弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

         主    文
     本件原審の判決手続に違法はない。
         事    実
 控訴代理人は「原判決を取消す。本件を千葉地方裁判所に差戻す。」との判決を
求め、被控訴代理人は、控訴棄却の判決を求めた。控訴代理人は、原判決は手形訴
訟が通常訴訟に移行されたうえなされたものであるところ、控訴人に対して民事訴
訟法四四七条二項による通知手続がなんらなされていない。したがつて原判決は控
訴人が手形判決に対し異議の申立をなし防禦方法をつくす機会を閉ざし審級の利益
を失わせたものであり、前記法条に違反するものであるから、第一審における控訴
人の防禦をつくさせるため、本件は第一審裁判所に差戻されるべきであると述べ、
被控訴代理人は、控訴人の主張は争う。原審において控訴人に対して判決言渡期日
の通知がなされ、同通知書に通常訴訟の事件番号が記載されているから、控訴人は
手形訴訟でないことを了知しうる筈であり、判決言渡期日までに控訴人には弁論再
開申立の道が開かれており、なんら不当を強いるものではない。また、続審構造に
ある事実審たる控訴審においても十分事実関係は明確にできるから、原審のさ細な
手続の誤りは、控訴人が原審において責問権を行使しないことによつて治ゆしたも
のであると述べた。
         理    由
 控訴人の本案前の抗弁について判断するに、記録によると、被控訴人は控訴人を
相手方として昭和五〇年一月六日手形訴訟として審理を求める旨の訴状を原審に提
出し、右訴状は手形の写(甲第一号証の一、二)とともに控訴人に送達されたが、
控訴人はこれに対し答弁書その他準備書面も提出することなく、同月三一日の原審
における第一回口頭弁論期日に出頭しなかつたので、被控訴人は右期日において通
常訴訟移行の申述をなし、これに基づき原裁判所は通常訴訟として審理をし即日口
頭弁論を終結し、判決言渡期日を同年二月一四日午前一〇時と定め、同月四日控訴
人に対しその旨判決言渡期日の通知をしたうえ、右期日に通常訴訟事件として本件
判決(欠席判決)を言渡したものであることが明らかであり、通常訴訟に移行した
旨を控訴人に対し、右判決言渡しに至るまでの間、通知した事跡はこれを認めるこ
とはできない(右判決言渡期日呼出状の送達報告書の記載には右期日が通常移行後
の期日であることを示すものは何もなく、事件番号は通常移行後も変らない。
 当裁判所書記官が原裁判所書記官に照会した結果も、本件では通常移行の通知を
していないという)。
 ところで民事訴訟法四四七条二項によると裁判所は手形訴訟において原告から通
常手続移行の申述がなされると、被告がその期日に出頭している場合を除き、直に
その旨を記載した書面を被告に送達することを要することとしている。この規定の
趣旨は、手形訴訟においては証拠方法の制限をうけるところから(同法四四六
条)、被告としては右手続においては手形上の抗弁等の防禦方法を提出することを
断念し、一たん手形判決をうけた後これに対して異議を申立て通常手続において防
禦方法につき手形訴訟の制約を排して立証しようとして、手形訴訟の口頭弁論期日
に出頭せず、かつ答弁書その他準備書面も提出しない場合が考えられるところ、こ
のような被告が通常手続に移行したことを知らないまま通常手続の第一審判決を受
けると、手形判決に対する異議の機会を失い、その不服は直ちに控訴申立によらな
ければならず、結局通常手続による第一審を失う結果となるので、このような事態
をさけるよう配慮したものと解せられる。
 しかるに、同法四四八条では、被告が口頭弁論において原告の主張した事実を争
わず、その他なんらの防禦方法をも提出しない場合には、右の通常手続移行の書面
の送達前であつても口頭弁論を終結できる旨規定しており、被告が口頭弁論期日に
出頭せず、かつ答弁書その他の準備書面を提出しなかつた場合は原告主張事実を自
白したものとみなされるから(同法一四〇条三項)、このような場合にも裁判所は
被告欠席の侭直ちに口頭弁論を終結できることになる。すでに口頭弁論を終結でき
るとした以上、当然その時の資料に基づき判決を言渡すこともできることを意味す
るものと解される。しかしその場合でも通常移行の旨の通知を要しないとする規定
はないから、おそくも判決言渡の時までにその通知をすべきものであろう。しかし
通知を受けて通常移行を知つた被告が口頭弁論再開の申請をしたとしても、裁判所
は当然に弁論を再開すべきものとすることのできないことは一般の場合と同様であ
る。本件では原判決言渡の時までにその通知がなかつたこと前記のとおりであるか
ら、被告としては訴訟の通常移行を知らなかつたものと推定される。そこでこのよ
うな推移のもとになされた原判決言渡の手続は違法で、原判決を破毀しなければな
らないものであろうか。これ本件の問題であ<要旨>る。おもうに手形訴訟制度は、
証拠方法の制限などにより手形、小切手等の訴訟につき簡易迅速に債務名義を 旨>与えるために通常訴訟手続の前置手続的性格のものとして制定されたものであつ
て、そのために手形判決に対し不服があれば異議申立をなすべくこれに対し直接控
訴の申立はできない(同法四五〇条、四五一条)ものとされている。しかし、手形
上の請求においては第一回の口頭弁論期日に被告が欠席し、答弁書その他の準備書
面をも提出しない場合のきわめて多いことは実務上顕著であり、このような場合も
手形訴訟のままで手形判決をするときは、被告の異議申立によつて第一審の通常手
続が開始されることとなつて、かえつて手形訴訟の趣旨にそわないこととなるの
で、前記四四八条の規定が設けられたものとされている。従つて手形訴訟の訴状の
送達を受け、第一回の口頭弁論期日の通知を受けた被告は、その期日に欠席して原
告の主張事実を争わず、その他何らの防禦方法をも提出しないときは、訴訟が通常
の手続に移行したことを知らない間に口頭弁論を終結されて判決を受けることのあ
るべきことはあらかじめ予期しなければならないのである。そのことは被告に対す
る第一回の期日の呼出状には前記四四八条の規定の趣旨を記載することになつてい
ることからも明らかである(民事訴訟規則六四条三項)。したがつて原告の請求に
ついて争う意思のある被告は、当初からこれを争うことを明らかにすべきであり、
それをしないで右の不利益を受けたとしても、これはひつきょう自ら招いたものと
いわなければならない。そうだとすればたまたま被告に対する通常移行の通知がな
されないまま判決の言渡がなされたとしても、その手続のかしは原判決を破毀すべ
きほどの違法とすることはできない。
 よつて当裁判所はこの点の中間の争いにつき控訴人の主張が理由がない旨の中間
判決をするを相当であると認め民訴法一八四条にのつとり主文のとおり判決する。
 (裁判長判事 浅沼武 判事 加藤宏 判事 高木積夫)

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛