弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

平成29年3月16日宣告
平成28年(わ)第625号殺人未遂被告事件
判決
主文
被告人を懲役7年に処する。
未決勾留日数中100日をその刑に算入する。
押収してある包丁1丁(略)を没収する。
理由
(罪となるべき事実)
被告人は,札幌市a区b町c丁目d番e号fg号に居住していたものであるが,
隣室の居住者であるAと被告人方からの騒音を巡って従前からトラブルになってい
たところ,平成28年8月15日午後5時50分頃,騒音にたまりかねて苦情を言
いに来たAから怒鳴られ,頭部をつかまれたことに立腹し,被告人方前共同廊下付
近において,A(当時48歳)に対し,殺意をもって,腹部を刃体の長さ約12.
7センチメートルの包丁(略)で1回突き刺したが,同人に加療約5か月間を要す
る腹部刺創,横行結腸穿孔,中結腸動脈損傷及び出血性ショックの傷害を負わせた
にとどまり,殺害の目的を遂げなかった。
(証拠の標目)

(争点に対する判断)
第1弁護人は,①被告人は意識的にAの腹部に包丁を刺したわけではなく,殺意
もなかった,②仮に殺意をもって刺したとしても,それは金属バットを持った
Aに頭をつかまれて押し倒されそうになり,身を守るためにした行為であるか
ら正当防衛が成立するとして,無罪であると主張する。以下これらの点につき
検討する。
第2殺意をもって刺したか否かについて
1まず,被告人が意識的にAの腹部に包丁を刺したか否かにつき検討する。
(1)法医学者である証人B(以下「B医師」という。)は,Aが腹部に負っ
た傷の状況は,2本の線状の刺創が直角に交わる「く」の字型であり,傷の
深さが少なくとも7ないし8センチメートルに及び,皮膚や筋肉,腹膜とい
った弾力性がある組織を貫通しているところ,このような傷の状況からする
と,包丁の刃先を上に向けた状態で相当の力を込めて刺し入れた後,手に相
当の力を込めて腕を時計回りにねじりながら抜くことによって傷が生じたも
のと認められ,意図的に刺したのでなければこのような傷が生じることは考
え難いと証言している。
上記証言は,豊富な鑑定経験を有するB医師が,CT画像等の資料を検討
した上で専門的知見に基づく法医学上の見解を述べたものであって,内容に
不合理な点はなく,信用することができる。
(2)アこれに対し,被告人は,Aから頭をつかまれて真後ろに押されたため,
顔が後ろに10センチメートルほど下がり,倒されないために力を入れて
顔を前に押し戻しただけであって,Aを刺していないなどと弁解する。
しかし,この被告人の弁解を前提とすると,顔を前に押し戻す動きだけ
で右手に持っていた包丁がAの腹部に刺さったことになるが,B医師の前
記証言に照らし,そのような事態は考えられない。被告人の弁解では,結
局Aの傷がどのようにして生じたのか全く説明できないのであって,到底
信用することはできない。
イまた,弁護人は,体勢の変化によって右手が上下するなど,被告人の
意識的でない動きによって,被告人が右手に持っていた包丁がAの腹部に
刺さって抜けた可能性があると主張する。しかしながら,B医師の証言に
よれば,傷の状況からは,手に力を込めて包丁を刺し入れて抜いたと考え
るのが合理的であり,意識的でない動きがあったとすれば,むしろ手を離
してしまって包丁が深く刺さらないと考えられる。弁護人の主張は採用で
きない。
(3)したがって,被告人は,意識的にAの腹部に包丁を刺したと認められる。
2殺意の有無について
(1)アAは,被告人から包丁で刺された状況について,おおむね以下のとお
り証言する。
被告人方の玄関前の共同廊下で玄関ドアを開けた被告人と向き合い,
「おまえ本当にうるさいんだ。いい加減にしろ。」などと怒鳴った。しか
し,被告人はへらへらしながら「何がよ。」などと言うので,ものすごく
頭にきて右手で被告人の頭部をつかみ,顔を50センチメートルもないく
らいまで近づけて被告人と目を合わせた。この時,被告人の胸辺りから上
が視界に入っていたが,被告人の右肩から右肘の辺りが前に出るような動
きが見えると同時に,腹部に何かがずんと押し付けられるような衝撃があ
った。衝撃は一瞬で,腹部の中心のやや左側付近が熱くなるような感じが
あったが,痛みは感じず,刺されたとは分からなかった。何だろうと思っ
て,被告人の頭部をつかんでいた手を離し,1歩くらい下がって自身の腹
部を見ると血がにじんでおり,着衣をめくると肉がずれて白いものが見え
たのでびっくりした。
このAの証言は,被害状況について,見えていた限りの状況や,自分の
受けた感覚等を生々しく語るものであり,不自然な点や不合理な点は見ら
れないし,短時間で腹部に包丁を刺して抜いた場合であれば痛みを感じな
いことが考えられるというB医師の証言とも整合する。
そうすると,被告人から包丁で刺された状況に関するAの証言の信用性
は高いといえる。
イそして,信用できるA証言に加え,傷の状況やB医師の前記証言をも踏
まえると,被告人は,Aの腹部に,至近距離から相当強い力で包丁を刺し
たことが認められる。
(2)そして,被告人が用いたのは,日頃から料理に使用するなどして切れ味
を認識していた刃体の長さ約12.7センチメートルの鋭利な包丁であるこ
とも考えると,被告人は,人を死亡させる危険性の高い行為であることを分
かって,Aを刺したものと認められる。
また,Aのような刺創を負わせれば刺した者の手にも強い抵抗が生じるは
ずであるというB医師の証言からすれば,被告人がAの腹部に包丁が刺さっ
たことを認識したことは明らかである。それにもかかわらずAの救命措置等
の対応を取っていないが,このことは,包丁がAの腹部に刺さるという結果
が被告人にとって予想外のことではなかったことを示している。
さらに,従前から騒音について文句を言われるなどしていたAに怒鳴られ
て頭をつかまれるという状況では,とっさに殺意を抱いたとしても不自然で
はない。
以上のような事情を総合すると,被告人には殺意があったことが明らかで
ある。
(3)これに対して,弁護人は,被告人が被害者を刺した行為が複数回でなく
1回にとどまることから,殺意はないと主張する。
しかしながら,1回であっても人が死亡する危険性は十分に認められるの
であるから,そのことをもって殺意がなかったということはできず,弁護人
の主張は採用できない。
3以上によれば,被告人は殺意に基づいてAの腹部を包丁で刺したと認められ
る。
第3正当防衛の成否について
1まず,Aが金属バットを持っていたか否かにつき検討する。
(1)この点につき,Aは,被告人方に何も持っていかなかったと証言してお
り,その理由として,平成28年7月に被告人方にいた被告人に対して窓越
しに苦情を言った時に,金属バットで被告人方の窓枠をたたいたことはあっ
た,その時は窓越しで距離があったが,今回は直接顔を合わせるので面と向
かって近くで話をしようと思ったので金属バットは持っていかなかったと説
明している。その内容に不自然なところはなく,納得できるものである。ま
た,消防隊員である証人Cの証言によれば,Aが腹部を刺された後に消防隊
員が臨場したとき,Aは同人方の玄関内の壁に背を持たれかけ,血の付いた
タオルのようなもので腹部を押さえて座っており,金属バットがその玄関内
にきちんと立てかけられていたことが認められるところ,もしAが金属バッ
トを持って被告人方に行ったのであれば,被告人に腹部を刺された後に金属
バットを持ち帰って玄関内に立てかけたことになるが,重傷を負って上記の
ような状態で座っていたようなAに,わざわざそのような行動を取るような
余裕があったとは考え難い。
(2)他方,被告人は,インターフォンモニターで,来訪者が右手に黄色い棒
のような物を持っているのを見たこと,被告人が部屋の内側から玄関ドアを
開けると,Aも外側からドアノブを持って玄関ドアを引き,その際,金属と
コンクリートとが当たるようなゴツンという音を聞いたこと,音が聞こえる
とともに,被告人の視界の左側に棒状の物が床に転がっている様子が見えた
こと,それからAが玄関ドアを引きながら被告人方玄関内に移動してきて被
告人の頭をつかむに至ったこと,Aが棒状の物を拾うところは見ていないこ
となどを供述する。
しかしながら,捜査報告書(略)によれば,インターフォンモニターで見
て来訪者が棒を持っていることを確認できるのは玄関ドアから約150セン
チメートル以上離れた位置であるところ,インターフォンが作動して2秒後
にAは玄関ドアから約78センチメートル離れた位置におり,そこから約7
0センチメートル以上も後方に移動したというのは不自然である。また,被
告人の供述を前提にすると,あえて自宅から持ち出した金属バットを手放し
てから被告人方に入ったことになるが,そのような行動は不合理である。こ
のような被告人の供述は不自然であり,到底信用できない。
したがって,Aは金属バットを持っていなかったと認められる。
なお,被告人の供述によっても,被告人がAから頭をつかまれた時点で,
Aは棒状の物を持っていないと認識していたというのであるから,本件で誤
想防衛が成立する余地もない。
2次に,Aから手に何も持たない状態で頭をつかまれたことに対し,被告人が
包丁でAの腹部を刺した行為が,自分の身を守るための行為といえるかにつき
検討すると,Aの攻撃をやめさせるためには,被告人は,自分の頭をつかんで
いるAの手を払ったりつかんだりすることで足りたし,そうすることは容易で
あったといえる。
それにもかかわらず,被告人は,Aの腹部を包丁で刺すという危険性の高い
行為に及んでいるのであるから,明らかに必要のない著しく過剰な行為に及ん
だものといえる。したがって,被告人の行為はAの行為から自分の身を守るた
めのものではなく,単に攻撃の意思で行われたものであったといえる。
3以上によれば,正当防衛は成立せず,過剰防衛が成立する余地もない。
(法令の適用)
罰条刑法203条,199条
刑種の選択有期懲役刑
未決勾留日数の算入同法21条
没収同法19条1項2号,2項本文
訴訟費用の不負担刑事訴訟法181条1項ただし書
(量刑の理由)
鋭利な包丁を腹部目掛けて強い力で深く刺すという犯行態様は,刺した回数が
1回であるとはいえ,かなり危険である。被害者は生命に危険を及ぼすほどの重
傷を負い,加療期間中は人工肛門での生活を余儀なくされて日常生活に大きな支
障が生じ,今なお完治はしていないなど,結果は重大であって,被害者が厳罰を
望んでいるのも当然である。被害者から先に被告人の頭部をつかんだ点は,被害
者に若干の落ち度があるといえるが,それに対して被告人がはるかに危険な行為
に出たことや,そもそもの発端となった騒音トラブルの原因は被告人にあること
を考えると,被告人の行為は強く非難されるべきである。
これらの事情に照らすと,本件は,知人等に対する殺人未遂の事案の中でも重
い部類に属するものといえる。
そして,被告人は,自身に非はない旨述べるなど反省の態度が見られないこと,
重大犯罪ではないが,多数の犯罪歴があることなどの事情も認められる。これら
の事情をも考慮して,主文のとおり刑を定めた。
(検察官仲戸川武人・笠原達也・北畠智大各出席
国選弁護人稲川貴之〔主任〕・岸田貴志各出席)
(求刑懲役8年,包丁1丁没収)
平成29年3月16日
札幌地方裁判所刑事第1部
裁判長裁判官田㞍克已
裁判官薄井真由子
裁判官中川大夢

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛