弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

            主       文
      1 被告人を懲役7年に処する。
      2 未決勾留日数中60日をその刑に算入する。
            理       由
(犯行に至る経緯)
  被告人は、平成9年5月、自分の両親の反対を押し切ってA子と婚姻し、妻の姓を
称してA子の実家でA子の母らと共に生活するようになり、婚姻前に博打に手を出
して作ったサラ金からの借金を一旦は返済したものの、その後もパチンコに明け
暮れる生活を続け、サラ金から合計約300万円の借入れをし、平成10年4月2
日、A子との間に長男をもうけたものの、その数か月後には当時の勤務先を退職
したうえ、自分で会社を設立して事業を始めるなどと周りに話し、A子の母から2回
にわたり約500万円を借り受けたほか、A子をして資材購入名目でサラ金から合
計150万円の借入れをさせ、友人からも借金するなどして多額の金を集めたの
に、事業を始めるのに必要な行動を何らとることなく、集めた金をパチンコ等で費
消し、さらに、友人からの借金の返済やパチンコの軍資金を得るため友人からの
新たな借金を繰り返していたため、その借入金額は合計2600万円以上にも達し
た。
  被告人は、平成12年4月頃、A子の母に対し会社を設立する話は嘘であり先物
取引で金を使ったと説明したことなどから、同年5月にA子と離婚するに至り、元の
姓に戻って自分の実家で生活していた。
  しかるに、A子が離婚の約1か月後に長男を連れて被告人の許に来たため、被告
人は、再びA子らと一緒に暮らすことを決意し、福井県内で賃貸アパートを借りて3
人で生活を始めたが、この頃には、被告人の借金返済のために必要な金額は月
額約20万円に達していた。被告人は、働いて稼ぐ給料全額を借金返済に充てるく
らいなら、好きなパチンコをして毎月の返済資金を稼ごうと考え、職に就かないま
ま、毎日パチンコに明け暮れる生活を続けたが、当然のことながら思うようにパチ
ンコで稼げなかったことから、友人からの新たな借金を重ねたため、平成13年3
月頃には毎月必要な返済金額が約50万円にも達し、その資金繰りの目処が立た
なくなった。そこで、被告人とA子は、対処を話し合った結果、親子3人で心中する
という結論に達し、長男を連れて九州へ赴き、それぞれの親に遺書を送るなどした
が、結局、心中するには至らず、被告人は上記アパートに一人で戻り、A子と長男
はA子の実家で被告人と別れて暮らすことになった。
  その際、当時合計約1870万円に達していた被告人の借金は、被告人の父が75
0万円を支出してその一部を返済し、残額の約1120万円は被告人が6年間で分
割返済することとなったが、被告人は、相変わらず、働いて稼ぐ給料で借金を返済
するのは無理だからパチンコで稼いだ金や友人からの新たな借金で返済しようと
考え、職に就こうともしないままパチンコ三昧の生活を続けていた。
  他方、A子は、平成13年9月頃、同居中の実家の母に対し長男を連れて被告人
の許へ行くと言い出し、母の説得により長男を連れて行くことは思いとどまったも
のの、長男を実家に残して上記アパートへ赴き、被告人と二人で生活するようにな
り、それまで勤務していた病院で働く一方、パチンコ三昧の怠惰な生活を続ける被
告人とともに、借金返済資金が不足すると、適当な口実を告げて友人に借金を申
し込むなどしたが、生活が好転する兆しは全くなかった。
  しかるに、A子は、平成14年10月頃、長男を実家から上記アパートに引き取って
3人での生活を始め、その頃からA子の母に対し借金の整理等のために金を無心
するようになり、平成15年1月には、父が残した財産のうちから700万円を受領
し、そのうちの約300万円で被告人が友人からの借金の一部を返済したものの、
借金の整理も成功せず、A子が調達した金も平成15年3月頃に底をついたため、
被告人は、友人から新たな借金をしてパチンコの軍資金や借金の返済に充てた
が、同年7月頃には借金返済資金はもとより生活費までも不足する状態となった。
  平成15年8月25日、被告人とA子は、手持ちの現金も2万円を切るに至って経
済的には完全に破綻したため、その日の朝、A子が長男を保育園に送り届けたの
ち、上記アパートでこれからどうするか話し合ったところ、A子が3人一緒に心中し
ようと持ちかけたので、A子の心中するとの決意を翻意させることができなかった
被告人は、最終的にこれに同意した。同日夜、被告人とA子は、長男が寝た後に
心中の方法について話し合い、長男の首を絞めて殺したのち二人で自殺すること
とし、自分たち及び長男が人生を終える旨を記載した遺書を作成した。
(犯罪事実)
  被告人は、A子と共謀のうえ、長男(当時5歳)を殺害しようと決意し、平成15年8
月26日午前1時頃、当時の被告人方である福井県内のアパートの6畳和室にお
いて、A子が、就寝中の長男の頸部を両手で絞めて気道を閉塞し、A子の求めに
応じた被告人が、顔を左右に振るなどして抵抗する長男の鼻や口を覆うように、4
つ折りにした重さ約428グラムのバスタオル1枚を被せて、鼻口部を閉塞するなど
し、よって、その頃同所において、長男を窒息により死亡させたものである。
(法令の適用)
 1 罰       条  刑法60条、199条
 2 刑種の選択  有期懲役刑
 3 未決勾留日数の算入  刑法21条
 4 訴訟費用の不負担刑事訴訟法181条1項ただし書
(量刑の事情)
 1 本件は、被告人がパチンコに明け暮れる怠惰な生活を続けた結果、多額の借
金を抱えて生活が破綻し、同居中の元妻から持ちかけられた一家心中に同意
し、元妻と共謀のうえ、当時5歳であった長男の首を絞めるなどして殺害した事
案である。
   被告人と元妻が一家心中を決意するに至る最大の原因は、被告人が、過去に
借金の返済に行き詰まったことがあるのに、相変わらず借金を重ねてパチンコ
に明け暮れるという無計画かつ怠惰な生活を続けたことにある。しかも、長男の
生命だけは助けることを真剣に検討しようともせず、元妻が提案した一家心中
に同意した点は、長男に対する親としての責任を放棄したに等しいものと断ぜ
ざるをえない。しかるに、被告人は、当公判廷においてもなお、破綻を回避しな
かったことや長男を助けなかったことについて弁解に終始し、本件犯行に至る
自己の責任をいまだに直視しようとはしない。
   また、長男の就寝中に両手でその首を絞め、その口と鼻をタオルで塞ぐという犯
行態様は残忍かつ悪質である。経済的破綻に何らの責任もない長男は、この
世の中で最も信頼したであろう被告人ら両親に裏切られ、その手で殺害された
のである。長男を道連れにするという被告人らの自己中心的な考えの犠牲とな
って、いまだ5歳という幼さでこの世を去ることになった長男の無念さは察するに
余りあり、本件犯行の結果は重大である。のみならず、長男の死体は、5日間も
室内に放置されたことにより腐敗が進行し、発見時には無惨な姿を晒していた
のであって、長男は、殺害された後も両親にその尊厳を踏みにじられたというべ
きである。
   なお、被告人は、平成15年8月31日に自首したものであるが、元妻と数回自殺
を試みたものの死にきれず、その後元妻が一人で自殺した後に自首したという
経緯に照らせば、その自首は、長男殺害を反省悔悟してその責任を受け止めよ
うと決意した結果というよりは、元妻の自殺により途方に暮れて警察に出頭した
面が大きいものと認められる。
   これらの事情によれば、被告人の本件犯行による刑事責任は相当に重い。
 2 他方、本件犯行の立案及び実行において主導的な役割を果たしたのは元妻で
あり、怠惰な生活を続ける被告人の許に長男を連れてきたのも元妻である。ま
た、長男の命を助ける努力をしなかったのは被告人と元妻の両名である。これ
らの事情に照らし、被告人のみを親としての責任を怠ったとして非難することは
できない。
   しかも、被告人は、これまで道路交通法違反による罰金以外に前科がなく、長
男を殺害したこと自体は一貫して認めたことなど、被告人のために斟酌すべき
情状もないではない。
 3 以上の事情のほか諸般の事情をも考慮して、主文のとおり量刑した。
    平成16年2月26日
      福井地方裁判所刑事部
        裁判長裁判官   松   永   眞   明
           裁判官   中   山   大   行
           裁判官   松   本   展   幸

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛