弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

判決 平成14年5月9日 福井地方裁判所
平成13年(わ)第120号、第141号 
被告人Aに対する傷害致死、死体遺棄、窃盗、道路交通法違反被告事件
被告人Bに対する傷害致死、死体遺棄被告事件
           主       文
      1 被告人Aについて
       (1) 被告人Aを懲役5年6月に処する。
       (2) 未決勾留日数中210日をその刑に算入する。
      2 被告人Bについて
       (1) 被告人Bを懲役5年に処する。
       (2) 未決勾留日数中210日をその刑に算入する。
           理       由
(認定事実)
 第1 傷害致死事犯
 (1) 犯行に至る経緯
   被告人Bは、金沢市の実家に住む祖母や両親の許で養育され、中学校を卒業して
地元で就職し、他方、被告人Aは、金沢市内の中学校を卒業して就職したのち両親
と共に北海道上磯郡の実家へ転居し、平成4年10月頃から単身金沢市に戻って
職を転々とするうち、被告人両名は、平成7年頃に知り合い、双方の両親が被告人
両名の結婚に反対する中、平成7年12月に婚姻の届出をし、富山県魚津市内の
パチンコ店で両名とも住み込み従業員として働くうち、平成8年11月に第1子の長
女Cを儲けたが、被告人Bと同僚との折り合いが悪くなったため、平成10年1月
頃、Cを連れて北海道の被告人Aの実家へ転居した。しかし、被告人両名は、もとも
と被告人Bを快く思っていない被告人Aの両親と被告人Bとの折り合いが悪いこと
等から、間もなく被告人Aの実家近くの町営住宅に転居し、被告人Aが土木作業員
等のアルバイトをして生活するうち、同年4月29日に第2子の二女Dを儲けたが、
同年9月頃にはE町を離れ、翌10月頃から福井県吉田郡のパチンコ店で両名とも
住み込み従業員として働き、その社員寮で2歳になるC及び生後半年のDと一緒に
暮らすようになった。そこに暮らしていた間、被告人両名は、CやDの体に垢が溜ま
るまで風呂に入れないで放置するなど、子供の世話をしようとする意思が乏しかっ
たのに、今後の出産計画や育児能力等について十分話し合うこともなく、平成11
年2月頃に被告人Bが第3子を妊娠したことが判明したため、被告人Bは同店をや
め、翌3月に同店をやめた被告人Aと共に社員寮を出た。
   その後、被告人Aは、平成11年4月頃、石川県松任市内のF株式会社に運転手と
して就職し、その社員寮で家族と共に暮らすうち、同年5月に被告人Bは第3子の
三女Gを出産し、翌6月にF株式会社が用意した金沢市内のアパートに移った。し
かし、被告人Aの勤務態度は、親戚が死んだという嘘を並べて会社を休んだり、会
社に高速道路の代金が請求されるカードを無断で使用したり、会社のトラックを損
傷する事故を3回も惹起するなど良好でなく、結局、被告人Aは同年10月に無断で
退職し、被告人Bら家族と共に同アパートから室内に生活用品等を散乱させたまま
で立ち去ったが、F株式会社が被告人Aに代わって支払った同アパートの修繕費や
トラックの修理代金等を合計すると、被告人Aが返済すべき金額は約20数万円に
達していた。
被告人Aは、F株式会社を無断で退職したことを隠したまま、平成11年11月頃、石
川県松任市内のH株式会社に運転手として就職し、その社員寮で3歳のC・1歳半
のD・生後半年のGを抱えていた被告人Bと共に暮らすようになったが、被告人両
名は、Gが生まれた同年5月頃から既に、自分たちの育児の負担が増えたのにD
がCに比べて成長が遅く手がかかるとしていらだち、自分たちの思いどおりになら
ないとして腹を立て、Dに暴力を振るうようになっており、被告人Aは、その顔や尻を
平手で強打するなどし、被告人Bも、Dをつねったりハンガーで尻を叩いたりシャワ
ーの湯をかけたりしていた。このように被告人両名がDに対する暴力を繰り返す中
で、同年11月、Dは、被告人Aの暴力により左後頭部打撲挫創の傷害を負い、病
院で後頭部の皮膚を縫う治療を受けたことまであった。平成12年の春頃から夏頃
までの間も、Dの頬・背中・腹・目の周り等に被告人両名の暴行による痣が絶えるこ
とはなく、Dは、このような被告人両名による虐待の影響もあって、2歳になっても同
年齢の子供に比べ体重が軽く、言葉の発達も遅れ、「パパ、ママ、バーカ、バーチャ
ン」と言える程度であった。
そのような状況の下に、被告人Bは、第4子を妊娠し、平成12年6月に第4子の長
男Iを出産したが、同年7月頃、その実家に1か月間くらいC・D・Gを連れて滞在した
際には、被告人両名による虐待から解放されたDは、これをかわいがった被告人B
の祖母に懐き、H株式会社の社員寮へ戻る際にも、その体にくっついて離れようと
しないDを被告人Aが引き離して連れ帰ったほどであった。
しかるに、被告人両名は、自分たちとは折り合いが悪かった被告人Bの祖母がDを
かわいがること自体不快に思っただけではなく、被告人Bの実家ではDが思いどお
りに振る舞っていたと勝手に考えて腹を立て、H株式会社の社員寮へ戻ったDを更
に厳しく虐待するようになった。
しかるところ、平成12年7月頃、被告人Aの下にF株式会社から約23万7000円の
請求書が届いたが、被告人Aは、その対応を被告人Bに相談しないまま請求に応
じようとはせず、翌8月中旬頃、F株式会社の担当者から直接取立てに行く旨の電
話を受けるや、被告人Bに対し、ヤクザからいわれのない取立てを受けている旨の
嘘をつき、子供たちの安全を守るためには家にいないほうがよいなどと言い含め
て、同月下旬頃、H株式会社の社員寮から、そのトラックで被告人B・C・D・生後1
年余のG・生後2か月のIを連れ出し、この妻子5名を乗せたまま、そのトラックでH
株式会社の荷物を金沢から関西方面や関東方面に輸送していたが、当然のことな
がら、被告人両名は、狭いトラックの中での生活等によって次第に精神的にも肉体
的にも疲労が高まり、子供たちもトラックでの生活に飽き、次第に被告人両名の言
うことを聞かなくなった。
   平成12年9月2日夕方、被告人Aが仕事を終えてH株式会社事務所に戻った際、
専務から「トラックに家族を乗せて仕事に行くのは危険だから、今後はしないよう
に。借金取りが来ているようだが、月に1、2万でも給料天引きで返したらどうか。」
と注意を受けたが、被告人Aは、H株式会社の社員寮に戻ればF株式会社の債権
取立てを免れることができず、そうなれば、これまで被告人Bに言い含めていた、い
われのない取立てを受けている旨の嘘がばれてしまうと考え、被告人Bに対し「ヤ
クザが来ている。寮にいるのはまずい。」などと更に嘘を重ねて、自分の普通乗用
自動車スズキワゴンR(石川○○こ○○○○号、以下「本件自動車」と略称)に妻子
5名を乗せ、金沢市内の宿泊施設があるプールへ連れて行ったが、被告人両名
は、暴行による痣が体に残っているDは人目を避けるためプールに入れず、被告
人A・C・Gだけ一緒にプールに入った。その宿泊施設に泊まれなかったため、被告
人両名は、子供連れでも宿泊できるところを探し、同日午後10時30分頃、石川県
石川郡のいわゆるラブホテルであるホテルJで宿泊手続をとった。
   被告人両名は、子供4名を連れてホテルJ303号室に入ると、子供たちを早く風呂
に入れて、不自由なトラック生活による疲れを癒そうと考え、風呂場の浴槽に湯を
張り、被告人AがI・C・Gを入浴させたのちDを風呂に入れたが、Dが風呂場の中で
泣いたため、これに腹を立てた被告人Aは、いつもDが一番嫌がることをして泣き止
ませようと考え、シャワーの湯を頭からかけたが、Dは泣き止まなかった。
 (2) 犯罪事実
   被告人Aは、平成12年9月2日午後11時頃、ホテルJ303号室の風呂場におい
て、泣き続けるD(当時2歳4か月)の口許にシャワーの先をあてがい、噴出する湯
をむりやり飲ませて泣き止ませようとしたが、当然のことながら苦しむDが泣き止む
はずはなく、その責め苦に耐えかねて大声で泣き続けたため、自分たちが疲れ切
っているのにDが一向に静かにならないとの憤懣が込み上げてますます立腹し、そ
の鬱憤を晴らそうとの思いと、何としてでも静かにさせようとの思いから、泣き止ま
ないDをもっと怖い思いに遭わせてやろうと考え、Dの髪の毛を掴んで抱き上げたう
え、その顔面を下に向けて数回にわたり浴槽の湯に沈ませる暴行を加えた。その
後、Dが泣き止んだと思った被告人AがDを風呂場から出したので、被告人BがD
の体を拭いて服を着せた。
   Dは風呂場から出た後も泣き続けたため、被告人Bも、これまでの不自由なトラック
生活による疲れが溜まっていたうえに、折角ラブホテルに子供連れで入室できたの
に、このままDが泣き続けて周りの部屋に泣き声が届くようなことがあれば他の宿
泊客から苦情が出て、ここを追い出されるのではないかと恐れ、Dを一刻も早く泣き
止ませるため懲らしめようと考え、服を着たままのDを風呂場に連れて行き、その
頭から洗面器で浴槽の湯を浴びせかけたが、Dが泣き止まないのを見て服を脱が
せ、おむつをはかせただけの姿にして寝室に放置した。
   被告人両名は、その頃、泣き止まないDに対し、腹立ちからくる怒りをぶつけるとと
もに親の言うことを聞かないとして懲らしめるために暴行を加える旨の意思を暗黙
のうちに相通じ、翌3日午前零時頃、被告人Aが風呂場でDの頭を手拳で数回殴打
したうえ、Dを浴槽の中にうつ伏せにし、その肩と腰の部分を押さえつけてDの頭を
浴槽の湯に数秒間沈める暴行を加え、これによって激しく泣き出したDを見た被告
人Bも、自分自身の手でDを懲らしめなければ気が済まないとの思いが込み上げ、
Dの頭を押さえつけて湯に数秒間沈める暴行を加えたに止まらず、苦しさに首を反
らして湯から顔を出したDの頭を更に5秒間くらい湯に沈める暴行を加え、この被告
人両名の順次浴槽の湯に沈める暴行により、Dに浴槽の湯を吸引させ、同日午前
零時30分頃、ホテルJ303号室において、Dを窒息により死亡させた。
 第2 死体遺棄事犯
 (1) 犯行に至る経緯
   被告人両名は、平成12年9月3日午前零時30分頃、ホテルJ303号室の床に横
たわっていたDの鼻の穴から白く細かい泡が流れているのに気づき、被告人AがD
の心臓付近に手を当てるなどして容態を把握しようとしたが、Dの呼吸は停止して
心臓に鼓動もないことが判明したため狼狽し、Dに人工呼吸や心臓マッサージをし
たものの、何の反応もなかった。
   被告人両名は、その後2時間くらいの間、今後どうするかを話し合い、被告人AがD
を病院に連れて行くとの提案をしたのに対し、被告人Bが、病院に連れて行けば体
に残る痣等から、これまでの虐待やホテルJでの暴行が発覚して警察に捕まると考
え、「それはだめ。」と反対したため、結局、被告人両名の間には、人に気づかれな
いようにホテルJを出て、Dの死体を人目につかない場所に捨てようとの死体遺棄
の共謀が成立した。
 (2) 犯罪事実
   被告人両名は、同日午前3時頃、ホテルJ303号室で服を着せたDの死体を被告
人Aが抱きかかえてホテルJ駐車場まで搬出し、C・G・I(以下3名を「子供3名」と略
称)を連れて本件自動車に乗り込んだのち、被告人Aが助手席にDの死体を乗せ
た本件自動車を運転して富山県方面へ向かい、同日午前6時頃、同県小矢部市の
K株式会社から南側に約300メートル離れた空き地で、Dの死体を黒色ビニール
袋に二重に入れて口を結んだうえ、これを手提げバッグに詰め、その手提げバッグ
を本件自動車の助手席の足元に置き、そこからは被告人Bが助手席に乗り込み、
被告人Aが運転して、Dの死体を捨てるのに適した場所を探しながら福井県方面に
向かった。その途中で、被告人両名は、Dが被告人Bの実家を気に入っていたこと
を思い出し、その裏山にDを埋めようと考え、同日午後8時30分頃、金沢市内の被
告人Bの実家の裏山に着いたが、そこは被告人Bの父親等が出入りする場所であ
り、死体を埋めてもすぐに見つかると考え直して断念し、被告人Aが本件自動車を
運転して再び福井県方面に向かった。
   被告人Aは、Dの死体を捨てる場所を探しながら本件自動車を運転していたが、翌
4日には、疲労感と眠気のためにそれ以上の運転が困難となり、福井県南条郡の
休憩施設「道の駅L」駐車場に本件自動車を駐車して仮眠した。その間に、被告人
Bは、上記休憩施設の展望台から西側の崖にある茂みまで降り、その茂みの中に
ある樫の大木の根本に低い草木が生い茂って洞穴状になっている場所を見つけ、
そこならDの死体を捨てても人目につかないであろうと考え、本件自動車内で仮眠
をとっていた被告人Aを起こし、Dの死体を捨てるのに適した場所を見つけた旨を
話した。これを聞いた被告人Aも、みずからその洞穴状の場所まで降りて、人目に
つきにくいことを確認し、ここにDの死体を捨てることを決意し、同日午前5時頃、上
記休憩施設の展望台西側崖の茂みの中にある洞穴状の場所に、上記手提げバッ
グ及び黒色ビニール袋からDの死体を取り出して捨て、その上に黒色ビニール袋
をかけた。
   このようにして、被告人両名は、共謀のうえ、Dの死体を遺棄した。
 第3 窃盗事犯
 (1) 犯行に至る経緯
   被告人両名は、Dの死体を捨てたのち、これまでのDに対する虐待や本件傷害致
死の犯行の発覚を恐れ、逮捕を免れるため、北陸地方や東北地方などを本件自動
車やレンタカーで子供3名を連れて移動しながら、その車中やホテルで宿泊する放
浪生活を送っていたが、このような逃亡生活を送るうちに生活費にも事欠くようにな
ったため、被告人Aは、店舗で品物を窃取し、その盗品を中古品買取り店に持ち込
んで換金して、これを生活費に充てようと考えた。
 (2) 犯罪事実
   被告人Aは、
  1 平成13年4月16日午後11時53分頃、山形市のM店において、その店長N管
理に係る音楽CD1点(時価2913円相当)を窃取し、
  2 同月17日午前10時頃、山形市の株式会社Oにおいて、その店長P管理に係るD
VDソフトなど3点(時価合計1万2826円相当)を窃取し、
  3 同日午前11時頃、山形市のQ店内の株式会社Rにおいて、その店長S管理に係
る音楽CD3点(時価合計1万0108円相当)を窃取した。
 第4 無免許運転事犯
 (1) 犯行に至る経緯
   被告人Aの運転免許は平成12年12月に失効し、本件自動車が平成13年1月中
旬頃に故障して使用できなくなったため、被告人Aは、被告人Bが借りたレンタカー
を運転して上記のような逃亡生活を続けていた。
 (2) 犯罪事実
   被告人Aは、公安委員会の運転免許を受けないで、平成13年4月17日午後4時9
分頃、仙台市の東北縦貫自動車道T料金所自動発券機付近道路において、レンタ
カーである普通乗用自動車(石川○○わ○○○○号)を運転した。
(法令の適用)
 1 被告人A
  ア 罰   条
     第1(2)につき      刑法60条、205条
     第2(2)につき      刑法60条、190条
     第3(2)1ないし3につき いずれも刑法235条
     第4(2)につき      道路交通法118条1項1号、64条
  イ 刑種の選択     第4(2)につき懲役刑
  ウ 併合罪処理刑法45条前段、47条本文、10条(最も重い傷害致死罪の
刑に刑法14条の制限内で法定の加重)
  エ 未決勾留日数算入     刑法21条
  オ 訴訟費用の不負担     刑事訴訟法181条1項ただし書
 2 被告人B
  ア 罰   条
     第1(2)につき      刑法60条、205条
     第2(2)につき      刑法60条、190条
  イ 併合罪処理刑法45条前段、47条本文、10条(重い傷害致死罪の刑に
刑法47条ただし書の制限内で法定の加重)
  ウ 未決勾留日数算入     刑法21条
  エ 訴訟費用の不負担     刑事訴訟法181条1項ただし書
(量刑の事情)
 1 本件は、被告人両名が、実の子である2歳4か月のD(平成10年4月29日生)に
対しホテルの一室で浴槽の湯に顔を沈めるなどの暴行を加えてDを窒息死させ、
その死体をU村の崖にある人目につかない茂みの中まで運んで遺棄し、以後約8
か月にわたり自動車で逃亡生活を続けるうち生活費に窮し、これを得るために被告
人Aが店舗で物品を窃取し、自動車の無免許運転をしたという事案である。
 2 本件傷害致死について
  (1) 被告人両名は、もともと子供の世話をしようとする意思が乏しく、Dの世話も怠っ
ていただけでなく、第3子のGが生まれた平成11年5月頃からは、当時満1歳に
なったばかりのDがCに比べて手がかかり、自分たちの思いどおりにならないな
どといった身勝手極まりない理不尽な理由で、実の親なら分別を要求することな
どありえない年齢のDに対し、あろうことか共に暴力を振るうようになり、平成12
年の春頃からDが満2歳を過ぎて被告人両名に命を奪われるまでの間、Dの体
には被告人両名の暴力による痣が絶えない程度にまで至っていた。このように
親から虐待を受けて生きる幼な子の心身が順調に発達するはずはなく、実の両
親である被告人両名の虐待による影響もあって発達が遅れたDが、それを理由
に更に虐待を受けるというのでは、あまりも残酷である。
それまでの間も、被告人Aは、転々と勤務先を変えていたのに、被告人Bとの間に
平成10年4月にD、平成11年5月にG、平成12年6月にIと、次々に子を儲けて
育児の負担を増大させただけではなく、平成12年8月中旬頃には、被告人Bに
対し、ヤクザからいわれのない取立てを受けている旨の嘘をついて、被告人B及
び手がかかって当然の乳幼児を含む4人の子に不自由なトラック生活を余儀なく
させ、被告人Aを含む家族全員が肉体的にも精神的にも疲労を蓄積させていっ
たのに、本件傷害致死の当日には、ヤクザが来ているので社員寮には帰れない
旨の嘘を重ねて、疲れた妻子をホテルの一室へ赴かせたものである。
このようにして肉体的にも精神的にも疲労が蓄積していた被告人両名は、ホテル
の一室で泣き出したDに対し、自分たちが早く休みたいとの思いから、上記のと
おり残酷な虐待の延長として、いわれのない暴行を執拗に加えたものであり、こ
の虐待にもがき苦しんだDは、遂に生命まで奪われたのである。このような虐待
を、上記のような身勝手極まりない理不尽な理由で正当化しようとした被告人両
名が、今は亡きDから非情かつ冷酷と怨まれてもやむを得ない。
 (2)本件傷害致死の犯行態様は、逃れるすべのない幼児であるDの頭部を浴槽の
湯の中に沈めるなどの暴行を執拗に加えたというものであり、死の結果発生に
至る可能性が極めて高いのに、実の両親である被告人両名が揃ってその危険
性を顧慮することなく執拗に暴行を続けたという点で極めて悪質である。
(3) また、その犯行は、薄幸のうちにも懸命に生きようとしていたDの命を、僅か2年
4か月で奪ったものであって、結果も極めて重大である。
 3 本件死体遺棄について
(1) 我が子Dの生命を奪った被告人両名は、これを弔うどころか、自分たちがDに加
えてきた虐待や本件傷害致死の犯行が発覚しないことのみを願い、Dの死体を
遠くU村の崖にある茂みまで運んで捨てたうえ、その後約8か月にわたり逮捕を
免れるため子供3名を連れて逃亡生活を続けたものであって、そこには、我が子
Dに対する情愛の念はもとより死者に対する畏敬の念も窺われない。
  (2) 本件死体遺棄は、被告人Aが平成13年4月17日に仙台市で本件無免許運転
の罪により現行犯逮捕された際、警察の追及を受けた被告人両名がDの死体を
捨てた場所を自供したことにより発覚したものであるが、その自供に基づく捜査
の結果、Dの死体が発見されたのは、被告人両名が遺棄してから約8か月経過
後のことであり、Dの死体は、野生動物等に食い散らされて、既に白骨化した一
部の骨のみとなり、その遺骨すら散乱している状態になっていたのである。Dは、
薄幸の中で短い一生を閉じたのちも、葬られることなく茂みに放置され、白骨化
した骨の一部しか残らなかったのであって、その霊の怨みに思いをいたすと、哀
れというほかはない。
  (3) また、本件死体遺棄の犯行を自供した被告人両名も、その後の捜査により本件
傷害致死の犯行を認めるに至る前は、ともに、Dは海で溺れて死んだ旨の虚偽
の供述をしていたのであって、これらの犯行が順次社会に報道された結果、社
会に衝撃を与えたことも看過できない。
 4 本件窃盗と本件無免許運転について
(1) 本件窃盗と本件無免許運転は、被告人両名が逮捕を免れるために自動車で逃
亡生活を続けるうちに、被告人Aが単独で犯した犯行である。被告人Aは、その
ような逃亡を続けるために換金目的で店舗から品物を窃取し、運転免許が失効
してから4か月近くにわたり自動車運転を続けてきたのであって、その規範意識
の鈍麻は顕著というほかはない。
(2) しかし、本件窃盗の目的は、被告人両名が逃亡生活を続けるための資金を得る
ところにあり、本件無免許運転についても、被告人Bが被告人Aの運転免許が失
効していることを知りながら、逃亡生活に使用するレンタカーを自分の名義で借
りたという事情がある。
5 これまでに検討した事情に照らして考えると、僅か2年4か月の短い生涯を終えた
Dは、世界に二人しかいない実父母の完全な支配下にある時期を生きていたので
あるから、実父母である被告人両名は、本来であれば、我が子Dに情愛を注ぎ、そ
の発達の程度に応じた養育をし、健全な心身を育成しなければならなかったにもか
かわらず、第3子Gを儲けて育児の負担が増えるや、満1歳になったばかりのDに
対し、第1子のCに比べて手がかかるなどという自分たちの都合だけで虐待を始
め、更に育児の負担が増えた第4子Iの出生後も虐待を続け、その虐待の影響もあ
って発達が遅れていたDに対し、これを理由に更に強烈な虐待を繰り返したあげ
く、被告人Aの無責任極まりない生活態度によって心身ともに疲労困憊するに至っ
たというのに、またもや自分たちの都合だけで、泣き叫ぶDを押さえつけて浴槽に
沈めるなどの非情な虐待に及んだ結果、遂に我が子Dの命まで奪い、さらに、自分
たちの逮捕を免れるためにDの死体を崖の茂みに隠して逃走し、盗みをして逃亡
資金を作るまでになった被告人Aが無免許運転で現行犯逮捕されるまでの間、長
期間にわたり逃亡生活を続けていたのである。もがき苦しみながら夭折したDにと
って、被告人両名は、親ではなく、冷酷・非情な鬼であったと言っても過言ではな
い。このような本件傷害致死及び本件死体遺棄の犯情及び情状が極めて悪質で、
強い非難を加えなければならないことは明らかであり、その刑事責任が相当に重
いことも明らかである。
   被告人両名が当公判廷において自分たちの身勝手な行動によりDの命を奪ったこ
とについて反省していること、情状証人として出廷した被告人Aの父親及び被告人
Bの母親がそれぞれ被告人両名の更生に協力する旨を証言していること、被告人
両名には、現在被告人Aの両親が引き取って養育している満5歳のC・すぐに満3
歳となるG・間もなく満2歳となるIの3名の子供がいること、なお、被告人Aには道路
交通法違反の罰金前科3件以外に前科がなく、被告人Bには前科がないことなど、
被告人両名のために斟酌すべき情状もないではないが、これをもって、上記のとお
り重大な刑事責任を大幅に減ずることはできない。
6 被告人両名がDに加え続けた虐待の程度について、それぞれの暴行内容や回数
等を全体的に見れば、その間に大差はないというべきであり、本件傷害致死及び
本件死体遺棄における被告人両名の各実行行為を見ても、共に積極的に関与し
たものであって、むしろ、その各犯行において被告人Bが果たした役割は、被告人
Aに優るとも劣らないというべきである。被告人Aの単独犯行である本件窃盗及び
本件無免許運転についても、被告人Bに無関係の犯行とはいえず、これをもって被
告人Aの刑事責任と大きな差をつけることはできない。
しかしながら、前記のとおり、被告人Aが転々と勤務先を変えていたのに被告人Bと
の間に次々に子を儲けて育児の負担を増大させただけではなく、被告人Bに嘘を
ついて乳幼児4人を抱える被告人Bに不自由なトラック生活を強いるような無責任
極まりない生活態度をとり、これが本件傷害致死の犯行を触発した面があることか
らすれば、被告人Aの刑事責任は、被告人Bのそれよりも、その分重いというべき
である。
7 以上の事情のほか諸般の事情をも考慮して、主文のとおり量刑した。
    平成14年5月9日
     福井地方裁判所刑事部
        裁判長裁判官   松   永   眞   明
           裁判官   佐   藤   晋 一 郎
           裁判官   松   本   展   幸

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛