弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

       主   文
原判決を取り消す。
被控訴人の請求を棄却する。
訴訟費用は第一、二審とも被控訴人の負担とする。
       事実及び理由
第一 当事者の求めた裁判
一 控訴人
主文と同旨の判決
二 被控訴人
「本件控訴を棄却する。控訴費用は控訴人の負担とする。」との判決
第二 事案の概要
一 本件は、被控訴人が、控訴人に対し、控訴人が製造、販売する原判決別紙被告
商品物件目録記載のキーホルダー(以下「被告商品」という。)は、①被控訴人が
製造、販売し、その形態が被控訴人の商品であることを表示するものとして広く知
られている原判決別紙原告商品物件目録記載のキーホルダー(商品名「ドラゴン・
ソード」。以下「原告商品」という。)と形態が類似しており、原告商品と混同を
生じさせている、②原告商品の形態を模倣した商品であると主張し、被告商品の製
造・販売行為は、①の点で不正競争防止法二条一項一号に、②の点で同項三号にそ
れぞれ該当する不正競争行為であるとして、同法四条に基づき損害の賠償を求めた
事案である。
 なお、被告商品の製造・販売行為の差止請求並びに被告商品及びその製造に供し
た金型の廃棄請求は、当審において取り下げられた。
二 判断の基礎となる事実、争点及び争点に関する当事者の主張は、原判決の四頁
六行ないし一四頁八行に記載のとおりであるから、これを引用する(但し、原判決
五頁三行目から四行目にかけての「甲二ないし五、」の次に「証人Aの証言、」を
加える。)。
第三 当裁判所の判断
一 争点1について
 原判決一四頁一一行ないし一九頁七行を引用する。
二 争点2について
1 原判決別紙原告商品物件目録、同被告商品物件目録、及び、検甲第一号証、検
甲第二号証によれば、原告商品、被告商品の各形態は次のとおりであると認められ
る。
(一) 原告商品
(1) 本体部分は、全体が金属製で偏平であり、柄及び刃体と鍔部とが交差して
縦長の概略十字形をなす双刃の洋剣の刃先を下方に向けたものに、竜が、下方の洋
剣の刃先部分から、刃体、鍔部、柄部と上方に向けて左巻きにほぼ二巻き螺旋状に
巻きついた状態に浮彫りされている。本体部分の上端の孔に連結部の一端の環が挿
通され、連結部の他端の環に鍵を保持する大きな円形のリングが挿通されている。
(2) 本体部分の表面から見ると、竜は、鍔部の左端に右前足を、柄部と鍔部の
交差部分の右側に左前足をかけ、頭部を柄上端部分に右上方から左斜め下方に向け
ており、同方向をにらみながら、威嚇するように口を開け、牙を見せている。竜の
胴体は洋剣の刃体の中程の手前側を左上から右下へS字状にうねり、刃体の裏側を
回って尾の先が刃先の左方に表れている。
(3) 本体部分の大きさは、縦約六・八センチメートル、横最大幅約二・七セン
チメートルである。
(4) 本体部分の表面側の略十字形の洋剣の十字の中心部分には、宝石状にカッ
トされた円い形状の紅色のガラス玉がはめ込まれている。
(5) 本体部分の裏面部分は、右(1)、(2)の状態の裏側を見るように、下
から上に竜が洋剣に巻きつく形状に浮彫りされている。
(6) 全体の色彩は、金属的光沢を有する黒味を帯びた銀色である。
(7) 竜の顔、鱗などの彫りは幾分浅く、鋸刃状の背鰭は大きめである。
(二) 被告商品
(1) 本体部分は、全体が金属製で偏平であり、柄及び刃体と鍔部とが交差して
縦長の概略十字形をなす双刃の洋剣の刃先を下方に向けたものに、竜が、下方の洋
剣の刃先部分から、刃体、鍔部、柄部と上方に向けて左巻きにほぼ二巻き螺旋状に
巻きついた状態に浮彫りされている。本体部分の上端の孔に連結部の一端の環が挿
通され、連結部の他端の環に鍵を保持する大きな円形のリングが挿通されている。
(2) 竜は胴体の両端に頭部のある双頭の竜であり、本体部分の表面から見る
と、柄部分側の頭を前と考えて、鍔部の左端に右前足を、柄部と鍔部の交差部分よ
りやや右側に左前足をかけ、前の頭部を柄上端部分に右上方から左斜め下方に向け
ており、同方向をにらみながら、威嚇するように口を開け、牙を見せている。竜の
胴体は洋剣の刃体の中程の手前側を左上から右下へS字状にうねり、刃体の裏側を
回って刃先の左方のもう一方の頭部(後側の頭部)となっている。竜は、両後足
(後側の頭部から見ると両前足)で刃体下方の最も幅の広い部分を両側からつか
み、後側の頭部は、左下から右斜上方に向いており、柄部分側の頭部と向き合っ
て、にらみながら威嚇するように口を開け、牙を見せている。
(3) 本体部分の大きさは、縦約八センチメートル、横最大幅約四センチメート
ルである。
(4) 本体部分の表面側の略十字形の洋剣の十字の中心部分には、宝石状にカッ
トされた円い形状の薄紫色のガラス玉がはめ込まれている。
(5) 本体部分の裏面部分は、右(1)、(2)の状態の裏側を見るように、下
から上に竜が洋剣に巻きつく形状に浮彫りされている。
(6) 全体の色彩は、金属的光沢を有する黒味を帯びた銀色である。
(7) 竜の顔、鱗などの彫りは深く、鋸刃状の背鰭は小さめである。
2 ところで、不正競争防止法二条一項三号にいう「模倣」とは、既に存在する他
人の商品の形態をまねてこれと同一または実質的に同一の形態の商品を作り出すこ
とをいい、客観的には、他人の商品と作り出された商品を対比して観察した場合
に、形態が同一であるか実質的に同一といえる程に酷似していることを要し、主観
的には、当該他人の商品形態を知り、これを形態が同一であるか実質的に同一とい
える程に酷似した形態の商品と客観的に評価される形態の商品を作り出すことを認
識していることを要するものである。
 ここで、作り出された商品の形態が既に存在する他人の商品の形態と相違すると
ころがあっても、その相違がわずかな改変に基づくものであって、酷似しているも
のと評価できるような場合には、実質的に同一の形態であるというべきであるが、
当該改変の着想の難易、改変の内容・程度、改変による形態的効果等を総合的に判
断して、当該改変によって相応の形態上の特徴がもたらされ、既に存在する他人の
商品の形態と酷似しているものと評価できないような場合には、実質的に同一の形
態とはいえないものというべきである。
3 これを本件についてみると、前記1の認定事実によれば、原告商品と被告商品
とは、本体部分において、全体が金属製で偏平であり、柄及び刃体と鍔部とが交差
して縦長の概略十字形をなし、表面側の十字の中心部分に宝石状にカットされた円
い形状のガラス玉がはめ込まれている双刃の洋剣の刃先を下方に向けたものに、竜
が、下方の洋剣の刃先部分から、刃体、鍔部、柄部と上方に向けて左巻きにほぼ二
巻き螺旋状に巻きついた状態に表側、裏側共に浮彫りされており、本体部分の上端
の孔に連結部の一端の環が挿通され、連結部の他端の環に鍵を保持する大きなリン
グが挿通されている点、本体部分の表面から見ると、柄上端部分にその頭部を表す
竜は、鍔部の左端に右前足を、柄部と鍔部の交差部分の右側に左前足をかけ、頭部
を柄上端部分に右上方から左斜め下方に向けて、同方向をにらみながら、威嚇する
ように口を開け、牙を見せており、胴体が洋剣の刃体の中程の手前側を左上から右
下へS字状にうねり、刃体の裏側を回って洋剣に巻きついている点、全体の色彩
が、金属的光沢を有する黒味を帯びた銀色である点で共通していることが認められ
るが、他方、原告商品では、洋剣に巻きついている竜は頭部が一個の通常の竜であ
り、表面側から見て、洋剣の刃先の左方に尾の先が表れているのに対し、被告商品
では、洋剣に巻きついている竜は胴体の両端に頭部のある双頭の竜であり、表面側
から見て、洋剣の刃先の左方にも頭部が表れており、左下から右斜上方に向いて柄
部分側の頭部と向き合ってにらみながら威嚇するように口を開け、牙を見せている
点、本体部分の大きさが、原告商品では、縦約六・八センチメートル、横最大幅は
約二・七センチメートルであるのに対し、被告商品では、縦約八センチメートル、
横最大幅は約四センチメートルである点、竜の顔、鱗などの彫りの深さ、背鰭の形
状の詳細、ガラス玉の色の点で異なっていることが認められる。
 右のとおり、原告商品は頭部が一個の通常の竜であるのに対し、被告商品は胴体
の両端に頭部のある双頭の竜であるという相違点が存するところ、被告商品の製
造、販売時において、双頭の竜を表したキーホルダーが存在したことを認め得る的
確な証拠はなく(証人Aは、右のようなキーホルダーを見たことがある旨供述して
いるが、たやすく措信できない。)、また、双頭あるいは複数の頭を有する竜のデ
ザイン自体がよく知られたものであることを認め得る証拠もないこと、原告商品、
被告商品とも、基本的には、洋剣と竜のデザインを組み合わせたものであって、商
品としての形態上、竜の具体的形態が占める比重は極めて高く、被告商品において
洋剣の柄部分側と刃先側に表された竜の頭部が向き合っている形態は、需要者に強
く印象づけられるものと推認されることからすると、被告商品における竜の具体的
形態は、被告商品の全体的な形態の中にあって独自の形態的な特徴をもたらしてい
るものと認められること、本体部分の大きさの違いもわずかであるとはいえず、表
面部分の面積を対比しても、ほぼ一(原告商品)対二(被告商品)程度の違いがあ
り、量感的にも相当の違いがあること(検甲第一、第二号証)からすると、原告商
品の形態と被告商品の形態との間に前記のとおりの共通点が存すること、及び、原
告商品の製造、販売当時(平成六年一月)において、原告商品の基本的構成であ
る、本体部分において、全体が金属製で偏平であり、柄及び刃体と鍔部とが交差し
て縦長の概略十字形で表面側の十字の中心部分に宝石状にカットされた円い形状の
ガラス玉がはめ込まれている双刃の洋剣に、竜が、洋剣の刃先部分から、刃体、鍔
部、柄部と上方に向けて左巻きにほぼ二巻き螺旋状に巻きついた状態に表側、裏側
共に浮彫りされている形態、あるいはこれに類似する形態を有するキーホルダーが
存在していたことを認めるに足りる証拠がないことを考慮しても、被告商品の形態
が原告商品の形態に酷似しているとまでは認め難く、実質的に同一であるとは認め
られない。
 したがって、その余の点について検討するまでもなく、被告商品は、原告商品の
形態を模倣したものとは認められない。
 ちなみに、証人A(被控訴人の前代表者)は、控訴人代理人が検甲第二号証(被
告商品)を示して、「これは竜の頭が二つありますよね。」という尋問を行ったの
に対して、「この商品は改造なさったんじゃないですか。
」と証言しているが、このことは、同証人自身、被告商品の形態が原告商品の形態
に酷似しているとは認識していなかったことを窺わせるものである。
三 結論
 以上のとおりであって、被控訴人の本訴請求は、その余の点について判断するま
でもなく失当として棄却すべきである。
 よって、右と結論を異にする原判決を取り消し、被控訴人の本訴請求を棄却す
る。
(裁判官 伊藤博 濱崎浩一 市川正巳)

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛