弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

主文
1被告は,原告に対し,金19万4050円及びこれに対する平成14年6月28
日から支払済みまで年5パーセントの割合による金員を支払え。
2原告のその余の請求を棄却する。
3訴訟費用は,これを5分し,その4を被告の,その1を原告の負担とする。
4この判決は,原告勝訴部分に限り,仮に執行することができる。  
事実及び理由
第1請求
被告は,原告に対し,金23万5000円及びこれに対する平成14年6月28日
から支払済みまで年5パーセントの割合による金員を支払え。
第2事案の概要
1請求原因の要旨
原告が,被告から平成6年8月1日に,期間2年,賃料1か月11万0240円
(共益費,駐車場料を含む。),敷金47万円等の条件で賃借した愛知県a郡b町
c番地所在,dフォーラム202号室(以下「本件貸室」という。)の賃貸借契約
(以下「本件契約」という。)に基づき,敷金の償却50パーセントを控除した残
額23万5000円及びこれに対する本件貸室明け渡し及び確認の日から30日経
過後である平成14年6月28日から支払済みまで年5パーセントの割合による遅
延損害金の請求
2中心的争点
被告は,本件契約の契約書には,保証金(敷金)50パーセント償却のほか修理費
実費償却の定めがあり,本件契約書13条2項で原告の負担とされているリフォー
ム工事の費用は,52万7572円となるので,被告が原告に返還すべき敷金の残
額はないと主張して争うのでこの点が中心的争点である。
第3当裁判所の判断
1本件契約書の規定の解釈
・本件契約書(甲1)の1頁・「賃料等その他」欄には,「保証金(敷金)47
0,000円」の記載の下に「50%償却」と「修理費実費償却」の約定の記載が
ある。
・本件契約書8条5項には,「保証金は,本契約の終了により,乙(原告)が本物
件を明け渡しかつ甲(被告)の確認を得た後,本契約に基づく未払い債務,その他
乙が負担すべきものがあれば,それらを差し引いた上,その残額を甲の確認日から
30日以内に,甲より乙に返還する。」との定めがある。
・本件契約書13条2項には,「前項の場合(注:契約終了の場合),乙は自己の
負担において,別表・第1表に掲げる修繕及び,その他乙の故意,過失による汚
損,破損,若しくは滅失の箇所の補修,清掃,又本物件に付加した造作,その他の
設備等を撤去し,すべてを現状に復して甲に明け渡すものとする。」との定めがあ
り,別表・第1表では,「入居者の日常使用及退去による修理費の負担範囲」とし
て,項目別に修理種別,修理内容,修理基準を定めている。
・賃貸借契約においては,賃貸人は,賃料を徴収する権利を有する一方,賃貸目的
物を賃借人の使用に供する義務を負担するのであるから,賃借人の使用,収益に伴
う賃貸目的物の自然の消耗や破損の負担は,本来賃貸人の負担に属するものである
(民法606条参照)。しかし,特約によって,賃貸人の義務を免れ,あるいは,
これを賃借人側の負担とすることは,私的自治の原則からもとより可能である。
特約のない場合の原状回復の限度としては,・賃借人が付加した造作の収去,・賃
借人が通常の使用の限度を超える方法により賃借物の価値を減耗させたときの復旧
費用については,賃借人が負担する必要があるが,・賃借期間中の年月の経過によ
る減価分,・賃貸借契約で予定している通常の利用による価値の低下分は,賃貸借
の本来の対価というべきものであって,その減価を賃借人に負担させることはでき
ないものと考えられる。
・本件契約では,その13条2項において前記のとおり退去時における賃借人の原
状回復義務が定められているので,これが前述の・の・,・についての賃借人の負
担義務を定めた特約にあたるか否かにつき検討する。
本件契約書13条2項の引用する別表・第1表の内容としては,その表題の示すと
おり,入居者の入居中における日常使用にあたって,修理を必要とする場合の費用
の負担者を賃貸人でなく賃借人であると規定し,この基準を退去時にも引用してそ
の義務の内容としているものであると解される。したがって,入居中に賃借人が修
理をする必要のないような項目について,退去するにあたって突然賃借人に修理の
義務が発生するという内容であるとまではいえない。本件契約書13条2項は,
「その他乙の故意,過失による汚損,破損,若しくは滅失の箇所の補修」等を賃借
人の原状回復義務のある範囲として定め,その前半の「別表・第1表に掲げる修
繕」は例示的に掲げられているに過ぎないものと解される。敷金の償却費として5
0パーセントの差し引き
があることも併せ考えると,本件契約書13条2項の規定は,契約終了時の賃借人
の一般的な原状回復義務(前記・,・の内容)を規定したものと解され,前記特約
にあたる条項と考えることはできない。
賃貸人としては,賃借人の退去に際し,通常の使用による減耗,汚損等も賃借人の
負担で改修したいのであれば,契約条項で明確に特約を定めて,賃借人の同意を得
た上で契約すべきものであるが,本件の原告は,入居の際の仲介業者の説明とし
て,50パーセントの償却の中に退去の際のリフォーム費用も含まれていると聞い
ていたとしており,通常の使用による減耗,汚損等の原状回復費用も別途負担する
ことについての明確な合意の存在も認められない。
2被告の負担すべき費用
前述したところから,本件貸室の原状回復費用のうち,原告が負担するべき項目
は,キッチン上棚取手取付費1000円(破損),排水エルボー費3000円(欠
損)及び室内清掃費3万5000円の合計金3万9000円と消費税1950円の
総合計金4万0950円であることが認められる(甲2,原告本人)。
3結論
以上のところを総合すると,原告の請求は,被告が原告に対し支払うべき敷金23
万5000円から,原告が被告に支払うべき原状回復費用4万0950円を差し引
いた金19万4050円の支払いを求める限度で理由があるのでこれを認容し,そ
の余は理由がないことに帰するのでこれを棄却することとし,主文のとおり判決す
る。
名古屋簡易裁判所
裁判官安田弘光

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛