旋回、移行を一定の条件の下に遂行せしむるを可とす若し此場合直径と長さの比
を1対1又は1対2にすれば荒皮搗精は容易なるも荒皮搗精後に於ける精白搗精は
非能率的となりとす即ち長さ短かき為摩擦抵抗は減じ精白の寸前に排出口より排出
す而して之を除糠すれば水分及熱は発散し麥粒は収縮して精白の完壁を期し得ざる
なり仍て本考案は精白筒の直径1に対し其長さを3以上に構成したるものとす
図中1、2、3は精白筒にして其の直径1に対し長さを3以上に構成す4、5、6
はスクリユウコンベヤー7、8、9は精白翼10、11、12は移送兼分離装置1
3、14、15は昇降機16、17は移送樋18、19、20は漏斗とす而してス
クリユウコンベヤーと精白翼の長さの比は大體1対1又はスクリユウコンベヤーの
長さを精白翼より短く構成す以上の如く構成せる本考案に於て漏斗18より供給せ
らるる搗精麥は精白筒1内に降下しスクリユウコンベヤー4の回転に伴い旋回しつ
ゝ移行し精白翼7に觸るるや否や廻傳しつゝ移行すべし其の間麥粒群は粒々摩擦せ
られ之に伴い発生する糠は粒々摩擦の抵抗となりて摩擦を強化し且精白に必要なる
温度は維持せらるるを以て搗精を促進す而して精白筒1より排出する麥粒群は移行
兼分離装置10昇降機13移送樋16及漏斗19を経て精白筒2内に降下し以下前
と同様の操作を反覆し精白筒3に移行して搗精す
之を要するに本考案は荒皮搗精後の麥粒の精白に當り其の精白筒の直径1に対し長
さを3以上となしたるが故に精白に必要なる温度を維持し長時間粒々摩擦するは勿
論大型精麥機の設計工作を可能ならしめ得べく従て麥粒を摩擦する精白筒の摩擦面
を拡大すると共に粒々摩擦の範囲を拡張するを以て精麥能率は因より精白率を向上
するを得べし
 登録請求の範囲
図面に示す如く精白筒の直径1に対し其の長さを3以上となしたる精麥装置の構造
<11725-001>
別紙第二
 (イ)号説明書
 図面は佐竹式ワンパス精米機を示すもので、第一図は縦断側面図、第二図は縦断
正面図、第三図は第二図のⅢ―Ⅲ線に沿う拡大縦断側面図、第四図は第二図のⅣ―
Ⅳ線に沿う拡大横断面図、第五図は第三図のⅤ―Ⅴ線に沿う拡大縦断正面図であ
る。
 1は円筒ブロツクで、その前端はエンドカバー2によつて塞がれているが後端は
開放し、上周面に設けられた開口には円筒形内部に米粒を供給するホツパー3が取
付けられている。
 4は米粒搗精の用に供する多孔性の六角筒で、前端は開放し、エンドカバー5で
塞がれている後端の側周には抵抗蓋で塞がれた排出口6を備えている。
 上記円筒ブロツク1と六角筒4は軸心を一致させて互いに開放している端部で接
続させられている。
 円筒ブロツク1は円筒部の内経が63粍、長さが65粍、六角筒4は内面の対辺
距離が65粍、対角距離が73粍、長さが202粍である。
 したがつて、円筒ブロツク1と六角筒4とが接続している内部の軸方向長さ(エ
ンドカバー2、5間の長さ)は65粍+202粍、即ち267粍であるが、六角筒
の部分は202粍であるから、この部分の比率は28:1の割合で形成されてい
る。又、円筒ブロツク1と六角筒4とが接続している内部には軸心に沿つて回転軸
7が貫通し、上記回転軸7の上記内部に位置する前方には長さ80粍の送穀スクリ
ユー8が嵌められて固定され、後部には長さ170粍の噴風精白転子9が嵌められ
て固定されている。
 そして、ホツパー3から円筒ブロツク1の内部に供給された米粒は送穀スクリユ
ー8の回転に伴い旋回することなくそのまゝ後に向つて移行し六角筒内に入つてか
ら噴風精白転子により噴風、摩擦搗精作用を受けて精白され、抵抗蓋を押し開いて
排出口6から排出させられる。
<11725-002>
<11725-003>
<11725-004>
<11725-005>

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛