弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

主       文
被告人を懲役6年に処する。
未決勾留日数中60日をその刑に算入する。
理       由
(犯罪事実)
被告人は,
第1 平成14年9月26日午前1時52分ころ,業務として普通乗用自動車を
運転し,札幌市a区b条c丁目d番先の交通整理の行われている丁字形交差
点を信号に従いe方面からf方面に向かい右折進行するに当たり,対向進行
してくるA(当時20歳)運転の普通乗用自動車を前方約46メートルの地
点に認めたのであるから,同車の動静及びその安全を確認して右折進行すべ
き業務上の注意義務があるのにこれを怠り,同車の動静及びその安全を十分
に確認しないまま漫然と時速約10ないし20キロメートルで右折進行した
過失により,同車に自車を衝突させ,よって,前記A運転車両の同乗者B
(当時20歳)及びC(当時21歳)にいずれも加療約1週間を要する頚椎
捻挫等の傷害をそれぞれ負わせた。
第2 前記日時ころ,同所において,同記載のとおり,前記Bらに傷害を負わせ
る交通事故を起こしたのに,一旦は前記車両の運転を停止したものの,直ち
に同車を運転してその場から逃走し,同人らを救護する等法律の定める必要
な措置を講じず,かつ,その事故発生の日時,場所等法律の定める事項を直
ちに最寄りの警察署の警察官に報告しなかった。
第3 同日午前1時53分ころ,前記のとおり普通乗用自動車を運転し,同区g
条h丁目i番先の交通整理の行われている交差点をj方面からf方面に向か
い直進するに当たり,対面信号機が赤色の灯火信号を表示しているのを同交
差点の停止線手前約102.5メートルの地点で認め,直ちに制動措置を講
じれば同停止線の手前で停止することができたにもかかわらず,これを殊更
に無視し,重大な交通の危険を生じさせる速度である時速約55キロメート
ルの速度で自車を運転して同交差点内に進入したことにより,折から右方道
路から信号に従い同交差点に進入してきたD(当時63歳)運転のタクシー
(普通乗用自動車)左側面部に自車前部を衝突させ,よって,同タクシーの
乗客E(当時34歳)を頭蓋骨骨折による脳挫傷により即死させたほか,前
記Dに入院加療約6か月間を要する頚髄損傷の傷害を,同車の乗客F(当時
34歳)に加療約134日間を要する右大腿骨骨折等の傷害をそれぞれ負わ
せた。
(事実認定の補足説明)
被告人は,判示第1の交通事故の相手方車両の運転手や同乗者が負傷している
とは思わなかったし,相手方車両の同乗者が警察に電話をしていたので,自分が
警察に報告する必要はないと思ったと述べ,弁護人は,判示第2の救護義務違反
及び報告義務違反について被告人は無罪であると主張する。
しかし,関係各証拠によれば,判示第1の交通事故の態様は,交差点における
自動車同士の出会い頭の衝突事故であり,判示のような負傷者が出ることが十分
予想できる程度のものであったと認められるから,相手方車両に乗っていた者が
何らかのけがをしたことは分かったという捜査段階における被告人の供述は,自
然かつ合理的であり,十分信用できる。これに反する被告人の公判供述は,信用
できない。そうすると,被告人は人身事故が発生したことを認識しながら,現場
から逃走したのであるから,救護義務違反の罪が成立することは明らかである。
また,相手方車両の同乗者が警察に事故の報告をしても,運転者である被告人
は,事故報告の義務を免れないから,その義務を尽さずに現場を離れた被告人に
ついて報告義務違反の罪が成立することも明らかである。
(法令の適用)
被告人の判示第1の所為は各被害者ごとにいずれも刑法211条1項前段に,
判示第2の所為のうち救護義務違反の点は道路交通法117条,72条1項前段
に,報告義務違反の点は同法119条1項10号,72条1項後段に,判示第3
の所為は各被害者ごとにその死傷の結果に応じていずれも刑法208条の2第2
項後段,1項前段にそれぞれ該当するが,判示第1及び第2の各所為は1個の行
為が2個の罪名に触れる場合であり,判示第3の所為は1個の行為が3個の罪名
に触れる場合であるから,いずれも同法54条1項前段,10条により1罪とし
て,判示第1の所為については犯情の重いCに対する業務上過失傷害罪の刑で,
判示第2の所為については重い救護義務違反の罪の刑で,判示第3の所為につい
ては最も重い危険運転致死罪の刑で,それぞれ処断することとし,各所定刑中,
判示第1及び第2の各罪についていずれも懲役刑を選択し,以上は同法45条前
段の併合罪であるから,同法47条本文,10条により最も重い判示第3の罪の
刑に同法14条の制限内で法定の加重をした刑期の範囲内で被告人を懲役6年に
処し,同法21条を適用して未決勾留日数中60日をその刑に算入することと
し,訴訟費用については刑事訴訟法181条1項ただし書を適用して被告人に負
担させないこととする。
(量刑の理由)
本件は,ダンプカーの運転手をしていた被告人が,深夜,飲酒をした上で自動
車を運転して人身事故を起こしながら,現場から逃走し,その逃走中に赤信号を
無視して交差点内に進入したため,交差道路を進行してきたタクシーと衝突し,
タクシーの乗客1名を死亡させた上,タクシーの運転手ら2名に重傷を負わせた
という危険運転致死傷等の事案である。
被告人は,最初に起こした人身事故の被害者らが追いかけてくるものと誤信
し,捕まれば飲酒運転の事実が発覚し,免許取消等の処分を受けてダンプカー運
転手の職を失ってしまうと考え,追跡を振り切って逃げるために赤信号を無視し
て交差点を1つ突っ切った上で判示第3の犯行現場に至り,本件危険運転行為に
及んだものであって,その身勝手極まりない犯行動機に酌量の余地は全くない。
被告人は,夜間でも交通量の少なくない市街地の交差点に,赤信号を無視して時
速約55キロメートルで進入したものであって,その犯行態様は極めて無謀かつ
危険であり,悪質と言うほかはない。被告人が飲酒の上判示第1の人身事故を起
こした後,救護義務及び報告義務に違反して現場を逃走し,信号を無視するなど
交通法規の違反を重ねた上で本件危険運転行為に至っていること,これまで業務
上過失傷害と速度超過の道路交通法違反で2回罰金刑に処せられていることも考
え併せると,被告人の運転態度には相当に問題があると言わざるをえない。本件
危険運転行為は,このような被告人の交通法規軽視の態度のあらわれというべき
であり,厳しい非難を免れない。また,このような被告人の無謀運転によって生
じた結果は極めて重大である。タクシーの乗客のうち死亡した被害者は,栃木県
内で家族と共にパチンコ店を経営していた30代の男性であり,友人と北海道に
来てゴルフなどを楽しみ宿泊先のホテルに戻る途中で本件事故に遭い,理不尽に
も一命を奪われたものであって,その無念は察するに余りある。その将来に大き
な期待をかけていた最愛の息子を奪われた両親の悲しみと憤りは激しく,その被
害感情は今なお極めて厳しい。幸いにして傷害にとどまった2名の被害者も,長
期の入院加療を余儀なくされており,1名については両上肢不全マヒ,巧緻運動
障害等の症状が現在も残っているのであって,両名とも被告人の厳重な処罰を求
めている。このような重大な結果を発生させたにもかかわらず,被告人は,任意
保険に加入していなかったという理由で,現在に至るまで被害弁償を一切せず,
被害回復のためにとるべき措置を講じていない。以上によれば,被告人の刑事責
任は甚だ重いというべきである。
そこで,被告人が,危険運転致死傷及び業務上過失傷害の各事実を認め,公判
廷で自分が罪を償うには刑に服するしかないと述べ,各被害者に謝罪の手紙を書
くなど,不十分ではあるが被告人なりに反省の態度を示していること,被告人に
は前記の罰金前科があるだけで,公判請求されるのは今回が初めてであること
等,被告人のために酌むべき事情を考慮した上で,主文の刑に処することとす
る。
(求刑 懲役8年)
(検察官倉持亮世,国選弁護人野並正彦各出席)
平成15年1月24日
札幌地方裁判所刑事第2部
裁判長裁判官   井   口       修
裁判官   田   村   政   喜
裁判官   辻       和   義

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛