弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

平成29年2月20日判決言渡同日原本交付裁判所書記官
平成28年(ワ)第10506号損害賠償請求事件
口頭弁論終結日平成29年2月7日
判決
原告マイクロソフトコーポレーション
同訴訟代理人弁護士村本武志
同櫛田博之
被告P1
主文
1被告は,原告に対し,280万円及びこれに対する平成27年3月7日から
支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
2訴訟費用は被告の負担とする。
3この判決は,第1項に限り,仮に執行することができる。
事実及び理由
第1請求
主文同旨
第2当事者の主張
1請求原因
原告は,別紙「請求の原因」のとおり,請求の原因を述べた。
2請求原因に対する認否,反論
被告は,原告の主張する債務の存在を積極的に争うものではないが,損害額は否
認ないし争う。
被告が販売したライセンスキーの単価は,本件各プログラム(別紙「原告製品一
覧表」記載の「原告プログラム」)の単価と異なる。
また,本件各プログラムの販売価格が1キー1PC認証の割高な単価となってい
るのに対し,被告が販売したボリュームライセンス(通称MAKキー)は,本件各
プログラムのそれぞれに対してキーが1種類であり,同一のキーで複数のPCでの
認証が可能である。
第3当裁判所の判断
1被告は,原告主張の著作権侵害に基づく損害賠償債務の存在を争っていない
ため,別紙「請求の原因」の「第1当事者」及び「第2著作権侵害行為」記載
の各事実を争うことを明らかにしないものと認め,これを自白したものとみなす。
そうすると,被告は,原告の許諾を得ずに本件各プログラム(別紙「原告製品一
覧表」記載の「原告プログラム」)を複製して商品を作成し,これをウェブサイトに
アップロードし,自動公衆送信が可能な状態にして販売しており,同プログラムに
係る原告の著作権(複製権及び送信可能化権)を侵害したと認められ,原告に対し,
著作権侵害の不法行為に基づく損害賠償責任を負う。
2そこで,原告が被った損害額を検討する。
(1)著作権侵害による使用許諾料相当額の損害
ア争いのない事実及び証拠(甲5の1ないし5の4)によれば,本件各プ
ログラムの販売価格は,別紙「原告製品一覧表」の「価格(税込)」欄記載のとおり
であると認められる。そして,原告が本件各プログラムに係る著作権を有すること
に鑑みると,上記価格は,本件各プログラムの使用許諾料に相当するものであると
認められる。
また,争いのない事実及び証拠(甲3,4)によれば,被告が落札者に本件各プ
ログラムをダウンロードさせて販売した回数は,少なくとも,別紙「被告商品一覧
表」の「ダウンロード数(重複控除)」欄記載のとおりであると認められる。
そうすると,本件各プログラムに係る著作権の行使につき受けるべき金銭の額に
相当する額は,同プログラムの販売価格に被告による上記販売回数を乗じて算出す
るのが相当であり,その金額は別紙「被告商品一覧表」の「原告の被害金額」欄記
載のとおりであり,合計額は2965万3992円となる。
イこれに対し,被告は,自らが販売したライセンスキーの単価が本件各プ
ログラムの単価と異なる旨主張し,証拠(甲2の1,2の2)によれば,被告によ
る販売の際の落札価格が350円ないし2000円と定められ,本件各プログラム
の販売価格よりも低額であったと認められる。しかし,被告が正規品よりも廉価で
侵害品を販売したという事情は,むしろ,被告の行為の違法性が高いことを示すも
のであって,その場合に原告が通常の使用許諾料を減額したとは認め難く,損害額
を低減させる事情には当たらないから,被告の上記主張は採用できない。
また,被告は,原告による本件各プログラムの販売価格が1キー1PC認証の割
高なものであるのに対し,自らが販売したボリュームライセンス(MAKキー)は,
同一のライセンスキーで複数のPCでの認証が可能である旨主張する。しかし,被
告が検察庁において供述したところによれば,MAKキーは,1つのプロダクトキ
ーで100台のパソコンでの認証ができるような企業用のプロダクトキーであるが,
そもそも,被告は,原告との間で,プロダクトキーやソフトウェアの販売契約を締
結していない(甲6の2頁,3頁)。そのため,原被告間で,被告が主張するところ
のMAKキーによる本件各プログラムの使用許諾が想定されていたとはいえず,被
告が割安と主張するMAKキーの販売価格に基づいて使用許諾料相当額を算定する
のは相当ではなく,被告の上記主張は採用できない。
(2)弁護士費用
原告が,本件訴訟の提起,遂行のために原告訴訟代理人を選任したことは,当裁
判所に顕著であるところ,本件訴訟の事案の性質,内容,審理の経過等の諸事情を
考慮すると,被告の行為と相当因果関係のある弁護士費用は,原告が主張するとお
りの296万円と認めるのが相当である。
(3)合計額
以上によれば,原告に生じた損害は,合計3261万3922円となる。
3よって,著作権侵害の不法行為に基づいて,損害金3261万3922円の
一部である280万円及びこれに対する不法行為の最終日である平成27年3月7
日から支払済みまで民法所定の年5分の割合の遅延損害金の支払を求める旨の原告
の被告に対する請求は,理由があるからこれを認容することとし,主文のとおり判
決する。
大阪地方裁判所第26民事部
裁判長裁判官
髙松宏之
裁判官
田原美奈子
裁判官
林啓治郎
(別紙)請求の原因
第1当事者
1原告
原告は、コンピュータのオペレーティングシステムプログラムの「Microsoft
Windows」や「MicrosoftOffice」などのアプリケーションプログラム、パソ
コンなどハードウェアの研究・開発・販売を業とするアメリカ合衆国の法人で
ある。
2被告
被告は、昭和42年生まれの男性である。
被告は、原告の著作権及び商標権を侵害したとして、著作権法違反及び商標
法違反の罪●(省略)●で●(省略)●判決が下され、●(省略)●確定して
いる(甲1)。
第2著作権侵害行為
1原告が著作権者であること
別紙原告製品一覧表の原告プログラム欄記載のプログラム(以下「本件各プ
ログラム」という)は、コンピュータのオペレーティングシステムやワープロ、
表計算及びプレゼンテーション用製品等を統合したもの等のプログラムに関す
るソフトウェアであり、プログラムの著作物(著作権法10条1項9号)に該
当する。そして、原告は本件各プログラムの著作権者である。
2被告による著作権侵害行為
被告は前述第1の2項の行為に関連して、平成26年8月11日頃から同
27年5月17日頃までの間、ヤフー株式会社が運営する「ヤフオク!」にお
いて、「P2」というYahoo!JapanIDを利用して、別紙被告商品一覧表の商品
欄記載の商品(本件各プログラム)を販売していた(甲2の1,2)。そして、
少なくとも、被告は平成27年1月28日から同3月7日までの間、本件各プ
ログラムを、購入申込者と思われるものに対して、ダウンロードさせていた
(甲3)。
原告は、本件各プログラムについて著作権を有し、複製権及び公衆送信権を
専有する(著作権法21条、23条)ことから、被告が本件各プログラムを複
製及び公衆送信するためには、法定の除外事由がない以上、原告から許諾を得
る必要がある。
ところが、被告は原告から許諾を受けることなく、本件各プログラムの複製
物を販売し、ダウンロードさせたことは、原告の著作権(複製権又は公衆送信
権)を侵害するものである。
3被告に過失が認められること
本件各プログラムを複製、販売することに関して、権利者である原告の許諾
が必要であることは一般的に知られていることであるから、被告は複製権侵
害又は公衆送信権侵害につき、故意があるか、少なくとも過失がある。
第3原告の損害
1原告の損害
(1)損害の発生
被告が本件各プログラムを原告の許諾なく複製したうえ、販売していたこ
とにより、原告は本件各プログラムを販売する機会を喪失した。
(2)損害額(著作権法114条3項)
ア販売(ダウンロード)数量(甲3,4)
被告は「ヤフオク!」において、本件各プログラムを販売していた。被
告が「ヤフオク!」において本件各プログラムをダウンロードさせた個数
は、別紙被告商品一覧表のダウンロード数欄記載のとおりである。
なお、甲3には、重複したYahoo!IDやIPアドレスがあるところ、同一
日におけるYahoo!ID又はIPアドレスが同一であるものについては、複数
ダウンロードされていたとしても、重複分を排除したうえで算出した。
イ原告の逸失利益
本件各商品の原告製品の価格(ライセンス料)は、別紙原告製品一覧表
の価格欄記載のとおりである。
ウ損害額
以上より、被告による著作権侵害行為により、原告は別紙被告商品一覧
表記載の合計金額1のとおり、少なくとも2965万3992円の損害を被
った。
(3)弁護士費用
原告は被告に対して不法行為に基づく損害賠償請求をするため、弁護士に
依頼することを余儀なくされた。そのための弁護士費用は296万円を下ら
ない。
(4)小括
よって、被告は原告に対し、不法行為に基づき、少なくとも3261万3
922円の損害賠償義務を負う。
第4結語
よって、原告は被告に対し、不法行為(著作権侵害)に基づき、3261万
3922円の一部である280万円及びこれに対する平成27年3月7日から
支払済みまで年5分の割合による遅延損害金を求める次第である。
以上
1原告製品価格×ダウンロード数(重複は1カウントとして計算)で算出した。
(別紙)原告製品一覧表
原告プログラム価格(税込)
MicrosoftWindows8Professional日本語32bit版¥27,864
MicrosoftWindows8Professional日本語64bit版¥27,864
MicrosoftWindows7Professional日本語32bit版¥40,824
MicrosoftWindows7Professional日本語64bit版¥40,824
MicrosoftOffice2013ProfessionalPlus32bit版¥67,932
MicrosoftOffice2013ProfessionalPlus64bit版¥67,932
MicrosoftOffice2010ProfessionalPlus32bit版¥67,932
MicrosoftOffice2010ProfessionalPlus64bit版¥67,932
(別紙)被告商品一覧表
商品
ダウン
ロード

ダウンロード
数(重複控
除)
原告の被害金
額2
MicrosoftWindows8Professional日本語32bit版83¥83,592
MicrosoftWindows8Professional日本語64bit版11¥27,864
MicrosoftWindows7Professional日本語32bit版7248¥1,959,552
MicrosoftWindows7Professional日本語64bit版5340¥1,632,960
MicrosoftOffice2013ProfessionalPlus32bit版162121¥8,219,772
MicrosoftOffice2013ProfessionalPlus64bit版201127¥8,627,364
MicrosoftOffice2010ProfessionalPlus32bit版10271¥4,823,172
MicrosoftOffice2010ProfessionalPlus64bit版8663¥4,279,716
合計2965万3992円
2原告製品価格×ダウンロード数(重複控除)

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛