弁護士法人ITJ法律事務所

裁判例


戻る

○主文
本件控訴を棄却する。
控訴費用は控訴人の負担とする。
○事実
控訴代理人は「原判決を取り消す。控訴人が被控訴人に対してなした高額療養費金五〇万
三七五七円の支給請求に関し、被控訴人が昭和五五年一月二八日付をもつてした高額療養
「」、費支給決定処分のうち金四一万八二五七円を超える金員は支給しない旨の決定処分は
これを取り消す。訴訟費用は第一、二審とも被控訴人の負担とする」との判決を求め、。

控訴代理人は主文と同旨の判決を求めた。
当事者双方の事実上及び法律上の主張は、次に付加する外、原判決の事実摘示と同一であ
るからここにこれを引用する但し原判決の事実摘示中各ヴエノグ口ビンをヴ、(、、「」「
エノグ口ブリン」と、同八枚目裏八行目の「○○」を「○○」と改め、同一五枚目表二行
目冒頭の「つ」を削除し、同裏二行目の「一暦月」を「同一の月」と改める。)
(控訴代理人の陳述)
一西尾病院は重症患者として入院してきた控訴人に対し救命しなければならない義務を
負担していた。そして、A医師は被控訴人の定めた基準を上まわるヴエノグロブリンを投
与しなければ、控訴人を救命できないと判断したが、そう信じるについてその経験及び知
識に照らし過失はなかつた。したがつて、A医師のヴエノグ口ブリンの投与量が仮に過剰
であつたとしても、緊急避難として違法性は存しないというべきである。
二控訴人の本件高額療養費の請求は、被控訴人との間の国民健康保険法に基く、保険契
約によるものであるところ、被控訴人の履行補助者である西尾病院が、控訴人に対する義
務を誠実に履行したにもかかわらず、履行しなかつたとしてその責任を負おうとしない被
控訴人の態度は信義則にもとるものというべきである。
(被控訴代理人の陳述)
いずれも争う。
(証拠関係(省略))
○理由
一当裁判所も控訴人の被控訴人に対する本訴請求は失当としてこれを棄却すべきものと
判断する。その理由は、次に付加・訂正する外、原判決の理由説示と同一であるから、こ
こにこれを引用する。
1原判決の理由説示中、各「ヴエノグ口ビン」を「ヴエノグ口ブリン」と訂正する。
2原判決二四枚目裏四行目の「第一六号証」の次に「、原本の存在につき争いがなく、
当審証人Aの証言により真正に成立したものと認められる甲第二〇号証を同じ行の各」、「
記載のほか、
」の次に「原審及び当審」をそれぞれ加える。
「」「、」。3原判決二八枚目裏二行目の同Aを原審及び当審証人A当審証人Bと改める
4原判決三二枚目表六、七行目の「これらに」の次に「当審証人Bの証言」を加える。
5原判決三三枚目裏二行目と三行目との間に、行を変えて次のとおり加える。
「控訴人は、A医師はガーゼタンポンによる止血術を施したため、これに使用したガーゼ
、、を感染源とする新たな感染症の発症あるいは右ガーゼ内における起炎菌の増殖を危惧し
これを予防するために本件ヴエノグロブリンの投与を続けた旨主張する。
しかしながら、前顕乙第一号証中の論文、早川浩「免疫補充療法の現状と問題点」及び当
審証人Bの証言によると、免疫グロブリン製剤の予防的使用についての有効性は、麻疹と
A型肝炎以外には確立されていないことが認められるから、右感染症に対する予防的使用
を理由に、本件五回分のヴエノグロブリン投与の必要性ないし合理性を認めることはでき
ない。
また、控訴人は、本件ヴエノグ口ブリンの投与は緊急避難として正当性を有する旨主張す
る。
しかしながら、前記認定にかかる診療経過及び医療水準から判断すると、控訴人が本件ヴ
エノグ口ブリンの投与によつて救命され得たとは認め難い上、その使用に関するA医師の
判断に過失がなかつたともいいえないから、所詮緊急避難を理由に、本件五回分のヴエノ
グロブリンの投与を正当化することはできないというべきである」。
二上記の認定説示(原判決引用部分を含む)によれば、被控訴人の一部不支給決定を正
当とする主張はすべて首肯することができ、これを信義則違反であるという控訴人の所論
は独自の見解というべく、採用の限りでない。
三そうすると、右と同旨の原判決は相当である。
よつて、本件控訴を棄却し、控訴費用の負担について行訴法七条、民訴法九五条本文、八
九条を適用して、主文のとおり判決する。
(裁判官黒木美朝西岡宜兄喜多村治雄)

戻る



採用情報


弁護士 求人 採用
弁護士募集(経験者 司法修習生)
激動の時代に
今後の弁護士業界はどうなっていくのでしょうか。 もはや、東京では弁護士が過剰であり、すでに仕事がない弁護士が多数います。
ベテランで優秀な弁護士も、営業が苦手な先生は食べていけない、そういう時代が既に到来しています。
「コツコツ真面目に仕事をすれば、お客が来る。」といった考え方は残念ながら通用しません。
仕事がない弁護士は無力です。
弁護士は仕事がなければ経験もできず、能力も発揮できないからです。
ではどうしたらよいのでしょうか。
答えは、弁護士業もサービス業であるという原点に立ち返ることです。
我々は、クライアントの信頼に応えることが最重要と考え、そのために努力していきたいと思います。 弁護士数の増加、市民のニーズの多様化に応えるべく、従来の法律事務所と違ったアプローチを模索しております。
今まで培ったノウハウを共有し、さらなる発展をともに目指したいと思います。
興味がおありの弁護士の方、司法修習生の方、お気軽にご連絡下さい。 事務所を見学頂き、ゆっくりお話ししましょう。

応募資格
司法修習生
すでに経験を有する弁護士
なお、地方での勤務を希望する先生も歓迎します。
また、勤務弁護士ではなく、経費共同も可能です。

学歴、年齢、性別、成績等で評価はしません。
従いまして、司法試験での成績、司法研修所での成績等の書類は不要です。

詳細は、面談の上、決定させてください。

独立支援
独立を考えている弁護士を支援します。
条件は以下のとおりです。
お気軽にお問い合わせ下さい。
◎1年目の経費無料(場所代、コピー代、ファックス代等)
◎秘書等の支援可能
◎事務所の名称は自由に選択可能
◎業務に関する質問等可能
◎事務所事件の共同受任可

応募方法
メールまたはお電話でご連絡ください。
残り応募人数(2019年5月1日現在)
採用は2名
独立支援は3名

連絡先
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所 採用担当宛
email:[email protected]

71期修習生 72期修習生 求人
修習生の事務所訪問歓迎しております。

ITJではアルバイトを募集しております。
職種 事務職
時給 当社規定による
勤務地 〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
その他 明るく楽しい職場です。
シフトは週40時間以上
ロースクール生歓迎
経験不問です。

応募方法
写真付きの履歴書を以下の住所までお送り下さい。
履歴書の返送はいたしませんのであしからずご了承下さい。
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-23アクアシティ芝浦9階
ITJ法律事務所
[email protected]
採用担当宛