弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

平成14年9月26日判決言渡
平成14年(少コ)第1761号旅行代金返還請求事件
              主       文
 1 原告の請求を棄却する。
 2 訴訟費用は原告の負担とする。
              事実及び理由
第1 請求の趣旨
   被告は原告に対し,金26万1805円を支払え。
第2 事案の概要
 1 請求原因の要旨
  (1)原告は被告との間で,平成14年4月上旬ころ,被告が主催する「Aをめ
   ぐる旅11日間(平成14年4月19日出発)」(以下「本件旅行」とい
う。)   に参加する旨の契約を締結し,本件旅行に参加した。
  (2)本件旅行における原告の主要な目的の一つはB博物館(以下「本件博物
館」   という。)を見学することであり,そのことは出発前の4月16日ころ
に被告   会社添乗員C氏(以下「C」という。)に伝えた。
  (3)4月24日,本件博物館に到着したところ,「3月1日から4月末日まで
工   事のため休館」との看板表示があり,結局入場,見学ができなかった。代
替   の見学地に案内されたので,Cに対し,「この入場で被告が免責されるの
なら   入場しない」と断ったが,Cは「そんなことは言いません」と述べた。
(4)帰国後被告に対してクレームを申し出たが,被告は,4月19日までは入
   場できたが4月20日から30日までの間,急遽休館となったこと,代替見
   学地に案内したこと,を理由として原告のクレームを拒否した。
(5)仮に4月19日までは入場できたとしても,2ヶ月間工事中である本件博 物
館を見学させること自体が本件旅行の目的を著しく阻害するものであり, 原告は
工事中であることを告知されていたら本件旅行への参加を見合わせて いた。本件
博物館が工事中であることを知りながら原告に告知しなかったか, あるいは工事
中であることを知らなかった被告には,旅行業者として重大な 過失がある。
(6)よって,原告は被告に対し,本件契約の債務不履行に基づき,次のとおり の
本件旅行代金等合計金26万1805円の返還支払を求める。
   旅行代金      25万5275円
   銀行振込手数料       210円
   a-b間バス代      6000円(3000円×2)
   c-a間電車代       320円(160円×2) 
 2 被告の主張の要旨
  (1)本件博物館の見学ができなかった原因は,本件博物館が工事の完成を5月
   1日からの連休に間に合わせたいとの一方的な都合で,4月20日に急遽同
   日から30日までの休館を決定したことにあり,しかも本件博物館はこの決
   定を現地手配会社にも知らせなかった。被告は本件旅行出発前に現地手配会
   社に各観光地の開閉館を確認し,本件博物館を含めすべての旅程に問題がな
   い旨の回答を得ていた。現地手配会社の下請会社は,本件博物館から3月1
   日から4月30日まで工事をするが観光には影響ないとの通知を受けていた
   ので,現地手配会社には知らせなかった。見学予定であった4月24日当日
   も,現地ガイドが本件博物館の係員と交渉したが,見学を拒否されたもので
   ある。被告に
とっては見学不能の事態は不可抗力であって,被告に過失はな   い。
(2)被告は,次のとおり代替サービスを提供して,旅行業約款20条に基づく
   旅程管理義務を果たした。
     4月24日  重要文化財「D」入場観光,土産提供
   4月26日  E寺及びF寺入場観光
     4月27日  G館見学(学芸員案内付き)
            夕食時飲み放題サービス提供
    代替サービス料代金合計は36元であり,本件博物館入場料30元を上回
   っている。
  (3)原告が「この入場で被告が免責されるのなら入場しない」と断ったのに対
   し,Cが「そんなことは言いません」と答えた事実はない。原告も他の旅行
   者と同様に代替サービスの見学等に参加している。
  (4)よって,被告には旅行代金等の返還義務はなく,原告の請求は理由がな
い。
 3 争いのない事実及び前提事実
   原告は被告主催の本件旅行に参加したが,楽しみにしていた本件博物館の見
  学は,見学予定日の4月24日が休館であったためできなかった。被告は代替
  サービスとして被告主張の入場観光等を提供し,原告もこれに参加した。原告
  は本件旅行に際して,原告主張のとおり旅行代金等合計金26万1805円を
  支出した。
4 本件の争点
(1)本件博物館に入場見学できなかったこと,及び本件博物館が工事中である
   ことを被告に告げなかったことについて被告の過失があるか。
(2)被告は旅程管理義務の一環としての代替サービス提供義務を尽くしたか。
第3 当裁判所の判断  
 1 争点(1)(被告の過失)について
(1)証拠によれば次の事実が認められる。本件旅行は,被告が主催するいわゆ
   るパッケージツアー(主催旅行)である。被告は本件旅行出発前に現地手配
   会社に各観光地の開閉館を確認し,本件博物館を含めすべての旅程に問題が
   ない旨の回答を得ていた(甲2の2,乙9)。現地手配会社の下請会社は,
本   件博物館から3月1日から4月30日まで工事をするが観光には影響ない
と   の通知を受けていたので現地手配会社には知らせなかった(乙6)。本件
博物   館は4月19日まで見学が可能であったところ,同20日になって急遽
同3   0日までの休館が決定されたが,そのことは現地手配会社にも被告にも
知ら   されなかった(甲2の2,乙3,乙4,乙5,乙6)。見学予定であっ
た4月   24日当
日に,現地ガイドが本件博物館の係員と交渉したが,結局見学を拒   否された
(乙3,乙6)。
(2)以上の事実を踏まえて判断すると,本件のような主催旅行においては,旅  
 行業者は契約内容である旅行計画の実施に必要な交通機関,宿泊先,見学場  
 所等について円滑に実施できるように手配する債務(手配債務)を負担して  
 いると解される。そして,被告が本件旅行契約に基づいて負担していた本件  
 博物館見学の手配債務は不履行となったことが明らかである。しかし,被告  
 ないしその手配代行者(現地手配会社及びその下請会社は,被告の手配債務  
 の履行補助者と考えられる。)は,主催旅行会社として取るべき措置を尽くし 
  ていると評価することができ,本件不履行の原因は,急遽休館を決定しそれ 
  を現地手配会社にも被告にも知らせなかった本件博物館の措置にあるから, 
  被告には責めに
帰すべき事由はないというべきである。また,本件博物館か   ら3月1日から
4月30日まで工事をすることを下請会社が現地手配会社に   知らせず,結果
として被告も知らなかったことから原告等旅行契約者に告知   しなかった点
は,本件博物館からの通知が観光には影響ないとの内容であっ   たことに照ら
すと,原告等に告知しなかったことをもって被告の過失とする   ことはできな
い。よって,本件不履行についての被告の帰責事由は認められ   ない。
 2 争点(2)(被告の代替サービス提供義務)について
  (1)本件のような主催旅行においては,旅行業者は前記の手配債務が何らかの
   事由で不履行となった場合には,旅行業約款20条に基づく旅程管理債務の
   一環として,代替サービスの手配を行うことが義務づけられる。
  (2)本件旅行においては,被告主張のような代替サービスが提供され,原告も
   これに参加したことは当事者間に争いがない。代替サービスの内容は,前後
   3日間にわたり,見学場所4カ所のほか飲食等の提供も含まれ,その総額は
   不履行となった本件博物館見学の費用を上回っていることが認められる。以
   上の事実に照らすと,被告は代替サービス提供義務を尽くしたものと認める
   のが相当である。
  (3)原告は,代替サービスの提供は受けたものの,被告に対するクレームの権
   利は留保する旨を被告会社添乗員Cに告げ,Cもこれを了承したと主張す
る。   しかし,Cが了承したことを認めるに足りる証拠はなく,仮にCが了承
した   事実があるとしても,旅程変更に伴うクレームの一環として旅行代金等
の全   額返還に応じる趣旨の合意をする権限がCにあったと認めるべき事情は
ない。
 3 まとめ
   以上のとおりであって,本件博物館の見学ができなかったことについての被
  告の過失は認められず,かつ被告は旅程管理義務の一環としての十分な代替サ
  ービスを提供していると認められるので,被告に本件旅行代金等の返還義務は
  認められない。結局,原告の請求は理由がないからこれを棄却することとし,
  主文のとおり判決する。
東京簡易裁判所民事第1室
         裁 判 官   藤  岡  謙  三  

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛