弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

       主   文
 被申立人を原告,申立人を被告とする当庁平成11年(行ウ)第76号不当労働
行為救済命令取消請求事件の判決の確定に至るまで,
1 被申立人は,申立人補助参加人所属の組合員であるAを被申立人が経営する秦
野市〈以下略〉所在の医療法人財団青山会みくるべ病院(以下「みくるべ病院」と
いう。)に看護助手として採用し,かつ,平成7年1月1日以降同人が採用される
までの間について,被申立人における基準に従い,同人に対し,採用されていたな
らば支給されたはずの賃金に相当する額に,年率5分相当額を加算した額の金員を
支払わなければならない。
2 被申立人は,申立人補助参加人所属の組合員であるBをみくるべ病院に准看護
婦として採用し,かつ,平成7年1月1日以降同人が採用されるまでの間につい
て,被申立人における基準に従い,同人に対し,採用されていたならば支給された
はずの賃金に相当する額に,年率5分相当額を加算した額の金員を支払わなければ
ならない。
3 被申立人は,申立人補助参加人所属の組合員に対し,その組合活動を理由にみ
くるべ病院に採用しないなどの差別的な取扱いをすることによって,申立人補助参
加人の運営に介入してはならない。
       理   由
1 本件申立てに至る経過
 一件記録(本案事件の記録を含む。)によれば,次の事実が認められる。
(1) 申立人補助参加人は,被申立人が,平成7年1月1日に申立外医療法人社
団仁和会の経営していた仁和会越川記念病院の施設,業務等を引き継いでみくるべ
病院を開設した際に,越川記念病院の職員であった申立人補助参加人所属の組合員
であるA及びBの2名を採用しなかったこと(以下「本件不採用」という。)が不
当労働行為であるとして,平成7年2月15日に神奈川県地方労働委員会(以下
「神奈川地労委」という。)に救済を申し立てた(神奈川地労委平成7年(不)第
3号事件)。
 神奈川地労委は,平成8年7月31日,本決定主文第1ないし第3項と同旨及び
被申立人に申立人補助参加人への文書の手交を命じた命令を発した。
(2) 被申立人は,同命令を不服として申立人に再審査を申し立てたが(中労委
平成8年(不再)第28号事件),申立人は,平成11年2月17日,再審査申立
てを棄却する旨の命令(以下「本件命令」という。)を発し,同命令書(写)は,
同年3月9日,当事者双方に交付された。
(3) 被
申立人は,平成11年4月5日,本件命令の取消しを求める旨の行政訴訟を提起し
た(当庁平成11年(行ウ)第76号不当労働行為救済命令取消請求事件)。
(4) 被申立人は,本件命令を任意に履行する態度を示していない。
2 本件申立てとこれに対する被申立人の意見
(1) 申立人は,本案事件の判決が確定するまで現在の状態が継続することにな
れば,申立人補助参加人に対する団結権侵害は甚だしく,回復できないものとなる
ばかりでなく,被申立人によって侵害された組合員の経済的損失,精神的苦痛は顕
著であって,回復することが困難であるとして,主文同旨の決定を求めて本件申立
てに及んだ。
(2) 被申立人は,「①労働組合法7条各号の規定は,黄犬契約条項を除き,労
働者の雇入れには適用がないから,本件不採用に労働組合法7条1号3号を適用し
た本件命令は違法である,②被申立人は,越川記念病院とA及びBら同病院職員と
の労働契約を承継しておらず,主体的に職員の採否を決定したものであるから,本
件不採用か解雇に等しい実体を有するとした本件命令は誤りである。」として,本
件申立ての却下を求めた。
3 当裁判所の判断
(1) 企業者の採用の自由と労働者の団結権保障とを比較考量した場合,労働者
の雇入れについても,労働組合法7条1号本文前段,3号の適用があると解するの
が相当である。企業者には,自己の営業のために労働者を雇用するにあたり,いか
なる者を雇い入れるか,いかなる条件でこれを雇うかについて,法律その他による
特別の制限がない限り,原則として自由に決定することができるが,労働組合法7
条は,企業者の有するこの自由についての法律による特別の制限であるから,この
ように解しても,最高裁判所大法廷昭和48年12月12日判決・民集27巻11
号1536頁に抵触するものではない。
 したがって,労働者が労働組合の組合員であること,労働組合の正当な行為をし
たことの故をもって雇入れをしないことは許されず,これに違反したときは,不当
労働行為となり,また,労働組合の運営に対する支配介入となることがあると解す
るのが相当である。
(2) 一件記録によれば,被申立人は,医療法人社団仁和会の経営していた仁和
会越川記念病院の施設,業務等を引き継いでみくるべ病院を開設したが,職員の採
用に当たり,越川記念病院の職員であった者の多数をみくるべ病院に採用したもの
の,申立人補助
参加人所属の組合員であるA及びBについては,両名が申立人補助参加人の組合員
であり,同組合の活動をしていたことを嫌悪して,不採用としたこと,その当時,
申立人補助参加人の組合員は両名のみであり,本件不採用により申立人補助参加人
は壊滅的打撃を受けたことが認められる。
 これによれば,本件不採用は,A及びBが申立人補助参加人の組合員であり,そ
の組合活動をしていることを理由に両名を不利益に取扱い,雇い入れなかったもの
で,解雇に等しい実体を有するとはいえないものの,労働組合法7条1号本文前段
に該当し,また,申立人補助参加人の運営に支配介入するものとして同条3号に該
当する不当労働行為に当たると認めるのが相当であるから,本件命令に違法はな
い。
(3) 被申立人は,本件命令を任意に履行していないところ,被申立人のした不
当労働行為の内容,程度,申立人補助参加人の組合員数からして,本件命令(文書
手交を除く。)を直ちに履行させなければ,申立人補助参加人の組合員であるA及
びBの経済的,精神的被害の回復が困難となり,また,申立人補助参加人の組合活
動の回復が困難となることは明らかであるから,緊急命令を発する必要性も肯定す
ることができる。
(4) よって,主文のとおり決定する。
平成13年4月12日
東京地方裁判所民事第19部
裁判長裁判官 山口幸雄
裁判官 木納敏和
裁判官 鈴木拓児

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛