弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

主       文
被告人を懲役2年に処する。
この裁判確定の日から4年間その刑の執行を猶予する。
札幌地方検察庁で保管中の判決正本の写し2通(報告書と題するファ
クシミリ文書に添付されたもの。)の各偽造部分を没収する。
理       由
(犯罪事実)
被告人は,札幌弁護士会所属の弁護士で,札幌地方裁判所から破産者有限会社
Aの破産管財人に選任されたものであるが,同裁判所から破産者の売掛金債権を
回収するため,有限会社B及び有限会社Cに対する各売掛金請求訴訟を提起する
許可を受けながら,これを放置していたにもかかわらず,同裁判所に対しては,
訴えを提起し,請求認容の判決を得た旨虚偽の報告をしていたところ,同裁判所
から同売掛金請求訴訟の判決正本の写しの提出を求められたことから,同訴訟に
ついて虚偽の報告をしたこと及び破産管財人の業務が遅滞していることなどの発
覚を妨げるため,同売掛金請求訴訟にかかる判決正本の写し2通を偽造,行使す
ることを企て,平成13年9月20日ころ,札幌市中央区a条b丁目甲法律事務
所において,行使の目的で,ほしいままに,パソコンのワープロソフト等を用い
て,判決宣告日等を「平成13年6月27日判決言渡・同日原本交付 裁判所書
記官」,事件番号等を「平成13年(ハ)第1624号売掛金請求事件」,当事
者の表示を「札幌市中央区a条b丁目 原告 破産者有限会社A 破産管財人
甲」,「札幌市西区c町d丁目e番f号 被告 有限会社B 上記代表者代表取
締役E」,主文を「1 被告は,原告に対し,金293,517円及びこれに対
する平成13年4月24日から支払済みまで年6分の割合による金員を支払
え。」「2 訴訟費用は被告の負担とする。」「3 この判決は仮に執行するこ
とができる。」などとする札幌簡易裁判所裁判官F名義の,被告有限会社Bが口
頭弁論期日に欠席したことにより,「事実及び理由」記載の請求原因事実を認め
たとみなされるため,被告が原告・破産者有限会社Aの破産管財人甲に対し「主
文」記載の金員及び遅延損害金を支払うこと等を認容した,原・被告間の売掛金
請求事件の平成13年6月27日付け判決書1通,判決宣告日等を「平成13年
6月27日判決言渡・同日原本交付 裁判所書記官」,事件番号等を「平成13
年(ハ)第1625号売掛金請求事件」,当事者の表示を「札幌市中央区a条b
丁目 原告 破産者有限会社A 破産管財人甲」,「北海道江別市gh番地i号
 被告 有限会社C 上記代表者代表取締役G」,主文を「1 被告は,原告に
対し,金52,290円及びこれに対する平成13年4月18日から支払済みま
で年6分の割合による金員を支払え。」「2 訴訟費用は被告の負担とする。」
「3 この判決は仮に執行することができる。」などとする前記裁判官F名義
の,被告・有限会社Cが口頭弁論期日に欠席したことにより,「事実及び理由」
記載の請求原因事実を認めたとみなされるため,被告が原告・破産者有限会社A
の破産管財人甲に対し「主文」記載の金員及び遅延損害金を支払うこと等を認容
した,原・被告間の売掛金請求事件の平成13年6月27日付け判決書1通をそ
れぞれ作成し,別事件の和解調書正本から「これは正本である。」旨の認証文
言,作成日付,「札幌簡易裁判所書記官H」の記名及び「札幌簡易裁判所裁判所
書記官之印」の押印部分を複写し,その作成日付の数字を修正テープで抹消した
上再度複写して,これを前記F名義の各判決書の末尾余白に貼付し,さらに,こ
れらを複写するとともに,各空欄となっていた正本認証の日付欄にボールペンで
「13.6.27」とそれぞれ記載して,ファクシミリ送信原稿である判決正本
の写し2通を作成した上,翌21日午前7時55分ころ,同区大通j丁目札幌地
方裁判所民事第4部「商事部」あてに,前記甲法律事務所からファクシミリ通信
により前記判決正本の写し2通を送信し,そのころ,同裁判所民事第4部「商事
部」に備え付けのファクシミリで前記判決正本2通を印字・出力させ,もって,
あたかも真正に作成された札幌簡易裁判所書記官H作成名義の判決正本を原形ど
おり正確に複写された外観を有する写し2通(ただし,報告書と題するファクシ
ミリ文書に添付されたもの)を偽造するとともに,同日午前8時20分ころ,こ
れを同裁判所書記官Iに閲覧了知させて行使したものである。
(法令の適用)
被告人の判示所為のうち,各有印公文書偽造の点は刑法155条1項に,その
各行使の点は同法158条1項,155条1項にそれぞれ該当するところ,各偽
造有印公文書の一括行使は,1個の行為が2個の罪名に触れる場合で,各有印公
文書偽造と各同行使との間にはそれぞれ手段結果の関係があるので,同法54条
1項前段,後段,10条により,結局以上を1罪として犯情の最も重い平成13
年(ハ)第1624号売掛金請求事件の判決正本写しにかかる偽造有印公文書行
使罪の刑で処断することとし,その所定刑期の範囲内で被告人を懲役2年に処
し,情状により同法25条1項を適用して,この裁判確定の日から4年間その刑
の執行を猶予し,札幌地方検察庁で保管中の判決正本の写し2通(報告書と題す
るファクシミリ文書に添付されたもの。同庁平成13年領第1570号符号1)
の各偽造部分は判示各偽造有印公文書行使の犯罪行為をそれぞれ組成した物で,
いずれも何人の所有をも許さないものであるから,同法19条1項1号,2項本
文を適用してこれらを没収することとする。
(量刑の事情)
本件は,破産管財人に選任された弁護士である被告人が,管財業務を懈怠する
一方で,破産裁判所に対しては,債権回収のために訴訟を提起して勝訴したなど
と虚偽の報告をしていたことから,これが発覚するのを免れるため,判決正本の
写し2通を偽造して,破産裁判所に提出したという事案である。
本件犯行は,基本的人権の擁護と社会正義の実現を使命とする弁護士が,司法
の根幹をなす判決正本を偽造,行使したという前代未聞の事件であって,厳しい
非難に値することを指摘しなければならない。犯行に至る経緯をみても,被告人
は,破産管財人に選任されたものの,業務を長期にわたり放置したため,平成1
3年1月下旬以降,破産裁判所から業務遂行を強く督促されるとともに,破産財
団の売掛債権を回収するために,期限を指定された上,2件の売掛金請求訴訟を
提起するよう求められ,これを了承したが,なおも業務を懈怠しその期限を徒過
させる一方で,破産裁判所に対しては,訴えを提起し,勝訴したなどと,その場
しのぎの虚偽の報告をするなどした挙げ句,担当書記官から判決正本の写しの提
出を求められるや,自己のこれまでの業務の懈怠や虚偽の報告を糊塗するため,
本件犯行に及んだというものであって,短絡的で無思慮な犯行というほかなく,
その経緯及び動機に酌量すべき事情は全くない。犯行態様も,職務上の知識,経
験等を利用して判決書を作成し,これに別事件の和解調書正本の認証文言の写し
を貼付するなどして精巧に判決正本を作成した上,これを送信原稿として破産裁
判所宛にファクシミリで送信するなどして判決正本の写しを偽造,行使している
のであって,誠に大胆で巧妙というべきである。また,本件が,公文書の中でも
とりわけ公共性,信用性の高い公文書である判決書について,その社会的信頼を
著しく損わせたものである上,弁護士あるいは司法制度全般に対する国民の信頼
をも大きく失墜させたものであって,結果も重大というほかない。加えて,被告
人は,犯行後,本件犯行の発覚を阻止するため,自ら偽造した判決書の内容に従
い,その管理する破産管財人名義の預金口座に,認容額相当の金員を振込送金す
るなどしており,犯行後の事情も芳しくない。
こうした事情を考慮すれば,被告人の刑事責任は軽視できない。
しかし,他方,本件犯行は,財産的な利得を目的としてなされたものではない
こと,被告人は,本件犯行を認めるとともに自発的に所属弁護士会に退会届を提
出するなど,本件犯行に対する真摯な反省の態度を示していること,これまで前
科前歴がないこと,本件が広く報道されたほか,同弁護士会から退会命令の懲戒
処分を受けるなど一応の社会的制裁を受けていることなど,被告人に有利に斟酌
すべき事情も認められる。
そこで,以上の諸事情を総合勘案し,被告人に対しては,主文の刑に処して,
その責任を明確にした上,その執行を猶予し,社会内における更生の機会を与え
るのが相当であると判断した。
よって,主文のとおり判決する。
(検察官加藤和宏及び私選弁護人砂子章彦(主任)各出席)
(求刑 懲役2年,没収)
平成14年3月25日
札幌地方裁判所刑事第1部
裁判長裁判官   小   池   勝   雅
裁判官   中   山   大   行
裁判官   河   畑       勇

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛