弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

         主    文
     本件上告を棄却する。
         理    由
 弁護人森長英三郎の上告趣意第一点および弁護人佐々木哲蔵、同都馬有恒、同中
野留吉の上告趣意第一点のうち、判例違反を主張する点について。
 所論引用の東京高等裁判所昭和二八年(う)第一四九七号同年一一月一八日判決
は、本件同様、特定郵便局長が、自ら利得する目的で郵便切手類及び印紙の売さば
き人の承諾を得て、その名義を使用して印紙等を売りさばき、その手数料相当額を
利得した行為につき、印紙等の売さばきの代理は、法律上許容されているから、背
任にも業務上横領にもならないとしているのであつて、本件の原判決は、これと異
なつた判断をしているものといわざるを得ない。しかしながら、当裁判所は、本件
のように、被告人が、売さばき人の名義を借り受け、自己の計算の下に郵便切手類
等を売りさばき、その手数料を右売さばき人の名義で取得する行為は、郵便切手類
売さばき所及び印紙売さばき所に関する法律(昭和二四年法律第九一号)の認めな
いところであり、従つて右のような行為によつて売りさばいた印紙等の手数料を請
求する権利は被告人にはなかつたのであるから、その事実を秘し、あたかも実際に
名義人自身が郵便切手類等を売りさばいたように書類を作成して指定郵便局に提出
し、歳出金支払証票の交付を受けた行為は詐欺罪となり、また自己の保管する渡切
経費の中から右手数料支払名下に金員を支出し、右手数料相当額を利得した行為は、
業務上横領罪になるとした原判断は相当であると考える。しからば、これと相反す
る判断をした前記東京高等裁判所の判例を変更して、原判決の判断を維持するのを
相当と認めるので、結局、所論判例違反の論旨は原判決破棄の理由となり得ない。
 弁護人森長英三郎の上告趣意第一点のうち、その余の論旨は、憲法三一条、三九
条違反を主張する点もあるが、実質は、すべて単なる法令違反の主張であり、同第
二点は、判例違反を主張するが、引用の各判例は、いずれも本件と事案を異にして
適切でないから、所論はその前提を欠き、以上いずれも上告適法の理由とならない
(郵便切手類および印紙の売さばき手数料の支払に関し、指定郵便局から特定郵便
局に送付される歳出金支払証票は、詐欺罪の対象となる財物になるとした原判断は
相当である)。
 弁護人佐々木哲蔵、同都馬有恒、同中野留吉の上告趣意第一点のうち、前記判例
違反以外の論旨は、憲法三一条違反を主張する点もあるが、実質はすべて単なる法
令違反の主張であり、同第二点は、事実誤認、単なる法令違反の主張であつて、刑
訴法四〇五条の上告理由にあたらない(原判決の法令解釈に関する判断が相当であ
ることは前述のとおりである)。
 よつて、刑訴法四一〇条二項、四一四条、三九六条により、裁判官色川幸太郎の
反対意見があるほか裁判官全員一致の意見で主文のとおり判決する。
 裁判官色川幸太郎の反対意見は次のとおりである。
一、多数意見は、被告人が売さばき人の名義を借り受け、自己の計算の下に郵便切
手類および印紙(以下、切手等という)を売さばき、その手数料を右売さばき人の
名義で取得した行為は、当時の郵便切手類売さばき所及び印紙売さばき所に関する
法律(以下、同法または売さばき法と略称する)の認めないところであると説示し
ている。なるほど同法二条によれば、売さばき人は切手等を「売さばくのに必要な
資力及び信用を有する者のうちから」選定し、売さばき業務を委託するものであり、
同法三条によれば、売さばき人は「郵政大臣の定める場所に」「売さばき所を設け
なければならない」ものであるから、売さばき人及び売さばき場所を特定すること
は、一応、同法の趣旨と、したところであつたかも知れない。しかし、それだから
といつて、売さばき人その人でなければ切手等の売さばき行為ができず、また、特
定の売さばき所でない場所での売さばきは法の許さないところである、と解する根
拠は果してあり得るであろうか。
 思うに切手類の売さばき行為はきわめて単純な軽作業である。格別な熟練や高度
の知識経験を必要とするものではない。したがつて売さばき人自身の判断にもとず
き、自らが手を下すのでなければ遂行し得ない底のものでないことはいうまでもな
い。補助者によつても十分に処理できる行為なのである。そうである限り、性質上、
本来、代理に親しむ行為であるといわなければならない。同法は、売さばき人に資
力及び信用の存することを要求しているが、売さばき人は、現金と引換でなくては、
郵便局から切手等の売渡しを受けることはできないのであるから、資力云々とはい
うものの、当該売さばき所の需要に見合う額の印紙等を常備(同法五条)し得る程
度のものであれば十分であり、必ずしも裕福な人物たることを必要とせず、信用と
いつても、偽造や変造された切手等を売りつけるような犯罪的傾向を有しない、善
良な市民であれば事が足りる筈なのである。現に記録に徴すれば、売さばき人選定
の運用も以上のような趣旨において行なわれていることを窺い得るのである。次に
売さばきの場所について考察すると、昭和二四年の制定にかかる売さばき法は、旧
逓信省令による場所に関する制限をことさらに意識して撤廃していることに留意し
なければならない。したがつて、昭和二九年法律第一四号による改正により再び場
所的制限が設けられるまでは、同法上特定の売さばき所でなければ切手等を売さば
くことができなかつたというわけではなかつたのである(被告人の本件所為のうち
には、同法の改正されるでの行為も含まれていることは明らかである。)。もとも
と切手等は、公衆の便宜のために発行されるものであり、その流通を規制しなけれ
ばならない特段の国家的な要請があるわけではないから(むしろその逆であろう)、
私人間において売買されても、その取引を目して公の秩序にもとるとすべき何らの
理由もあり得ない筈である。そして、もし仮に郵政当局として、これらの行為を規
制する必要があつたとするならば、合理的な範囲内において、これを禁ずる旨の立
法措置を講ずべきであつて、それがないのにかかわらず、本件のような行為を一概
に法の認めないところとするのは、私の納得し難いところである。
 被告人の本件売さばき行為は、被告人自身の計算においてなされているのである
が、それだけでは代理の成立を否定する根拠にはなり得ない。代理人は、必ずしも
本人の経済的利益を図るためにのみ行動する必要はないのであつて、代理人に利益
が帰属する如き形において売さばき行為が行なわれたにせよ、代理権の授与があり、
代理の意思が代理人に存在するならば、代理関係の成立を認めるに欠くるところは
ないのである。(なお本件売さばき行為が、売さばき人本人の名によつてなされた
かどうかという点も、代理の成否を決するための決定的理由にはなり得ないと考え
る。けだし切手等の売さばきのような定型的取引行為においては、本人の名を顕わ
さないでも、商法五〇四条の類推によつて、代理の成立を認めることができるので
あろうから。)原判決の認定するところによれば、被告人は、各売さばき人の同意
の下にその名義を利用して切手等を買い受けて売さばき名義を借りた謝礼として、
毎月五〇〇円宛の金員を売さばき人に支払つていたというのである。そしてそのた
めに売さばき人に依頼して切手等の売渡請求書用紙、切手等の売さばき手数料請求
書用紙等に売さばき人の届出印を押して貰つていたのであるが、この事実関係を虚
心に観察する限り、売さばき人と被告人らの間に代理権の授受があつたものだとす
ることは決して無理な解釈ではあるまい。しかもその際、両者間には手数料を被告
人らに取得せしめる暗黙の合意があつたと推認すべきであるから、被告人らによる
売さばき行為によつて一旦売さばき本人に生じた売さばき手数料請求権は、別段の
意思表示をまたず、即時、代理人たる被告人に移転したと解することができるので
ある。そうだとすると、売さばきについて代理を禁ずる明文上の根拠もないのに、
本件被告人の行為を売さばき法の認めないところであるとし、これを業務上横領及
び詐欺にあたるとした多数意見には到底賛成し難く、原判決は、上告趣意の引用す
る昭和二八年一一月一八日の東京高等裁判所の判例と相反する判断をしたものとし
て、刑訴法四〇五条三号により破棄を免れないものと考える。
二、もつとも、私は、多数意見が、売さばき手数料をもつて、文字どおり売さばい
た行為に対する手数料と解していることに疑問をいだくものである。昭和二九年法
律第一四号による改正前の売さばき法七条は「郵政大臣は、売さばき人に対し」切
手等の「売渡月額に左の割合を乗じて得た金額の売さばき手数料を支払うものとす
る」と定めているのであるから、その「売渡」とは、郵便局から見た行為の態様で
あつて、売さばき人からいえば、正しく郵便局からの買受けにほかならない。大正
一二年逓信省令第四一号郵便切手類及収入印紙売捌規則(売さばき法が制定施行さ
れるまでは、印紙等の売さばきは、この省令及びその改正規則によつて律せられて
いた)の一二条は「売捌人ニ売渡ス郵便切手類及収入印紙ハ定価ニ対シ左ノ割引ヲ
為スヘシ」と規定していたのであるが、売さばき法が、果してこの割引制度を全く
転換し、売さばきの実績に応じて手数料を支払うことに改めたのか、それとも、よ
び名を売さばき手数料と改めたにとどまり、その実質は依然従来の割引と変わると
ころがなかつたのかが問題とされなければなるまい。この点はさきに引用した売さ
ばき法七条の解釈上ほとんど疑問の余地はないと思うのであるが、一件記録によれ
ば、売さばき手数料の算定は売さばき人の売さばき高によることなく(売さばき実
績の調査、報告さえ行われていない)、売さばき人が郵便局から切手等を買受ける
際、その買受額に応じて、即時、現金で支払われる取扱であり、しかも、売さばき
人の便宜のため、手数料を差引いた現金を郵便局に差出せば足りるというような運
用さえ許容されていたというのである。これらを綜合してみれば、名は売さばき手
数料というものの、その実質は割引にほかならないというべきではあるまいか。と
ころで前述のとおり、売さばき人に対して予想される需要に見合うだけの印紙等を
常備するよう要請されてはいるのであるが、それにしても、需要には当然変動があ
るのみならず、何時予期しない大口の需要家が現われないとも限らないのである。
そういう、手持ちでは到底まかない切れないような事態が生じた時、代金の授受と
切手類の引渡を郵便局と需要家の間に直接行わしめたとしても、それが売さばき人
の名においてなされる限り、売さばき手数料の発生を妨げるものではあるまい。も
しその場合、右の手数料の全部又は一部を頭初からの両者の約束に基づき、当該需
要家に取得せしめたならばどうであろうか。これをもつて、売さばき人が定価を割
つて需要家に売さばいたものだとみることができれば、売さばき法一一条違反の問
題を生ずるであろうが、問題はそれだけのことであつて、郵便局から売さばき人が
買受けたという事実そのものには何らの虚構もないのであるから、郵便局を錯誤に
陥れ、需要家に不法な利得を得せしめたことにはならないし、いわんや当該需要家
に刑事上の責任を帰せしむべき理由は全くないのである。そうだとするならば、第
三者が売さばき人より適法に委任を受け、その代理人たることを明らかにし、又は
売さばき人の承諾のもとにその名前を使用して(この場合も代理である)、売さば
き手数料を控除した金額と引替に郵便局より切手等を買受けたとしても、これまた
同断ではあるまいか。なるほど郵政当局にとつて、かかる行為の反覆累行は管理上
好ましくないことであるかも知れまい。しかし当時としては、手数料の最高額を極
めて低くおさえていたことでもあり、さしたる幣害があつたとも考えられないし、
またもしこの種の行為を抑制する行政上の必要があつたとするならば、適宜立法手
段に訴えることも可能であつたのである。しかるに国家としてその途に出ることな
く、事後において、にわかに、詐欺もしくは横領に問擬し、峻厳なる刑罰を以て臨
まんとすることは、それによつて保護せんとする法益との間に懸隔のあまりにも甚
しきものを感ぜざるを得ない。要するにさきに引用した原審認定の被告人の行為は
詐欺及び横領の定型性を有せず犯罪を構成しないのであるから、これに反する判断
をした第一審判決及びこれを是認した原判決には、判決に影響を及ぼすべき法令の
違反があり、これを破棄しなければ著しく正義に反するものと考える。
 以上、いずれにしても、原判決は破棄を免れないのであるから、私は、本件上告
を棄却すべしとする多数意見には賛成することができない。
 検察官 津田實公判出席
  昭和四三年七月五日
     最高裁判所第二小法廷
         裁判長裁判官    奥   野   健   一
            裁判官    草   鹿   浅 之 介
            裁判官    城   戸   芳   彦
            裁判官    石   田   和   外
            裁判官    色   川   幸 太 郎

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛