弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

         主    文
     本件上告を棄却する。
     上告費用は上告人の負担とする。
         理    由
 上告人指定代理人柳沢千太、同太原順三の上告理由一について。
 原判決は、まづ、その冒頭において、本件における主要な争点は、(一)本件土
地が自創法にいわゆる牧野に該当するかどうか、(二)自作農の創設上これを買収
するを相当とするかどうかの二点にありとし、原判文の前段において右(一)の命
題、本件土地が自創法にいわゆる牧野に該当するかどうかについてその判断を示し
ているのである。
 よつてこの点に関する原判決の判示するところを仔細に検討するに、原判決は、
まづ、自創法二条一項の「牧野とは、家畜の放牧又は採草の目的に供される土地(
農地並びに植林の目的その他家畜の放牧及び採草以外の目的に主として使用される
土地を除く。)をいふ。」における牧野の意義を理解するについても、あくまでも
自創法制定の趣旨とするところに副うように解釈すべきものであることをあきらか
にし、土地の現況が家畜の放牧又は採草に適するものといえども、植林の目的、そ
の他家畜の放牧又は採草以外の目的に主として供され、又は供されるを適当とする
ものはこれを牧野として買収すべきものでないとしている。
 次で、原判決は、本件地区の現況について、「本地区は群馬県利根郡a村に所在
する土地台帳面積一八、三二九町四反四畝二四歩、実測面積一五、九七五ヘクター
ル余の広さを有する通称b山林の一部」であることを明らかにしたのち、本地区の
各部分につき、その実地につき現況をくわしく説明したうえ、本地区は前示面積広
大な通称b山林の一部であつて、同山林の林業開発をなすにおいては、苗圃地、貯
木場等の設備地としては最適であること、被上告会社の前身たるD株式会社は、昭
和一六年一月七日森林法所定の施業案を編成し、同一七年三月九日主務庁の認可を
得て、右b山林の全地域を結合して一施業地区とし造林の施業を実施することとな
つたが、当時あたかも戦時状態で、苗木、人手などに不足して造林の実行は意のご
とくならず、昭和二一年中群馬県知事の要請により緊急食糧増産計画の一環を荷う
ため、本件土地の一部に開墾を施したが気候、土質の関係上殆んど収穫の見るべき
ものなく、戦后は苗圃地とし或はからまつの植林をしたこと、本地区は、右施業案
の編成、実施に当つて、その地理的条件、地勢地質の関係、造林事情、経営経済上
の関係等よりみて枢要な地位を占め、その地理的条件から林業用地としては、本地
区を失うことは、これに直接依存する後背地の施業を著しく困難不利ならしめ、右
施業案全体に重大なる影響を及ぼし、本地区をb山林施業地区から除外するとせば、
施業案の目的完遂は困難となり、将来の経済計算は不採算となる公算極めて大きく、
b山林の森林保護を困難ならしめ、造林生産力の増進を阻むのみならず、若しこれ
を採草地とした場合には、治山、治水、水力涵養上悪影響を及ぼす、本地区がb山
林全地区から分離して採草地として点在することは地理的条件からみて、森林計画
の立案遂行上、又経営経済上にも不利を与えること等をその挙示する各証拠によつ
て認定し、結局「本地区を牧野として買収することの極めて不当なる点が認められ
るのである」としているのである。これら原判文の前后を通読するにおいては、原
判決は本件土地は自創法にいわゆる買収の対象としての「牧野」とすることはでき
ないとするの判意を看取することができるのであつて、すなわち原判決は結局本件
土地は自創法二条一項にいう「植林の目的その他家畜の放牧及び採草以外の目的に
主として使用される土地」として同条所定の「牧野」に該当せずとの結論を判示し
ているものと推断することができるのである。
 そして、原判決の右の結論は、その説述するところに従つて十分にこれを肯認す
ることができるのであり、原判決の判断をもつてこの点に関し不明確であるとする
論旨はあたらないと云わなければならない。(尤も原判決の説明中にも、買収処分
后の事情を加えて買収の適否を判断したごとき瑕疵のあること論旨の指摘するとお
りであるけれども、これを除外しても全体として原判決の結論とするところはこれ
を是認することができるのである。)
 また、原判決の右の判断は、本件土地の「客観的な事実状態」を基盤として為さ
れているものというべきことは如上説述するところからもあきらかであつて、所論
引用の当裁判所の判例の趣旨に背反するところはなく、もとより原判決は森林法に
よつて森林と認められているが故に牧野にあらずと判断したものでもないのであつ
て、これら論旨はすべて採ることができない。
 同二について。
 論旨は原判決がその第二段として前掲(二)の命題について本件買収は相当でな
いとした点を攻撃するものであるが、原判決がその第一段において、本件土地は自
創法二条一項所定の牧野にあらずと判示した以上、原判決の右の判示は単に第一段
の認定に関する補足若しくは蛇足の説明と解すべきであつて、第一段において本件
買収は違法であるとする以上、この点に関する論旨も結局無用の論たるに帰着し、
採用の限りでない。
 よつて、民訴三九六条、三八四条、九五条、八九条に従い、裁判官全員の一致で、
主文のとおり判決する。
     最高裁判所第二小法廷
         裁判長裁判官    小   谷   勝   重
            裁判官    藤   田   八   郎
            裁判官    池   田       克
            裁判官    河   村   大   助
            裁判官    奥   野   健   一

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛