弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

令和2年12月17日判決言渡同日原本交付裁判所書記官
令和2年(ワ)第3594号損害賠償等請求事件
口頭弁論終結日令和2年11月5日
判決
原告株式会社URICE
同訴訟代理人弁護士浅野英之
鰺坂和浩
同訴訟復代理人弁護士久保川真10
被告Y
主文
1被告は,原告に対し,27万9900円及びこれに対する令和元年
9月16日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。15
2原告のその余の請求を棄却する。
3訴訟費用はこれを15分し,その14を原告の負担とし,その1を
被告の負担とする。
4この判決は,第1項に限り,仮に執行することができる。
事実及び理由20
第1請求等
1被告は,原告に対し,384万8460円及びこれに対する令和元年9月1
6日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
2仮執行宣言
第2事案の概要25
本件は,原告が,被告に対し,原告は著作物であるソフトウェアについて独
占的利用の許諾を受けていたところ,被告が上記ソフトウェアを無断で複製し,
第三者に公衆送信したことにより,原告は上記独占的利用権を侵害され損害を
被ったと主張して,不法行為による損害賠償請求権(民法709条)に基づき,
384万8460円及びこれに対する不法行為より後の日である令和元年9月
16日から支払済みまで平成29年法律第44号による改正前の民法所定の年5
5分の割合による遅延損害金の支払を求める事案である。
1前提事実(当事者間に争いのない事実及び証拠上容易に認められる事実。証
拠は文末に括弧で付記した。なお,書証は特記しない限り枝番を全て含む。以
下同じ。)
⑴当事者10
原告は,総合コンサルティング,プロモート及びマネジメント業等を目的
とする株式会社である。(甲1)
⑵事実経過
ア株式会社BANANA(以下「BANANA」という。)は,次のソフ
トウェア(以下「本件ソフト」という。)について著作権を有している。15
(甲4)
名称トレーダーファムインジケーター
種別裁量取引補助ツール
仕様動作OSWindows10
必要条件MetaTrader420
イ原告は,平成31年4月1日,BANANAとの間で,本件ソフトに関
し,BANANAが原告に対し1回の利用許諾に当たり24万9900円
(税込み)で本件ソフトの独占的利用を許諾すること,原告はその運営す
る有料コミュニティに参加した第三者に対し上記の利用許諾数の範囲内で
本件ソフトの利用を再許諾(サブライセンス)することができること,原25
告は,再利用許諾の代金を含む上記コミュニティの参加費用を,上記の利
用許諾代金を下回らない範囲で設定すること等を内容とする独占的利用許
諾契約(以下「本件契約」という。)を締結した(以下,原告が本件契約
に基づきBANANAに対して有する本件ソフトの独占的利用権を「本件
独占的利用権」という。)。(甲4,11)
ウ原告は,投資に関する個別サポート,勉強会,動画等を介したサポート5
等を主目的とするトレーダーファムコミュニティなる会(以下「原告コミ
ュニティ」という。)を運営している。原告コミュニティの入会特典とし
て本件ソフトがあり,原告コミュニティに参加すると,原告から本件ソフ
トの交付を受けることができる。
被告は,投資に係る講座に参加した際に紹介,勧誘を受け,令和元年710
月15日までに,原告コミュニティに入会した。
原告は,被告に対し,本件ソフトのデータを電子メールに添付して送
信する方法により交付した。
(本項につき,甲2,3,弁論の全趣旨)
エ被告は,前記講座において知り合ったAと称する人物(以下「A」とい15
う。)を含む7人(以下「本件各参加者」という。)と情報交換をするこ
ととし,令和元年8月,A外1人に対し,本件ソフトのデータを電子メー
ルに添付して送信する方法により交付した。その後,Aの助言を受け,被
告と本件各参加者が共有するアカウントにより利用できるインターネット
に接続しているサーバに本件ソフトのデータをアップロードした。20
本件各参加者のうち5人は,それぞれ,上記サーバから本件ソフトのデ
ータをダウンロードし,又は,Aから同データが添付された電子メール
を受信することにより,同データを取得した。
以上により,原告に無断で,Aを含む7人に本件ソフトが配布された。
(本項につき,争いがない事実のほか,甲5,10,弁論の全趣旨)25
オ被告は,令和元年9月14日,原告コミュニティの会員資格を喪失した。
(甲3)
2争点及び争点に関する当事者の主張
本件の争点は,
①被告が本件各参加者に対して本件ソフトを配布し,原告の本件独占的利用
権を侵害したか。5
②被告の不法行為によって原告が被った損害及び額
である。
⑴争点①(被告が本件各参加者に対して本件ソフトを配布し,原告の本件独
占的利用権を侵害したか。)について
(原告の主張)10
被告は,7人の本件各参加者に対し,本件ソフトを複製,貸与,公衆送信
し,原告の本件独占的利用権を侵害した。
被告は,本件各参加者と共有するアカウントにより利用できるサーバに本
件ソフトのデータをアップロードして,本件各参加者がこれを各自ダウンロ
ードできるようにしたのであるから,本件各参加者全員に同データを直接交15
付していないとしても,本件ソフトを原告に無断で複製,貸与,公衆送信し
たことに変わりはない。
(被告の主張)
被告が,本件各参加者全員に本件ソフトのデータを直接交付したわけでは
なく,また,被告は,本件各参加者には他の第三者に交付しないよう伝えて20
いた。
⑵争点②(被告の不法行為によって原告が被った損害及び額)について
(原告の主張)
原告は,被告の不法行為により,得べかりし利益である7人分の再利用許
諾代金174万9300円(249,900×7)相当額の損害を受けた。なお,25
講座及びソフトウェアを提供する場合に,その価格がソフトウェア単体の価
格又はそれを下回る価格に設定されることは一般的であり,本件ソフトの再
利用許諾代金が原告コミュニティの入会費用と同額であっても不自然ではな
い。さらに,原告は,BANANAに対して上記7人分の利用許諾代金17
4万9300円を支払う義務を負っているから,同額の損害を受けている。
原告が本件訴訟追行に要した弁護士費用のうち34万9860円は,被告5
の不法行為と相当因果関係のある損害として被告が負担すべきである。
したがって,損害の合計は,384万8460円である。
(被告の主張)
否認ないし争う。
原告に支払った入会費用は,原告コミュニティにおける生涯サポート,F10
X講義,リアル勉強会に対する対価であり,本件ソフトは付録で配布された
にすぎない。なお,被告は,原告コミュニティにおいて全く講義を受けてお
らず,本件ソフトの使用方法も教示されていない。
本件各参加者は,被告同様に入会の申込みは当日限りとの説明を受けたが,
原告コミュニティには入会しなかったし,また,できなかった者であるから,15
本件各参加者が原告コミュニティに入会したであろうことを前提とする原告
の主張は不合理である。
第3当裁判所の判断
1認定事実
前提事実,各項末尾に掲記の証拠及び弁論の全趣旨によれば次の各事実が認20
められる。
⑴被告は,投資に係る講座に参加し,原告コミュニティへの勧誘を受け,令
和元年7月15日までに,入会費用49万9800円(ただし2個分の価格)
を支払って原告コミュニティに入会した。原告コミュニティの内容は,FX
講義,月1回のオンライン講義等であり,入会の特典として本件ソフトの配25
布等が含まれていた。(甲1,2(甲2の2によれば,原告作成に係る被告
が支払った入会費用のクレジット決済確認書には,商品名として「Trad
erFamコミュニティ(249900円)×2個)」と記載されているか
ら,被告が支払った上記入会費用は2個分の価格であったと認められる。))
⑵被告は,前記講座に参加していた本件各参加者と情報交換をすることにし
た。Aは,上記情報交換に当たり率先して本件各参加者を勧誘するなどした。5
本件各参加者は,いずれも被告と同様に前記講座に参加し原告コミュニティ
への入会の勧誘を受けたが,結局,原告コミュニティに入会せず,中には入
会しようとしたが入会できない者もいた。
被告は,Aに相談し,本件各参加者に本件ソフトを配布することにし,令
和元年8月,A外1人に対し,本件ソフトのデータを電子メールに添付して10
送信する方法により交付した。
Aは,本件ソフトのデータを電子メールに添付して送信する方法は煩雑で
あると考え,被告と本件各参加者で共有するアカウントを作成した上,被告
に対し,同アカウントにより利用できるインターネットに接続しているサー
バに本件ソフトのデータをアップロードするよう勧めた。被告は,上記サー15
バに本件ソフトのデータをアップロードした。Aは,他の本件各参加者に,
それぞれ上記サーバから本件ソフトのデータをダウンロードするよう伝えた。
本件各参加者のうち5人は,Aから説明を受けて上記サーバから本件ソフ
トのデータをダウンロードしたり,Aから同データが添付された電子メール
を受信したりして,それぞれ,本件ソフトのデータを取得した。20
被告は,本件ソフトを本件各参加者に配布することには著作権侵害のおそ
れ等の問題があると認識しており,本件各参加者に対し,被告が本件ソフト
を配布したことを第三者に口外したり,本件ソフトを第三者に交付したりし
ないよう伝えた。
(本項につき,甲5,10)25
2争点①(被告が本件各参加者に対して本件ソフトを配布し,原告の本件独占
的利用権を侵害したか。)について
著作物の独占的利用権者は,著作権者に対して契約上の地位に基づき債権的
請求権を有するにすぎないが,そのような地位にあることを通じて当該著作物
の独占的利用による利益を享受し得る地位にある。そして,前記第2の1⑵イ
及び前記1⑴によれば,原告は,本件ソフトを原告コミュニティへの入会特典5
として原告コミュニティへの入会費用を得ることによって,本件ソフトを独占
的に利用する地位にあることによる利益を享受していた。
被告は,問題があると認識しながら,本件各参加者のうちA外1人に対し,
本件ソフトのデータを電子メールに添付して送信する方法により交付し,また,
本件各参加者と共有するアカウントにより利用できるインターネットに接続し10
ているサーバに本件ソフトのデータをアップロードして(前記1⑵)これらの
際に本件ソフトを有形的に再製して複製した。さらに,被告は,本件各参加者
と共有するアカウントにより利用できる上記サーバに本件ソフトのデータをア
ップロードして(同⑵),本件ソフトを自動公衆送信し得るようにした(以下,
これらの行為を「本件各行為」ということがある。)。そして,後記3のとお15
り,被告の本件各行為がなければ,原告コミュニティに入会する者がいて原告
は利益を得たことができたといえる。
これらによれば,被告は,上記のとおり,少なくとも本件ソフトを複製,公
衆送信することによって,原告が本件ソフトを独占的に利用する地位にあるこ
とを通じて得る利益を侵害したといえる。20
3争点②(被告の不法行為によって原告が被った損害及び額)について
⑴前記1⑴のとおり,原告は,本件ソフトの配布を原告コミュニティへの入
会の特典とし,原告コミュニティに入会した者から入会費用を受け取ること
によって,本件ソフトを独占的に利用することができる地位による利益を享
受していた。ここで,被告が本件各行為により本件ソフトを配布した本件各25
参加者は,いずれも原告コミュニティの紹介,勧誘を受けたが入会しなかっ
たこと(前記1⑵)を踏まえると,被告の本件各行為がなかったならば本件
各参加者全員が入会費用を支払って原告コミュニティに入会したことを認め
ることはできない。もっとも,本件各参加者のうちAは,原告コミュニティ
に参加した被告と情報交換をして,被告から本件ソフトの交付を受け,また,
本件ソフトの配布のために必要な処理等を率先して行うなどしていて,本件5
ソフトの価値に強く着目していた者であり,被告の行為がなければ,本件ソ
フトを入手するために本件ソフトが入会特典である原告コミュニティに参加
したと認めることが相当である。そうすると,被告の本件各行為により,原
告は少なくとも本件ソフトが入会特典である原告コミュニティに参加した者
を1名失ったと認められる。10
そして,本件ソフトが入会特典であり本件ソフトの再許諾料を含むといえ
る原告コミュニティの入会費用は24万9900円であり,また,本件契約
において,原告がBANANAに対して支払う1回の利用許諾代金が同額で
あり,再利用許諾の代金を含む原告コミュニティの参加費用はその利用許諾
代金を下回らない範囲で設定するとされていたこと(前記第2の1⑵イ)等15
に照らすと,原告は,少なくとも同額の損害を被ったものと認められる。
また,原告は,BANANAに対して本件各参加者7人分の利用許諾代金
174万9300円を支払う義務を負っているなどとも主張する。しかし,
被告の本件各行為によって原告に上記の支払義務が発生したことを認めるに
は足りず,原告が被告の本件各行為により同額の損害を被ったとは認められ20
ない。
⑵原告が本件訴訟追行に要した弁護士費用のうち3万円は,被告の不法行為
と相当因果関係のある損害として被告が負担するのが相当である。
⑶以上から,被告の不法行為によって原告が被った損害の額は,合計27万
9900円であると認められる。25
第4結論
以上によれば,原告の請求は,被告に対し,不法行為による損害賠償請求権
に基づき27万9900円及びこれに対する不法行為より後の日である令和元
年9月16日から支払済みまで年5分の割合による遅延損害金の支払を求める
限度で理由があるから同限度で認容し,その余は理由がないから棄却すべきで
ある。5
よって,主文のとおり判決する。
東京地方裁判所民事第46部
裁判長裁判官柴田義明
裁判官佐伯良子
裁判官棚井啓15

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛