弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

平成15年6月20日判決言渡 同日原本受領 裁判所書記官
平成15年(ハ)第437号 請負代金請求事件
口頭弁論終結日 平成15年6月6日
          判    決
          主    文
 1 東京簡易裁判所平成14年(ロ)第62693号支払督促申立事件の仮執行宣
言付支払督促はこれを認可する。
2 督促異議申立て後の訴訟費用は,被告の負担とする。
          事実及び理由
第1 原告の請求  
   被告は,原告に対し,16万6530円及びこれに対する平成13年6月1
日から支払済みまで年6パーセントの割合による金員を支払え。
第2 事案の概要
 1 請求の原因
 (1)原告は,元請け会社である被告から,平成13年4月7日,以下の二つの
物件につき,ハウスクリーニング工事の発注を受け(以下「本件工事」とい
う。),代金合計16万6530円で下請けした。
   ① 横浜市a区b町c-d-e fg号,3DK(代金8万7150円)
   ② 横浜市h区i丁目jk号,3LDK(代金7万9380円)
 (2) 原告は,前記クリーニング工事を平成13年4月10日に完了し,被告に
同日引き渡した。
 (3) よって,原告は,被告に対し,上記請負代金及びそれに対する最終支払期
限の翌日である平成13年6月1日から支払済みまで年6分の割合による遅延損害
金の支払を求める。
 2 被告の主張の要旨
被告の取引先への施工依頼書は,定められた書式を用い,施工場所,日程,作業内
容等を詳細に記載しているが,原告から受け取った本件工事施工に関する書類には
それらの事柄が記載されておらず,単に住宅地図や平面図にメモ書きした資料に過
ぎない。したがって,被告の正式な施工依頼書とは認められない。また,請求書の
内容も,単にメモ書きしたもので,被告の受注内容と整合性がない。
3 争点
  本件請負(下請け)契約の成立は認められるか。
第3 争点に対する判断
 1 原告本人尋問の結果によれば,以下の事実が認められる。
(1) 原告は,平成13年3月30日ころ,被告A支店の営業担当者であるBから,
請求の原因(1)記載の二つの物件のクリーニング工事の依頼を受け,同年4月初め,
同人から住宅地図と両物件の平面図を示された。
(2) そこで,原告は,両物件の現場を見たところ,前記①記載の物件には既にクロ
ス貼替工事が入っていた。原告は,Bにその旨を話し,クリーニング工事の見込み
日数を伝えたところ,クロス工事が終了後に双方とも工事に入ってほしいと言わ
れ,原告は,その指示に従い,同月10日までに両物件とも工事を完了し,被告に
引き渡した。
(3) 請求書は,工事完了後直ぐに被告に送付し,5月末ころ再度Bに対し確認した
ところ,請求をずらすように言われたので,あえて日付をずらして発送した。
以上の事実が認められ,これに反する証拠はない。
2 被告は,工事施工に関する書類が,被告の定められた書式による正式な施工
依頼書とは認められないと主張するので検討するに,証拠及び弁論の全趣旨によれ
ば以下の事実が認められ,これに反する証拠はなく,本件請負契約は有効に成立し
ているものと認められる。
(1) 原告は,平成11年から,被告からクリーニング工事の依頼を受け,かなりの
工事を施工してきた。この間本件契約の前までは,全体の6割近くは,工事依頼書
で依頼を受けていたが,多忙期等の場合を含め4割から5割くらいが,住宅地図や
現場の平面図によって工事内容等を指示され,それに従い施工してきており,メモ
書きによる工事施工の指示が日常業務の慣習として行われてきたこと。そして,こ
れまでそのことで特にトラブルはなかったこと(原告本人)。
(2)前記①の物件に関しては,住宅地図(甲7)や物件の平面間取図(甲8)に
は,当時B自身が営業担当として,例えば,現場の住所,部屋番号,クロス紙の品
番,工事内容や日程など各項目について詳細に記載し,工事の指示を出していると
ころから,被告の原告に対する工事発注が明確になされたものと見られること。な
お,同②の物件工事に関する書類は,現場で紛失したが,被告の受注書にはクリー
ニング工事もきちんと含まれているのを原告が確認しており,①と同様の依頼の仕
方が取られていたことが窺われ,前同様,明らかに被告の工事施工依頼があったと
見られること(原告本人)。
(3) 本件両物件のクリーニング工事は,原告がC有限会社や有限会社Dに依頼し,
原告とともに作業をして①及び②の物件とも完了し(甲11),その後,Bから,
両物件の残材処理の依頼を受け,被告A支店に現場の残材を運び込んだこと。
(4) 請求書についても,今回のような手書きで個別に詳しく書かれているものと,
従来のように「別途一式」ということでまとめて出している場合(乙13)とで
は,特に深い意味はなく,これまでその点が問題とされたこともなく,支払は行わ
れてきたこと。
3 さらに,被告は,請求書の内容も,単にメモ書きしたもので,被告の受注内容
と整合性がない,と主張するが,特に具体的主張・立証がない以上,それを認める
に足りない。
4 以上認定の事実に加えて,弁論の全趣旨を綜合すれば,本件工事については,
現場担当者であるBの指示だけでなく,上司であったE課長や他の担当者らも十分
に認識していることが窺われ,また,工事代金請求後しばらくしてBが行方不明と
なった後,原告がEに対し状況説明をしていた事実等が認められ,被告の前記主張
を認めることは到底できない。
5 以上の事実をもとに判断すると,本件につき支払督促申立事件の仮執行宣言付
支払督促の認可を求める原告の請求は理由がある。
     東京簡易裁判所民事第2室
    
          裁 判 官  中  島     寛

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛