弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

平成25年(行ツ)第230号国籍確認請求事件
平成27年3月10日第三小法廷判決
主文
本件上告を棄却する。
上告費用は上告人らの負担とする。
理由
第1事案の概要
本件は,日本国籍を有する父とフィリピン共和国籍を有する母との間に嫡出子と
して同国で出生し同国籍を取得した上告人らが,出生後3か月以内に父母等により
日本国籍を留保する意思表示がされず,国籍法12条の規定によりその出生の時か
ら日本国籍を有しないこととなったため,出生により日本国籍との重国籍となるべ
き子で国外で出生したものにつき上記の国籍留保の要件等を定める同条の規定が上
記子のうち日本で出生した者等との区別において憲法14条1項等に違反し無効で
あると主張して,日本国籍を有することの確認を求めている事案である。
第2上告代理人近藤博徳ほかの上告理由第3,第4及び第6について
1憲法10条は,「日本国民たる要件は,法律でこれを定める。」と規定し,
これを受けて,国籍法は,日本国籍の得喪に関する要件を規定している。憲法10
条の規定は,国籍は国家の構成員としての資格であり,国籍の得喪に関する要件を
定めるに当たってはそれぞれの国の歴史的事情,伝統,政治的,社会的及び経済的
環境等,種々の要因を考慮する必要があることから,これをどのように定めるかに
ついて,立法府の裁量判断に委ねる趣旨のものであると解される。そして,憲法1
4条1項が法の下の平等を定めているのは,合理的理由のない差別を禁止する趣旨
のものであって,法的取扱いにおける区別が合理的な根拠に基づくものである限
り,同項に違反するものではないから,上記のようにして定められた日本国籍の取
得に関する法律の要件によって生じた区別につき,そのような区別をすることの立
法目的に合理的な根拠があり,かつ,その区別の具体的内容が上記の立法目的との
関連において不合理なものではなく,立法府の合理的な裁量判断の範囲を超えるも
のではないと認められる場合には,当該区別は,合理的理由のない差別に当たると
はいえず,憲法14条1項に違反するということはできないものと解するのが相当
である(最高裁昭和37年(オ)第1472号同39年5月27日大法廷判決・民
集18巻4号676頁,最高裁平成10年(オ)第2190号同14年11月22
日第二小法廷判決・裁判集民事208号495頁,最高裁平成18年(行ツ)第1
35号同20年6月4日大法廷判決・民集62巻6号1367頁参照)。
2(1)国籍法12条は,出生により外国の国籍を取得するとともに同法2条1
号又は2号によれば出生時に日本国籍を取得して重国籍となるべき子のうち国外で
出生した者について,日本で出生した者と異なり,戸籍法104条の定めに従って
出生の届出をすべき父母等により出生の日から3か月以内に日本国籍を留保する意
思表示がその旨の届出によりされなければ(天災等の事由があれば上記の届出期間
は伸張される。),その出生時から日本国籍を有しないものとすることを定め,そ
の生来的な取得を認めないという区別を設けることとしたものである。また,国籍
法17条1項及び3項は,同法12条により日本国籍を有しないものとされた者で
20歳未満のものについて,日本に住所を有するときは,法務大臣に届け出ること
によって,その届出時に日本国籍を取得することができることを定めている。
(2)日本国籍の生来的な取得につき,国籍法2条1号及び2号は,子の出生時
において日本国籍を有する父又は母との間に法律上の親子関係があることをもっ
て,一般的にみて我が国との密接な結び付きがあるものといえるとして,当該子に
国籍を付与しようとするものと解される。しかるところ,国籍法は,上記各号の規
律を前提とした上で,前記のように国外で出生して日本国籍との重国籍となるべき
子に関して,例えば,その生活の基盤が永続的に外国に置かれることになるなど,
必ずしも我が国との密接な結び付きがあるとはいえない場合があり得ることを踏ま
え,実体を伴わない形骸化した日本国籍の発生をできる限り防止するとともに,内
国秩序等の観点からの弊害が指摘されている重国籍の発生をできる限り回避するこ
とを目的として,12条において,日本国籍の生来的な取得の要件等につき,日本
で出生して日本国籍との重国籍となるべき子との間に上記(1)のような区別を設け
ることとしたものと解され,このような同条の立法目的には合理的な根拠があるも
のということができる。
そして,国籍法12条が,上記の立法目的に基づき,国外で出生して日本国籍と
の重国籍となるべき子に関して,日本で出生して日本国籍との重国籍となるべき子
との間に上記(1)のような区別を設けていることについても,生来的な国籍の取得
の有無は子の法的地位の安定の観点からできる限り子の出生時に確定的に決定され
ることが望ましいところ,出生の届出をすべき父母等による国籍留保の意思表示を
もって当該子に係る我が国との密接な結び付きの徴表とみることができる上,その
意思表示は原則として子の出生の日から3か月の期間内に出生の届出とともにする
ものとされるなど,父母等によるその意思表示の方法や期間にも配慮がされている
ことに加え,上記の期間内にその意思表示がされなかった場合でも,同法17条1
項及び3項において,日本に住所があれば20歳に達するまで法務大臣に対する届
出により日本国籍を取得することができるものとされていることをも併せ考慮すれ
ば,上記の区別の具体的内容は,前記の立法目的との関連において不合理なものと
はいえず,立法府の合理的な裁量判断の範囲を超えるものということはできない。
したがって,国籍法12条において,出生により日本国籍との重国籍となるべき
子のうち,国外で出生した者について日本で出生した者との間に設けられた上記の
区別は,合理的理由のない差別には当たらないというべきである。
なお,所論のうち,出生以外の事由による日本国籍の取得の要件等を定める他の
制度との権衡について論難する点に関しては,出生による日本国籍の生来的な取得
の要件等を定める国籍法12条とは制度の目的及び趣旨を異にする事柄に係るもの
であって,上記の判断を左右するものではない。
3以上によれば,国籍法12条は,憲法14条1項に違反するものではない。
このように解すべきことは,当裁判所大法廷の判例(前掲最高裁昭和39年5月2
7日大法廷判決)の趣旨に徴して明らかというべきである。これと同旨の原審の判
断は,正当として是認することができ,論旨は採用することができない。
第3その余の上告理由について
論旨は,違憲をいうが,その実質は単なる法令違反をいうもの又はその前提を欠
くものであって,民訴法312条1項及び2項に規定する事由のいずれにも該当し
ない。
よって,裁判官全員一致の意見で,主文のとおり判決する。
(裁判長裁判官大谷剛彦裁判官岡部喜代子裁判官大橋正春裁判官
木内道祥裁判官山崎敏充)

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛